For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 揖東郡.

揖東郡

兵庫県揖東郡の位置(薄黄:後に他郡に編入された区域 水色:後に他郡から編入した区域)

揖東郡(いっとうぐん)は、兵庫県播磨国)にあった

郡域

[編集]

1879年明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。

  • 揖保郡太子町の全域
  • 姫路市の一部(大津区各町・勝原区各町・林田町各町・石倉・相野・西脇・太市中・打越および網干区浜田を除く網干区各町)
  • たつの市の一部(誉田町各町、龍野町堂本、龍野町日飼、龍野町北龍野、新宮町馬立、新宮町市野保、新宮町芝田、新宮町平野、新宮町篠首以東および龍野町柳原の一部)

歴史

[編集]

古くは揖保郡であったが、鎌倉時代後期頃には揖東郡と揖西郡に分割されていたようである。

近世以降の沿革

[編集]
知行 村数 村名
幕府領 幕府領 7村 勘兵衛新田、○大江島村、余子浜村、熊見村、山戸村、打越村、下伊勢村
一橋徳川家 6村 北村(現・たつの市龍野町小宅北)、中村(現・たつの市)、日飼村、島田村、佐野村、下野田村
旗本領 8村 曽我井村、中庄村、仙正村[2]、段之上村、井野原村、新宮村、宮内村(現・たつの市)[3]、吉島村
藩領 播磨龍野藩[4] 73村 西土井村、坂上村、坂上出屋鋪村[5]、宮田村、○谷村(現・姫路市勝原区朝日谷)[6]、高田村、和久村、福井村[7]、吉福村、吉福出屋敷村[8]、吉福新村[8]、福地村、塚森村[9]、構村(現・太子町)、船代村、宮本村、常全村、老原村、立岡村、連常寺村、竹広村、糸井村、丁村、下太田村、出屋敷村[10](現・太子町天満山)、原村、山田村(現・太子町)、上太田村、上太田太郎左衛門捌[11]、上太田甚左衛門捌[11]、助久村、●鵤村、馬場村、阿曽村、出屋敷村(現・太子町下阿曽)[12]、片吹村、井上村、上沖村、下沖村、長真村、高駄村、広山村、広山新村[13]、上堂本村、下堂本村、北方村、末政村、宮脇村、内山村、宿村(現・たつの市誉田町福田)、松尾村、広坂村、鵜飼村、北山村、中村(現・姫路市)、西脇村、相野村、谷村(現・姫路市西脇)、石倉村、中井村、○片山村、北龍野村、大住寺村、林谷村、口佐見村、山田村(現・姫路市)、上篠村、下篠村、馬立村、市野保村、香山村、篠首村、出屋敷村(現・太子町佐用岡)[14]
播磨林田藩 1町
30村
林田町[15]、紀美村、東南村、中太田村、東保出屋敷村、柳村、東保村[16]、野部村、寄井村、筒井村[17]、田中村、横落村、上横内村[18]、西横内村[18]、追分村[18]、西鳥井村[18]、北横内村[18]、○六九谷村、山下村[19]、奥佐見村、大堤村、松山村[20]、入野村、沢田村、○構村(現・姫路市林田町)[21]、宿村(現・たつの市神岡町東觜崎)、奥村、下野村、北村(現・たつの市新宮町北村)、觜崎村、船渡村[22][23]
讃岐丸亀藩[24] 6村 天満村、長松村、●興浜村、津市場村、○宮内村(現・姫路市)[25]、田井村
播磨姫路藩 1村 家島
龍野藩・林田藩[26] 3村 矢田辺村、出屋敷村(現・姫路市)[27]、平方村
幕府領・藩領 幕府領・龍野藩 2村 新在家村、上伊勢村
旗本領・龍野藩 1村 平松村
  • 明治2年(1869年) - 旗本領が兵庫県の管轄となる。
  • 明治3年(1870年
    • 3月 - 一橋徳川家領が兵庫県の管轄となる。
    • 11月 - 兵庫県の管轄地域が生野県の管轄となる。
  • 明治4年
  • 明治初年(1町134村)
    • 構村(現・姫路市)が分割して上構村・中構村・下構村となる。
    • 奥佐見村が分割して西奥佐見村・東奥佐見村となる。
    • 助久村・柳村・平方村・出屋敷村(現・太子町佐用岡)・松田村(詳細不明)が合併して佐用岡村となる。
    • 北方村が下堂本村に、鵜飼村が松尾村に、北山村が広坂村にそれぞれ合併。
    • 2ヶ所存在した中村がそれぞれが小宅中村(現・たつの市)、太市中村(現・姫路市)にそれぞれ改称。
    • 2ヶ所存在した山田村がそれぞれが太田山田村(現・太子町)、林山田村(現・姫路市)にそれぞれ改称。
    • 北村(現・たつの市龍野町小宅北)が改称して小宅北村となる。
