For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for ブガッティ.

ブガッティ

馬蹄グリルに取り付けられたエンブレム

ブガッティ(Bugatti)は、

  1. 1909年イタリア出身の自動車技術者エットーレ・ブガッティアルザス(当時ドイツ領)に設立した自動車会社1963年を最後とするまで主に高性能スポーツカーレースカーを製造していた。
  2. 1987年、イタリアの実業家ロマーノ・アルティオーリ英語版モデナ(イタリア)に設立した自動車会社。スーパーカーEB110」を発売した後、1995年経営破綻した。
  3. 1998年、ドイツのフォルクスワーゲンAGが2.から商標権を買い上げ、1.の創業地アルザス(フランス)に設立した自動車会社。現在まで「ブガッティ」のブランドで自動車の製造・販売を行っている。ブガッティ・オトモビルを参照。

およびそれらが使用している自動車ブランドである。本項では、1.および2.について解説する。

伝説の自動車メーカー

[編集]
タイプ35
タイプ41ロワイヤル

1909年に設立された自動車メーカー「ブガッティ」は、戦前にそのデザインの美しさと数多くのレースでの勝利で広く知られ、自動車の歴史に伝説として刻まれている[1][2]イスパノ・スイザ社によって併合される1963年までにアトリエから生み出されたブガッティは、ツーリングモデルからワークスのGPマシンまで全て合わせても、約7800台+αに過ぎないと推定されている[3]。有名なモデルとして、タイプ13タイプ35タイプ41ロワイヤルタイプ57SCアトランティーク・クーペなどがある。

歴史

[編集]

ブガッティの創始者、エットーレ・ブガッティは1881年、イタリア・ミラノの芸術家一族の家に生まれた。若くして多くの自動車のエンジン設計に携わり、さらに1909年には、自動車会社を設立、自ら自動車の設計を始めるようになり、高級クラスの市販車グランプリレースで活躍し、知名度をあげた[4]

その後イタリアから当時ドイツ領であった(現フランス領)アルザス地方のモルスハイムに移った。エットーレは多くのエンジンを設計し、レースではフランス・グランプリでの勝利に始まり、第1回、2回、3回モナコグランプリでの3年連続優勝、タルガ・フローリオでの優勝などの成績を残した。

その後、自動車生産と並行して気動車飛行機の設計を行ったが、商業的に成功しなかった。1939年、エットーレの息子、ジャン・ブガッティがレースカーのテスト中に事故死し、会社の業績も下向きとなった。さらに第二次世界大戦でモルスハイムの工場は破壊され、エットーレ・ブガッティは1947年に他界した。

その後はルヴァロワ工場で飛行機用エンジンを細々と生産し(自動車の生産も細々と行っていた)、フランスの製造業社イスパノ・スイザに納入していたが、1963年に同社に吸収された。ブガッティの名で最後に生産された車両は、1957年から1962年にかけて1台限りで生産されたプロトタイプスポーツカーのタイプ252英語版であった。さらに1968年スネクマ(現・サフラン)に吸収され、現在はサフラングループ傘下のメッサー・ブガッティとして飛行機のブレーキホイールを作成している。

デザイン

[編集]
ジャン・ブガッティがデザインしたタイプ57SCアトランティーク・クーペの外観。服飾デザイナーのラルフ・ローレンは、この車を「おそらく世界で最も美しい」と評している[5]
ブガッティ・タイプ43のエンジンルームと8気筒エンジン。エットーレ・ブガッティの美意識に則り、当時のブガッティエンジンは通常ではあり得ないような直方体状の外観に仕立てられていた。

ブガッティのモデルはデザインに重点を置くことで知られている。当時の高級車は、エンジンやシャシーなどのメカニズムのみを製造し、ボディ架装は専業のコーチビルダーに委ねるのが常道とされていたが、ブガッティではデザインからエットーレや息子のジャン自らが手がけ、製造もすべて自社で行うことをデフォルトとしていた[3]

エンジンブロックは、ガスケットによる密閉が不要なように、表面が平らになるように手作業で削られ、エンジンコンパートメントの露出面の多くにはギョーシェ仕上げが施されていた。 直方体のエンジン形状にこだわるために、直列4気筒ないしは8気筒だけとしたうえに、ヘッドの形がシンプルな直方体ではなくなるDOHCも極力排除した[3]。安全ワイヤーは、ほとんどのファスナーに複雑に編み込まれたパターンで通されていた。 多くのメーカーのようにスプリングをアクスルにボルトで固定するのではなく、ブガッティのアクスルはスプリングがアクスルの開口部を通過するように鍛造されていた。ラジエーターグリルは、父カルロが芸術面で楕円形を好んでいたことに影響を受け、1912年のタイプ13以降卵形のグリルを採用した[6]。1924年のタイプ35からは、空力的な理由とフロントアクスルのレイアウトに自由度を与えるために馬蹄形のグリルが導入され、これが以後ブガッティの象徴として継承されていった[6]

