For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for TRICOM-1.

TRICOM-1

TRICOM-1は2017年1月15日に内之浦宇宙空間観測所からSS-520ロケット4号機で打ち上げられた3Uのキューブサット。ロケットの不具合により軌道には投入されなかった。ここでは2018年2月3日に軌道投入に成功した代替機のTRICOM-1R(たすき)についても記載する。

TRICOM-1

TRICOM-1
所属 東京大学超小型衛星センター
主製造業者 東京大学超小型衛星センター
状態 軌道投入失敗
目的 民生品を使用する衛星の技術実証
打上げ機 SS-520ロケット4号機
打上げ日時 2017年1月15日
午前8時33分 (JST)
物理的特長
本体寸法 全長約30cm、幅約10cm
質量 3kg
テンプレートを表示

TRICOM(トリコム)という名称の由来は、情報を「取り込む」という事に由来する[1]ほどよし3号ほどよし4号での経験を基に東京大学で開発された[2]。全長約30cm、幅約10cm、重量は3kgで、地上から送られてくるデータを収集して、一旦内部に貯め、衛星が地上の管制局の上空に差し掛かった際にそのデータを送信する、「ストア&フォワード」と呼ばれる中継衛星としての役割を備え、地表撮影用のカメラを備えていた[3]経済産業省が公募した宇宙開発事業の実証試験で4億円を出資していた[3]。2017年1月15日午前8時33分に内之浦宇宙空間観測所からSS-520ロケットで打ち上げられたものの、1段の燃焼中であった打上げ20秒後に機体からのテレメータが受信できなくなり、安全に飛行しているか判断が出来なくなったので第2段モータへ点火されず、軌道には投入されなかった[4][5]

TRICOM-1R

たすき
(TRICOM-1R)
所属 東京大学超小型衛星センター
主製造業者 東京大学超小型衛星センター
国際標識番号 2018-016A
カタログ番号 43201
状態 運用終了
目的 民生品を使用する衛星の技術実証
打上げ機 SS-520ロケット5号機
打上げ日時 2018年2月3日
午後2時03分 (JST)
機能停止日 2018年8月22日
通信途絶日 2018年8月22日
運用終了日 2018年8月22日
停波日 2018年8月22日
消滅日時 2018年8月22日
物理的特長
本体寸法 116mm×116mm×346mm(アンテナ部分除く)[6]
質量 約3kg[6]
軌道 楕円軌道[6]
近点高度 (hp) 187 km
遠点高度 (ha) 2,012 km
軌道傾斜角 (i) 31°
テンプレートを表示

小型衛星TRICOM-1R(トリコム-ワン-アール[6])は、TRICOM-1の代替機で基本的にTRICOM-1と同じだが、打ち上げ直後の地上からの命令がない時点でも自動的に地上の観測ができるように仕様変更されている[7]。2017年12月28日にSS-520ロケット5号機で打ち上げられる予定であったが[8][9]、12月26日に不具合が発見されたため打ち上げが延期され[10]、翌2018年になってから打ち上げ日が2月3日に再設定された[11]

2018年2月3日14時03分に打ち上げられ、7分半後に上段ロケットから切り離されたのち、約3時間後には予定通り電波が確認され[12]、「たすき」と命名された[13]

当初、予定されていた軌道寿命約1か月を大幅に超えた約6か月に渡って地球軌道周回と運用を行い、2018年8月22日に大気圏に突入・消滅し、運用を終了した[2]

仕様

  • 全長 - 346 mm[6]
  • 幅約 - 116 mm[6]
  • 重量 - 約3 kg[6]

搭載機器

  • 電波中継器
  • 地表撮影用のカメラ

脚注

  1. ^ 鳥嶋真也 (2016年12月18日). ““手のひらサイズ”の人工衛星が拓く宇宙革命!ブームになりつつある超小型衛星に秘められた可能性とは?”. ハーバー・ビジネス・オンライン: p. 3. https://hbol.jp/pc/121863/3/ 2022年11月12日閲覧。 
  2. ^ a b 超小型衛星「たすき」(TRICOM-1R)の運用終了について』(プレスリリース)宇宙航空研究開発機構、東京大学大学院工学系研究科、2018年8月23日https://www.jaxa.jp/press/2018/08/20180823_tricom_j.html2022年11月12日閲覧 
  3. ^ a b 安藤健二 (2016年11月22日). “世界最小ロケットで超小型衛星を打ち上げへ  JAXAの狙いとは?”. ハフポスト日本版. https://www.huffingtonpost.jp/2016/11/22/ss-520_n_13142434.html 2022年11月12日閲覧。 
  4. ^ “世界最小級ロケット失敗=超小型衛星搭載、2段点火せず落下-JAXA”. 時事通信. (2017年1月15日). オリジナルの2017年1月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170116164714/http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011500019&g=soc 2022年11月12日閲覧。 
  5. ^ 松浦, 晋也 (2017年1月17日). “世界最小の衛星打ち上げロケット、失敗”. 日経ビジネス: p. 1. https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/217467/011600042/ 2022年11月12日閲覧。 
  6. ^ a b c d e f g 小型ロケットSS-520 5号機の打上げに成功しました』(プレスリリース)経済産業省、2018年2月3日。 オリジナルの2020年11月28日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201128234953/http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180203001/20180203001.html2018年2月5日閲覧 
  7. ^ SS-520 5号機のミッション概要” (PDF). 宇宙航空研究開発機構. p. 11 (2017年9月). 2017年11月18日閲覧。
  8. ^ イプシロンロケット3号機による「高性能小型レーダ衛星(ASNARO-2)」の打上げ日について』(プレスリリース)宇宙航空研究開発機構、2017年12月8日https://www.jaxa.jp/press/2017/12/20171208_epsilon3_j.html2022年11月12日閲覧 
  9. ^ “小型ロケットなど打ち上げ、JAXAが日程発表”. 読売新聞. (2017年12月9日). オリジナルの2017年12月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171213061823/http://www.yomiuri.co.jp/science/20171209-OYT1T50046.html 2017年12月12日閲覧。 
  10. ^ SS-520 5号機実験の延期について』(プレスリリース)宇宙航空研究開発機構、2017年12月26日https://www.jaxa.jp/press/2017/12/20171226_ss-520-5_j.html2022年11月12日閲覧 
  11. ^ SS-520 5号機による超小型衛星打上げ実証の実験予定日について』(プレスリリース)宇宙航空研究開発機構、2018年1月19日https://www.jaxa.jp/press/2018/01/20180119_ss-520-5_j.html2022年11月12日閲覧 
  12. ^ 酒造唯 (2018年2月3日). “「電柱サイズ」打ち上げ成功 衛星との通信確認”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/articles/20180204/k00/00e/040/001000c 2018年2月3日閲覧。 
  13. ^ 安藤健二 (2018年2月3日). “超小型衛星、愛称は「たすき」 宇宙に向かって、たすきつなぐ想い”. ハフポスト日本版. https://www.huffingtonpost.jp/entry/tasuki_jp_5c5d5d74e4b0974f75b1e158 2022年11月12日閲覧。 

外部リンク

{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
TRICOM-1
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?