    • 出屋敷村(現・太子町下阿曽)が改称して下阿曽村となる。
    • 谷村(現・姫路市勝原区朝日谷)が改称して朝日谷村となる。
    • 宿村(現・たつの市誉田町福田)が改称して福田村となる。
    • 構村(現・太子町)が改称して岩見構村となる。
    • 吉福出屋敷村が沖代村に、吉福新村が米田村に、原村が太田原村に、上太田太郎左衛門捌が松ヶ下村に、上太田甚左衛門捌が王子村に、中太田村が太田村に、山下村が中山下村にそれぞれ改称。
  • 明治4年(1871年) - 家島が分割して宮浦・防勢浦・真浦となる。(1町133村3浦)
  • 明治9年(1876年
    • 8月21日 - 第2次府県統合により兵庫県の管轄となる。
    • 谷村(現・姫路市西脇)が西脇村に合併。(1町132村3浦)
  • 明治12年(1879年
    • 1月8日 - 郡区町村編制法の兵庫県での施行により、行政区画としての揖東郡が発足。郡役所が鵤村に設置。
    • 宮浦・防勢浦・真浦の所属郡が飾東郡に変更。(1町132村)
  • 明治13年(1880年)(1町131村)
    • 上堂本村・下堂本村が合併して堂本村となる。
    • 宿村(現・たつの市神岡町東觜崎)が東觜崎村に、小宅中村が中村にそれぞれ改称。
  • 明治14年(1881年) - この年までに下構村の一部が分立して久保村となる。(1町132村)
21.香島村 22.新宮村 23.越部村 24.神岡村 25.林田村 26.伊勢村 27.太市村 28.龍田村 29.小宅村 30.誉田村 31.斑鳩村 32.太田村 33.勝原村 34.石海村 35.旭陽村 36.大津村 37.網干町(紫:姫路市 桃:たつの市 橙:揖保郡太子町 1 - 13は揖西郡)
  • 明治22年(1889年4月1日 - 町村制の施行により、以下の町村が発足。(1町16村)
    • 香島村 ← 香山村、篠首村、上篠村、下篠村、吉島村(現・たつの市)
    • 新宮村 ← 新宮村、宮内村、下野村、曽我井村、井野原村(現・たつの市)
    • 越部村 ← 段之上村、市野保村、仙正村、馬立村、中庄村、下野田村、船渡村、北村、觜崎村、佐野村(現・たつの市)
    • 神岡村 ← 上横内村、横落村、西横内村、奥村、東觜崎村、大住寺村、沢田村、入野村、寄井村、田中村、追分村、野部村、西鳥井村、筒井村、北横内村(現・たつの市)
    • 林田村 ← 林田町、上構村、中構村、下構村、久保村、六九谷村、松山村、林山田村、中山下村、西奥佐見村、東奥佐見村、口佐見村、林谷村(現・姫路市)
    • 伊勢村 ← 上伊勢村、下伊勢村、大堤村(現・姫路市)
    • 太市村 ← 石倉村、相野村、西脇村、太市中村(現・姫路市)
    • 龍田村 ← 広坂村、松尾村、上太田村、松ヶ下村、王子村、佐用岡村(現・揖保郡太子町)
    • 小宅村 ← 日飼村、堂本村、島田村、片山村、中井村、末政村、小宅北村、宮脇村、中村、揖西郡富永村、四箇村、大道村(現・たつの市)
    • 誉田村 ← 広山村、広山新村、内山村、福田村、高駄村、上沖村、長真村、下沖村、井上村、片吹村(現・たつの市)
    • 斑鳩村 ← 鵤村、馬場村、阿曽村、下阿曽村(現・揖保郡太子町)
    • 太田村 ← 太田村、東保出屋敷村、東保村、東南村、矢田辺村、太田原村、太田山田村、出屋敷村[現・天満山](現・揖保郡太子町)
    • 勝原村 ← 丁村、下太田村、朝日谷村、熊見村、山戸村、宮田村、出屋敷村(現・姫路市)
    • 石海村 ← 福地村、老原村、常全村、宮本村、船代村、岩見構村、吉福村、沖代村、塚森村、竹広村、米田村、糸井村、連常寺村、立岡村(現・揖保郡太子町)
    • 旭陽村 ← 坂上村、坂上出屋鋪村、津市場村、田井村、和久村、高田村、福井村、宮内村、新在家村[一部](現・姫路市)
    • 大津村 ← 天満村、長松村、勘兵衛新田、西土井村、紀美村、平松村(現・姫路市)
    • 網干町 ← 新在家村[大部分]、興浜村、余子浜村、大江島村、揖西郡浜田村(現・姫路市)
    • 打越村が飾西郡余部村、北龍野村が揖西郡龍野町のそれぞれ一部となる。
  • 明治29年(1896年)4月1日 - 郡制の施行のため、揖東郡・揖西郡の区域をもって揖保郡が発足。同日揖東郡廃止。