画家のアンドレ・ドランが「どんな芸術作品よりも、ブガッティは美しい」と述べると、マン・レイが深く頷いた、という逸話があったり[7]、画家のパブロ・ピカソがブガッティのスクエアカット・アルミニウムエンジンを“最も美しい人工物”と評したとも言われている[8]

エットーレ自身は、ライバルであるベントレーを「ムッシュ・ベントレーは世界一速いトラックをつくった」と評したこともある[9]

110年目の復活

[編集]
EB110 GT SS

1987年イタリア人実業家ロマーノ・アルティオーリがブガッティの商標を手に入れ、イタリアのモデナにブガッティ・アウトモビリ(Bugatti Automobili S.p.A.)を設立。1989年、ついにその復活プランが発表され、1991年にはEB110GTを発表。1993年にはEB112とよばれるセダン型のプロトタイプも発表。当時日本で輸入元に選ばれたのはニコル・レーシング・ジャパンで、元レーシングドライバー式場壮吉がブガッティの公式アドバイザーとなった。

EB110は3500cc V型12気筒エンジンに4基の石川島播磨重工業(現・IHIターボ)ターボチャージャーを装備し、最高速度350 キロメートル毎時、0-100キロ加速は3.5秒。ドライブトレインフルタイム4WDとしたスーパーカーである[10]。当初マルチェロ・ガンディーニによるデザインでプロトタイプが製作されていたが、発表された生産型は自社によるデザインであった。またEB112ジウジアーロによるデザイン。ジウジアーロは、後に3台のコンセプトカーEB118EB218およびEB18/3 シロン)のデザインも行っている。

アルティオーリは1993年ロータスゼネラルモーターズから買収するなど過大な投資のために財政が破綻、1995年に倒産した。それに伴いEB110の生産も終了、総生産台数は154台であった。

その後ブガッティの技術者たちはパガーニ・アウトモビリを設立、1999年パガーニ・ゾンダを発売している。

フォルクスワーゲン傘下のブランドに

[編集]

1998年にブガッティ・アウトモビリS.p.A.からフォルクスワーゲンAGが商標権を買い上げ[11]、2000年に「ブガッティ・オトモビル」を設立[4]。フランスのアルザスに本社を置いた。

コレクション

[編集]

フランス東部のミュルーズにある国立自動車博物館(Musée National de l'Automobile de Mulhouse)では、世界最大規模である約100台以上のブガッティを収蔵している。これらは当初この地で繊維工場を営んでいたシュルンプ兄弟の私的なコレクションとして1960年代以降に収集されたものである。1977年繊維産業不況に伴う従業員解雇に端を発する工場労働者の暴動が起こりシュルンプはスイスに逃亡、コレクションは労働組合の手に渡った。その後1981年、フランスの国営団体に譲渡されて現在に至っている[12]

脚注

[編集]
  1. ^ CHRONICLES”. Bugatti Automobiles. 2024年7月4日閲覧。
  2. ^ The History of Bugatti”. Volkswagen Group. 2024年7月4日閲覧。
  3. ^ a b c 武田公実 (2023年12月27日). “ブガッティはいかにして「世界最高の自動車ブランド」になったのか? 創業から半世紀で生産7800台の第1期を振り返る【ブガッティ・ヒストリー_01】”. Auto Messe Web. 2024年7月4日閲覧。
  4. ^ a b 伊東和彦 (2019年9月18日). “「シロン」が量産車最速の490.48km/hをマーク!ブガッティがスピードを追求する歴史的必然”. webCG. 2022年11月22日閲覧。
  5. ^ 1938年型の名車ブガッティのディテールを時計デザインに落とし込んだ美しいクロノグラフが登場”. WATCHNAVI Salon (2020年12月29日). 2024年7月4日閲覧。
  6. ^ a b ブガッティのラジエターグリルは「蹄鉄」それとも「卵」?”. carview! (2019年4月22日). 2024年7月4日閲覧。
  7. ^ 【パリで活躍した日本人自動車画家】追悼 吉田秀樹 アウトガレリア・ルーチェ企画展”. AUTOCAR JAPAN (2020年3月13日). 2024年7月4日閲覧。
  8. ^ どこまでも気高く、速く、エットーレ・ブガッティ”. THE RAKE JAPAN (2021年3月). 2024年7月4日閲覧。
  9. ^ 武田公実 (2021年12月13日). “エディターから一言: 第667回:自動車史にさんぜんと輝く真の“ヴィンテージカー”5選”. webCG. 2024年7月4日閲覧。
  10. ^ 名車列伝 - ブガッティ EB110”. GAZOO.com. 2009年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年2月14日閲覧。
  11. ^ 【スーパーカー年代記 064】ブガッティ ヴェイロンは1000psと400km/hを実現したハイパースポーツカー”. webモーターマガジン (2020年4月28日). 2022年11月22日閲覧。
  12. ^ Background to the Schlumpf collection” (英語). Musée National de l'Automobile de Mulhouse. 2008年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年2月13日閲覧。

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
ブガッティ
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?