For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 国鉄8450形蒸気機関車.

国鉄8450形蒸気機関車

8450形は、かつて日本国有鉄道の前身たる鉄道院・鉄道省に在籍したテンダ式蒸気機関車である。

概要

元は、1893年(明治26年)8月に山陽鉄道アメリカボールドウィン社で6両(製造番号13654 - 13659)を製造した、車軸配置2-6-0(1C)、ヴォークレイン4気筒複式の飽和式テンダ機関車である。メーカーでの種別番号は8-13/32-D、山陽鉄道での形式は5形、番号は26 - 31であった。日本の鉄道におけるヴォークレイン複式の採用例としては、1892年(明治25年)に筑豊鉄道へ導入された1両(後の鉄道院8050形)に次ぐものである。

形態は典型的なアメリカ古典形で、ボイラーはストレートトップ型、第1缶胴上に蒸気ドームが、第3缶胴上に砂箱が設けられていた。また、煙室の側面から端梁にはブレース(支柱)が渡されている。炭水車は3軸で、後位側が2軸ボギー台車とされた、片ボギー式である。

翌年製造された7形(後の鉄道院8350形)は、単式で動輪直径がやや大きい程度の同系車で、シリンダ、固定軸距、炭水車の寸法などが共通していた。

1906年(明治39年)の山陽鉄道国有化にともなって国有鉄道籍となり、1909年(明治39年)に制定された鉄道院の車両形式称号規程により、8450形8450 - 8455)と改称された。

山陽鉄道では、瀬野 - 八本松間の急勾配区間(瀬野八)で使用されたが、国有化後は山陰線豊岡 - 米子間や、山陽線の姫路 - 岡山間で貨物列車の牽引用に使用された後に糸崎に集められ、広島 - 柳井津間で使用された。

廃車は、他のヴォークレイン複式機関車と同時期の1925年(大正14年)5月で、譲渡されたものはないが、炭水車のうち5両が小倉工場で10t積水運車ミ340形に改造され、1928年(昭和3年)の称号規程改正ではミ170形に統合されミ172 - ミ176となった。

主要諸元

  • 全長 : 14,503mm
  • 全高 : 3,810mm
  • 全幅 : 2,743mm
  • 軌間 : 1,067mm
  • 軸配置 : 2-6-0(1C)
  • 動輪直径 : 1,372mm
  • 弁装置 : スチーブンソン式アメリカ型
  • シリンダー(直径×行程) : 292mm×559mm・483mm×559mm
  • ボイラー圧力 : 11.3kg/cm2
  • 火格子面積 : 1.86m2
  • 全伝熱面積 : 92.4m2
    • 煙管蒸発伝熱面積 : 83.6m2
    • 火室蒸発伝熱面積 : 8.8m2
  • ボイラー水容量 : 3.7m3
  • 小煙管(直径×長サ×数) : 45mm×3,200mm×187本
  • 機関車運転整備重量 : 39.90t
  • 機関車空車重量 : 36.74t
  • 機関車動輪上重量(運転整備時) : 34.54t
  • 機関車動輪軸重(第2動輪上) : 12.40t
  • 炭水車重量(運転整備) : 19.63t
  • 炭水車重量(空車) : 10.52t
  • 水タンク容量 : 8.1m3
  • 燃料積載量 : 2.54t

参考文献

  • 臼井茂信「国鉄蒸気機関車小史」1956年、鉄道図書刊行会
  • 臼井茂信「日本蒸気機関車形式図集成」1969年、誠文堂新光社
  • 臼井茂信「機関車の系譜図 1」1972年、交友社
  • 金田茂裕「形式別 日本の蒸気機関車 IV」エリエイ出版部刊
  • 金田茂裕「日本蒸気機関車史 私設鉄道編 I」エリエイ出版部刊
  • 「日本に輸入されたBALDWIN製蒸気機関車の製造番号表」1969年、SL No.2、交友社刊
  • 吉岡心平「RM LIBRARY 9 3軸貨車の誕生と終焉(戦後編)」2000年、ネコ・パブリッシング
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
国鉄8450形蒸気機関車
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?