For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 久留米駐屯地.

久留米駐屯地

久留米駐屯地
位置
地図
所在地 福岡県久留米市国分100
座標 北緯33度17分34秒 東経130度32分37秒 / 北緯33.29278度 東経130.54361度 / 33.29278; 130.54361座標: 北緯33度17分34秒 東経130度32分37秒 / 北緯33.29278度 東経130.54361度 / 33.29278; 130.54361
概要
駐屯地司令 西部方面混成団長
主要部隊

西部方面混成団本部
第5陸曹教育隊

第4高射特科大隊など

開設年 1952年
テンプレートを表示

久留米駐屯地(くるめちゅうとんち、JGSDF Camp Kurume)とは、福岡県久留米市国分町100に所在し、西部方面混成団本部等が駐屯する陸上自衛隊駐屯地である。

概要

陸上自衛隊幹部候補生学校の所在する前川原駐屯地が隣接する。久留米駐屯地司令は、西部方面混成団長が兼務。駐屯部隊の警備区域は福岡県(第5施設団隊区を除く筑後地方)と佐賀県(九州補給処隊区を除く佐賀県全域)にまたがる。最寄の演習場は、高良台演習場と藤山射撃場。

沿革

警察予備隊

保安隊

  • 1952年(昭和27年)
    • 10月15日:保安隊へ移管。
    • 12月3日:第64連隊本部及び第5大隊(第1大隊、第2大隊欠)が針尾駐屯地から移駐。
    • 12月5日:久留米駐屯地が発足[1]
  • 1953年(昭和28年)9月1日:久留米駐屯地業務隊が新編[1]

陸上自衛隊

  • 1954年(昭和29年)
    • 7月1日:陸上自衛隊へ移管[2]。第64連隊が第4特科連隊に称号変更。
    • 9月25日:第3特科群(現:西部方面特科隊)が新編[3]。第3特科群本部及び本部中隊、第111特科大隊、第112特科大隊の各大隊本部及び本部中隊が久留米駐屯地で新編。
    • 10月5日:第111特科大隊、第112特科大隊の各射撃中隊(203mm榴弾砲装備)、管理中隊及び付衛生隊が久留米駐屯地で新編。
    • 10月16日:第3特科群本部及び本部中隊、第111特科大隊、第112特科大隊が前川原駐屯地へ移駐[3]
    • 11月5日:第4特科連隊第1大隊が針尾駐屯地から移駐。
    • 12月30日:第4特科連隊第2大隊が針尾駐屯地から移駐。
  • 1956年(昭和31年)
    • 1月25日:第4特科連隊から構成要員の主力を、第3特科群の一部の人員により、第8特科連隊(第3大隊を除く)が久留米駐屯地において編成完結[1]
    • 1月30日:第8特科連隊が針尾駐屯地に移駐。
  • 1990年(平成02年)3月26日:第4特科連隊第6大隊が第4高射特科大隊として分離・独立。
  • 2015年(平成27年)3月26日:西部方面会計隊の改編に伴い、第359会計隊が廃止され、第361会計隊久留米派遣隊が設置される。
  • 2017年(平成29年)3月27日:西部方面混成団隷下の第118教育大隊が相浦駐屯地から移駐(水陸機動団準備隊及び水陸機動教育隊新編に伴う移動)
  • 2018年(平成30年)3月26日:西部方面混成団本部及び第5陸曹教育隊が相浦駐屯地から移駐[4]。駐屯地司令職務担任部隊が第4特科連隊から西部方面混成団本部に変更。
  • 2019年(平成31年)3月26日:第4特科連隊を廃止し、西部方面特科連隊第2特科大隊・第4特科大隊に改組[5][6][7]
  1. 第2特科大隊自体は北熊本駐屯地から、第2大隊要員は久留米駐屯地から玖珠駐屯地に移駐。
  2. 第4特科大隊は引き続き久留米駐屯地に駐屯。
  1. 西部方面特科連隊第4特科大隊が第2特科団隷下に隷属。
  2. 第101特科直接支援隊第1直接支援中隊第4直接支援小隊が第102特科直接支援大隊第1直接支援中隊第4直接支援小隊に改組。

駐屯部隊

第4師団隷下部隊

西部方面隊隷下部隊・機関

防衛大臣直轄部隊

久留米駐屯地 前身

最寄の幹線交通

交通アクセス
  • JR久留米駅西鉄久留米駅から
    • 堀川バスの八女・鑓水・大学医療センター行きに乗車し、「自衛隊前」で下車。
    • 藤山射撃場へは、堀川バスの八女行きに乗車し、「射撃場入口」で下車。

重要施設

  • 福岡県南広域水道企業団荒木浄水場(久留米市)
  • 放光寺浄水場(久留米市)
  • 神野浄水場・神野第2浄水場(佐賀市
  • 筑後大堰(福岡市をはじめとした福岡県・佐賀県の広域地域の水源地)(久留米市)
  • 玄海原子力発電所佐賀県玄海町
  • 天山発電所(佐賀県唐津市)
  • 熊本幹線(中央変電所から熊本変電所までの亘長81.29 km[3]の、50万Vの送電線路)
  • 佐賀幹線(西九州変電所から中央変電所までの亘長72.81 km[3]の、50万Vの送電線路)
  • 脊振幹線(中央変電所から脊振変電所までの亘長30.77 km[3]の、50万Vの送電線路)
  • 豊前西幹線(中央変電所から豊前変電所までの亘長42.06 km[3]の、50万Vの送電線路)
  • 鳥栖流通業務団地(九州地方の最重要物流拠点の1つ)(佐賀県鳥栖市)
  • 鳥栖ジャンクション(九州の最重要交通拠点の1つ)(佐賀県鳥栖市・福岡県小郡市・久留米市)

脚注

  1. ^ a b c d 久留米市史. 第11巻 (資料編 現代)”. 国立国会図書館デジタルコレクション. 2019年8月19日閲覧。
  2. ^ 自衛隊法施行令(昭和29年6月30日政令第179号)”. 国立公文書館デジタルアーカイブ. 2016年5月11日閲覧。
  3. ^ a b 陸上自衛隊富士学校特科会 編『日本砲兵史 : 自衛隊砲兵過去現在未来』1980年6月。 
  4. ^ “水陸機動団新設へ 陸自相浦駐屯地に中澤新司令が着任”. 長崎: 産経ニュース. (2017年3月24日). https://web.archive.org/web/20170401233155/http://www.sankei.com/region/news/170324/rgn1703240025-n1.html 
  5. ^ 久留米駐屯地広報誌「くるめ」平成31年1月号”. 陸上自衛隊久留米駐屯地. p. 2. 2020年1月24日閲覧。
  6. ^ 久留米駐屯地創立65周年記念式典スピーチ - YouTube
  7. ^ 駐屯地所在部隊”. www.mod.go.jp. 陸上自衛隊 久留米駐屯地. 2018年11月11日閲覧。

外部リンク

{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
久留米駐屯地
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?