行政

[編集]
歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治12年(1879年)1月8日
明治29年(1896年)3月31日 揖西郡との合併により揖東郡廃止

脚注

[編集]
  1. ^ 領主から年貢免除の特権を与えられた土地。
  2. ^ 記載は中庄村のうち。
  3. ^ 記載は「香山・宮内村」。
  4. ^ 各村の大庄屋組は龍野藩の項目を参照。
  5. ^ 記載は坂上村のうち。
  6. ^ 記載は朝谷村。
  7. ^ 記載は和久村のうち。
  8. ^ a b 記載は吉福村のうち。
  9. ^ 記載は福地村のうち。
  10. ^ 記載は下太田村のうち。
  11. ^ a b 記載は上太田村のうち。
  12. ^ 記載は阿曽村のうち。
  13. ^ 記載は広山村のうち。
  14. ^ 記載は平方村のうち。
  15. ^ 無高のため「旧高旧領取調帳」には記載なし。
  16. ^ 以上の大庄屋組は東保組。
  17. ^ 以上の大庄屋組は未詳。
  18. ^ a b c d e 記載は横落村のうち。
  19. ^ 記載は六九谷村のうち。
  20. ^ 以上の大庄屋組は六九谷組。
  21. ^ 以上の大庄屋組は構組。
  22. ^ 記載は觜崎村のうち。
  23. ^ 以上の大庄屋組は觜崎組。
  24. ^ 大庄屋組は川東組。
  25. ^ 記載は「福井・宮内村」。
  26. ^ 林田藩領の大庄屋組は東保組。
  27. ^ 記載は矢田辺村のうち。

参考文献

[編集]
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 28 兵庫県、角川書店、1988年9月1日。ISBN 4040012801 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目

[編集]
先代
揖保郡
行政区の変遷
- 1896年
次代
揖保郡
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
揖東郡
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?