For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 勿来駅.

勿来駅

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?"勿来駅" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2011年12月)
勿来駅
駅舎(2023年2月)
なこそ
Nakoso
大津港 (4.5 km)
(4.6 km) 植田
地図
所在地 福島県いわき市勿来町関田寺下49-2
北緯36度53分3.12秒 東経140度47分12.72秒 / 北緯36.8842000度 東経140.7868667度 / 36.8842000; 140.7868667座標: 北緯36度53分3.12秒 東経140度47分12.72秒 / 北緯36.8842000度 東経140.7868667度 / 36.8842000; 140.7868667
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 常磐線
キロ程 183.2 km(日暮里起点)
電報略号 コソ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
665人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1897年明治30年)2月25日[2]
備考 業務委託駅[3]
テンプレートを表示

勿来駅(なこそえき)は、福島県いわき市勿来町関田寺下(せきたてらした)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線である[1]事務管コードは▲421129[4]

歴史

[編集]

駅開業時の所在地は石城郡窪田村大字関田であったが、承応年間に磐城平藩二代目藩主である内藤忠興が定めて以来の勿来関跡を地域の顔にすべく、関田地区住民により駅名に勿来を付与することを関係者に要望したため当駅名が定められた[5]

年表

[編集]

駅構造

[編集]

単式ホーム2面2線のホームを持つ地上駅になっている[1]木造駅舎を有する。互いのホームは跨線橋で連絡している。

JR東日本ステーションサービスが駅業務を受託するいわき統括センター(いわき駅)管理の業務委託駅[3]指定席券売機、簡易Suica改札機が設置されている[11]

駅舎は2013年(平成25年)3月にリニューアルした。勿来の駅をイメージした入口に木目調のシートを貼ったアルミ柵を設置し、待合室を木目調のものとした[10]

のりば

[編集]
番線 路線 方向 行先
1 常磐線 上り 日立水戸上野方面
2 下り いわき竜田方面

(出典:JR東日本:駅構内図

利用状況

[編集]

JR東日本によると、2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員は665人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 1,195 [利用客数 2]
2001年(平成13年) 1,154 [利用客数 3]
2002年(平成14年) 1,116 [利用客数 4]
2003年(平成15年) 1,093 [利用客数 5]
2004年(平成16年) 1,062 [利用客数 6]
2005年(平成17年) 1,022 [利用客数 7]
2006年(平成18年) 968 [利用客数 8]
2007年(平成19年) 936 [利用客数 9]
2008年(平成20年) 868 [利用客数 10]
2009年(平成21年) 816 [利用客数 11]
2010年(平成22年) 767 [利用客数 12]
2011年(平成23年) 806 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 774 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 770 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 773 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 895 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 862 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 857 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 833 [利用客数 20]
2019年(令和元年) 832 [利用客数 21]
2020年(令和02年) 630 [利用客数 22]
2021年(令和03年) 644 [利用客数 23]
2022年(令和04年) 665 [利用客数 1]

駅周辺

[編集]
駅前

茨城県との県境に近い。隣の大津港駅は茨城県に位置する。駅前には勿来関にちなんで源義家像と歌碑がある。

その他

[編集]
  • 勿来関を思わせる白壁造りの駅舎を有するとして、2002年(平成14年)、東北の駅百選に選定された。
  • 難読駅として有名である。

隣の駅

[編集]
東日本旅客鉄道(JR東日本)
常磐線
普通
大津港駅 - 勿来駅 - 植田駅

脚注

[編集]

記事本文

[編集]
  1. ^ a b c 『週刊 JR全駅・全車両基地』 42号 水戸駅・常陸太田駅・高萩駅ほか74駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年6月9日、23頁。 
  2. ^ a b c d 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、432頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ a b 事業エリアマップ - JR東日本ステーションサービス.2021年11月24日閲覧
  4. ^ 日本国有鉄道旅客局(1984)『鉄道・航路旅客運賃・料金算出表 昭和59年4月20日現行』。
  5. ^ いわきの今むがし「勿来の関」 - いわき市役所
  6. ^ “みどりの窓口リストラ” 朝日新聞 (朝日新聞社): p23.(2006年7月11日 夕刊)
  7. ^ 貨物駅の廃止及び呼称の統一について』(PDF)(プレスリリース)日本貨物鉄道、2006年3月16日。オリジナルの2021年3月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210317072100/https://www.jrfreight.co.jp/storage/upload/b28ffdfef63004276740e6dca3a48f75.pdf2021年3月17日閲覧 
  8. ^ Suicaをご利用いただけるエリアが広がります。』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2008年12月22日。オリジナルの2020年5月25日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200524150337/https://www.jreast.co.jp/press/2008/20081218.pdf2020年5月25日閲覧 
  9. ^ 駅の券売機案内スタッフ” (PDF). 東日本旅客鉄道水戸支社 (2011年12月20日). 2012年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月8日閲覧。
  10. ^ a b 交通新聞(2013年3月29日)
  11. ^ 駅の情報(勿来駅):JR東日本 - JR東日本(2021年11月24日閲覧)

利用状況

[編集]
  1. ^ a b 各駅の乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月10日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  4. ^ 各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  5. ^ 各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  6. ^ 各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  7. ^ 各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  8. ^ 各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  9. ^ 各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  10. ^ 各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  11. ^ 各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  12. ^ 各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  13. ^ 各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  14. ^ 各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  15. ^ 各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  16. ^ 各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  17. ^ 各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  18. ^ 各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月5日閲覧。
  19. ^ 各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2018年7月6日閲覧。
  20. ^ 各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月12日閲覧。
  21. ^ 各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月12日閲覧。
  22. ^ 各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月24日閲覧。
  23. ^ 各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月7日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
勿来駅
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?