For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for ハウデン・ガンレイ.

ハウデン・ガンレイ

ハウデン・ガンレイ
基本情報
フルネーム ジェームス・ハウデン・ガンレイ
国籍 ニュージーランドの旗 ニュージーランド
出身地 同・ハミルトン
生年月日 (1941-12-24) 1941年12月24日(82歳)
F1での経歴
活動時期 1971-1974
所属チーム '71-'72 BRM
'73 イソ・マールボロ (ウィリアムズ)
'74 マーチ
'74 マキ
出走回数 41 (35スタート)
優勝回数 0
表彰台(3位以内)回数 0
通算獲得ポイント 10
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
初戦 1971年南アフリカGP
最終戦 1974年ドイツGP
テンプレートを表示

ジェームス・ハウデン・ガンレイJamus Howden Ganley1941年12月24日 - )は、ニュージーランドの元レーシングドライバー・元F1ドライバーである。

名前の日本語表記は「ハウテン/ホーデン/ホウデン」、「ガンリー/ギャンリー/ギャンレー」など複数存在する。

経歴

[編集]
2014年のグッドウッド・フェスティバルでマキ・F101に乗るガンレイ

ハミルトン生まれ。レースの世界に入ったきっかけは1955年に開催されたニュージーランドグランプリを観戦したことによる[1]

ワイカト・タイムス英語版[2]スポーツカー・イラストレイテッド[2]の記者を経て1960年にレースを始める。

F3を経て1970年ヨーロッパF5000選手権に参戦、チャンピオンのピーター・ゲシンに次ぐシリーズ2位となる[3]

1971年南アフリカグランプリでBRMからF1デビューする。イタリアグランプリで5位に初入賞、優勝したゲシンとのタイム差は0.61秒という接戦だった[4]。アメリカグランプリで4位、非選手権レースのインターナショナル・ゴールドカップでは2位表彰台を獲得[5]する活躍で、シーズン終了後にヴォルフガング・フォン・トリップス・メモリアルトロフィーを獲得した[2]

1972年はドイツグランプリで4位、オーストリアグランプリで6位に入賞するが、オートスポーツ誌に掲載する写真撮影のためポリトイを走行させたことが原因でBRMを解雇された[6]。このほか、スポーツカーレースではル・マン24時間レースマトラからフランソワ・セベールと組んで出場。総合2位を記録した。

1973年にイソ・マールボロに移籍。カナダグランプリで6位に入りこの年唯一のポイントを獲得した。このレースではセーフティカーがガンレイの前に出される[7][8]ミスにより順位が混乱、レース終了当初はガンレイの順位は2位とされていた[9]。1974年は開幕2戦をマーチで参戦したのち、日本の新興コンストラクターであるマキに加入した。イギリスグランプリとドイツグランプリにエントリーしたが、いずれも予選落ちで、ドイツグランプリでは予選中の事故により両足を骨折、結果的にF1出走はこれが最後となった。

1976年に元F1ドライバーのティム・シェンケンとレーシングチーム・コンストラクターのタイガ・レースカーズ英語版を設立し[2]、1987年まで運営に関わった[10]。1976年から1977年までマーチのテストドライバーを務めた[2]。1978年のCan-Am出走を最後にレースを引退した[2]

2014年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードマキ・F101をドライブ[11]、健在ぶりを見せた。

レース成績

[編集]

F1

[編集]
所属チーム シャシー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 WDC ポイント
1971年 BRM P153 RSA
Ret
ESP
10
MON
DNQ
NED
7
FRA
10
GBR
8
GER
Ret
15位 5
P160 AUT
Ret
ITA
5
CAN
DNS
USA
4
1972年 P160B ARG
9
RSA
NC
ESP
Ret
BEL
8
FRA
DNS
13位 4
P180 MON
Ret
P160C GBR GER
4
AUT
6
ITA
11
CAN
10
USA
Ret
1973年 イソ・マールボロ (ウィリアムズ) FX3B ARG
NC
BRA
7
RSA
10
19位 1
IR ESP
Ret
BEL
Ret
MON
Ret
SWE
11
FRA
14
GBR
9
NED
9
GER
DNS
AUT
NC
ITA
NC
CAN
6
USA
12
1974年 マーチ 741 ARG
8
BRA
Ret
RSA ESP BEL MON SWE NED FRA NC 0
マキ F101 GBR
DNQ
GER
DNQ
AUT ITA CAN USA

ル・マン24時間

[編集]
チーム No コ・ドライバー 車両 クラス 周回 順位 クラス
順位
出典
1972 フランスの旗 エキップ・マトラ-シムカシェル 14 フランスの旗 フランソワ・セベール マトラ-シムカ・MS670 S3.0 333 2位 2位 [12][13]
1973 イギリスの旗 ガルフ・リサーチ・レーシング 8 イギリスの旗 デレック・ベル ミラージュ・M6 S3.0 163 DNF DNF [14]
1975 ドイツの旗 Geloレーシング・チーム 59 オーストラリアの旗 ティム・シェンケン ポルシェ・911 カレラ RSR GTS 106 DNF DNF [15]
1976 49 ドイツの旗 クレメンス・シケンタンツ Gr.5 74 DNF DNF [16]

出典

[編集]
  1. ^ 今日は何の日:12月24日”. ESPN F1. 2014年11月13日閲覧。
  2. ^ a b c d e f Howden Ganley - BRDC Archive Biography”. British Racing Drivers Club. 2006年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月13日閲覧。
  3. ^ Klopfet, Wolfgang (April 2004). Wolfgang Klopfer, Formula 5000 in Europe: Race By Race. BoD - Books on Demand. p. 35. ISBN 3-8334-0545-7. https://books.google.co.jp/books?id=GCIXH23IiQsC&pg=PP1&lpg=PP1&dq=Wolfgang+Klopfer,+Formula+5000+in+Europe:+Race+By+Race&source=bl&ots=n9-bKfKDvY&sig=VBmtnYgpZsQGx2xkNlq9G6fWZjU&hl=ja&sa=X&ei=5fBVVMuDE8OMmwXD2oC4DA&ved=0CB8Q6AEwAA#v=onepage&q&f=false 2014年11月13日閲覧。 
  4. ^ 『F1 Racing』2009年9月情報号、三栄書房、88頁。
  5. ^ 1971 Non-World Championship Formula One Race、2014年11月13日閲覧。
  6. ^ ブルース・グラント・ブラハム著、菅野佳子訳『チーム・ウィリアムズの全て』 ソニー・マガジンズ、1992年、83頁。
  7. ^ 『カーグラフィック』 1973年12月号、二玄社、189頁。
  8. ^ 『チーム・ウィリアムズの全て』、92頁。
  9. ^ 『F1全史 1971 - 1975』 ニューズ出版、1993年、58頁。
  10. ^ Howden Ganley Profile”. Grandprix.com. 2014年11月13日閲覧。
  11. ^ 『Racing On』 473、三栄書房、2014年、120 - 121頁。
  12. ^ 檜垣和夫 『マートラ MS620 / MS630 / MS650 / MS660 / MS670 / MS680 アルピーヌ M63 / M64 / M65 / A210 / A230』 二玄社、2010年、169頁。
  13. ^ Le Mans Register - 1972”. F2 Register. 2014年11月13日閲覧。
  14. ^ Le Mans Register - 1973”. F2 Register. 2014年11月13日閲覧。
  15. ^ Le Mans Register - 1975”. F2 Register. 2014年11月13日閲覧。
  16. ^ Le Mans Register - 1976”. F2 Register. 2014年11月13日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
ハウデン・ガンレイ
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?