For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 台北機廠.

台北機廠

中華民国文化部 > 台北機廠鉄道博物館園区
台湾の鉄道 > 台湾鉄路管理局 > 機務処 > 台北機廠
台北機廠
員工澡堂(職員大浴場) 地図
基本情報
中華民国の旗 台湾
所在地 台北市信義区市民大道五段48号
鉄道事業者 台湾鉄路管理局
帰属組織 機務処
併設区所 北区供応廠
最寄駅 南京三民駅市政府駅国父紀念館駅
(いずれも台北捷運の駅)
旧称 総督府交通局鉄道部台北鉄道工場
開設 1935年10月24日
廃止 2012年1月30日
備考 北緯25度02分48.5秒 東経121度33分47.5秒 / 北緯25.046806度 東経121.563194度 / 25.046806; 121.563194
テンプレートを表示
1945年の米軍地図。右上部が台北機廠、右下は聯勤44兵工廠と三張犁支線
拡大
拡大

Clip
1945年の米軍地図。右上部が台北機廠、右下は聯勤44兵工廠と三張犁支線
台北機廠
各種表記
繁体字 臺北機廠
拼音 Táiběi Jīchǎng
通用拼音 Táiběi Jichǎng
注音符号 ㄊㄞˊ ㄅㄟˇ ㄐㄧ ㄔㄤˇ
発音: タイペイ ヂーチャン
台湾語白話字 Tâi-pak Ki-chhiúⁿ
英文 Taipei Railway Workshop
テンプレートを表示
台北機廠
中華民国の旗 中華民国 文化資産
台北101からの機廠全景
登録名称臺北機廠
旧称台北鉄道工場(日治時代
種類産業施設
等級国定古跡(全体)、
市定古跡(澡堂(大浴場):2000年9月22日
組立工場、鍛冶工場、原動室:2013年1月23日)、
市定歴史建築(客車工場、総弁公室、柴電工場。2013年1月18日
文化資産登録
公告時期
2015年4月16日
建設年代昭和10年(1935年10月24日
開放時間2017年7月より限定公開

台北機廠(たいほくきしょう、英語: Taipei Railway Workshop、略称:北廠)は台湾台北市信義区にある、かつて台湾鉄路管理局(台鉄)機務処に属していた車両工場桃園市郊外に新設された富岡車両基地2013年より稼働したことに伴いその機能を段階的に移転し、2015年中華民国文化部により国定古蹟の指定を受けた。本工場を「台北機廠松山旧廠」、桃園市のほうを「台北機廠富岡新廠」という場合もある。「台北機廠」の名称は、桃園移転後も9年あまりの間は引き続き台鉄機務処に属する組織名として使われていたが、2022年6月28日付で富岡機廠へ改称されたため、施設名だけでなく組織名としても正式に消滅した[1]

沿革

[編集]

台北機廠は台北市信義区新仁里付近、松山区との境界にあり、北側は市民大道と京華城に面している。南側は東西快速公路の高架と松山煙草工場に面している。

初代の台北工場は初代の台北工場は清朝時代に開通した全台鉄路商務総局鉄道の機器局(現大同区塔城街付近、北門駅北側)を旧日本軍が接収し「台北兵器修理所」、その後「台北砲兵工廠」として鉄道橋梁を含めて軍事目的の工場として使っていたものが1900年明治33年)末に総督府鉄道部へ移管され「台北鉄道工場」となったが、1908年縦貫線全通などで輸送力が増大し、車両の製造や修理業務も拡大の一途を辿った[2]

そして手狭となった初代工場の拡張移転先として「鉄道部新台北工場」(あるいは「鉄道部松山工廠」とも言われていた)を現在地(当時は台北州七星郡松山庄、のちに松山区)にて1930年昭和5年)に着工、1935年昭和10年)10月24日[3] に供用を開始、1939年(昭和14年)に完成した。大倉土木が各棟の建設を、木造の職員独身寮(知東宿舎)は池田組が請け負った[4]

戦時中は旧日本軍の拠点とされ、全てが軍需優先となった。総督府鉄道も例外ではなかったため、財政も物資も不足し、その機能を殆ど果たせなかった。1944年10月12日米軍による空襲により3名が死傷している[4][5]。戦後は国民政府が接収し現在の名称に改称している。

本機廠では台鉄電気機関車(電力機車)、電車(電聯車)、ディーゼル機関車(柴聯機車)、客車のメンテナンスが主要業務であり、時おり平快車から冷気平快車中国語版への改造やDC自強号、太魯閣号内装改装工事も行っていた。本機廠で生産されたステンレス車掌車タイ王国への輸出実績もある。1997年にはCK101[6]2001年には廃車のCK124号蒸気機関車を復元し、6月9日の鉄路節(台湾における鉄道の日)で公開した[7]

1975年、省立台北工業職業学校(現在の国立台北科技大学)と共同で2年制の養成プログラムを設立[4]。 1976年、国立成功大学と共同で交通管理系(交通管理学部)に2年制の養成プログラムを設立[4]、成功大学工学院と共同で運輸管理系(運輸管理学部)に鉄道学科を設立。 1980年、逢甲大学と共同で交通管理系鉄道学科を設立。

施設

[編集]

落成時の原型をほぼ留めており、全体設計は台湾総督府の宇敷赳夫[8][9]モダニズムの影響がみられる職員用大浴場などの内装・機材設計は同じく総督府の速水和彦が担当した[10]、直径5メートル、深さ1.25メートルの大型浴槽が2つ設置されていた。工場操業用のボイラーから発する余熱で稼働しており、2012年末まで使用された[11]。機廠内の建築物としては最初に台北市市定古蹟中国語版に指定された[5]。指定要因は建築様式だけでなく、作業員の生活感や当時の労働文化を偲ばせることであった[5]

廠内は人事室、会計室、倫理室(政風室)、総務室、労働安全衛生室(勞工安全衛生室)、技術部、工作部、材料部と数か所の内部工場があった[12]。大半の人員は既に富岡基地に配置転換されており、残留スタッフの数は少なくなっている。

配線

[編集]

縦貫線台北駅 - 松山駅が地上複々線時代は最南端の1線が華山駅が管理する側線であり、台北機廠側線でもあった。機廠の外側には職員通勤用の臨時駅(正式名はなく、通称「台北機廠前」と呼ばれていた。)が設けられ、出勤日は2本の通勤電車が往復していた(末期はEMU100型1編成5両またはEMU300型3編成併結の9両)。松山駅方面への退勤列車は機廠を出発すると地下線経由で縦貫線順行側(北側)と合流し、松山へ向かっていた。

2010年代汐科駅 - 板橋駅間の地下化区間で唯一地上路線区間であり、台北駅方面には折返し線を備えていた。 2012年1月30日、通勤列車が最後の運行を終え、翌日以降は台湾高速鉄道南港駅延伸事業に伴い連絡線撤去が開始された[13]

バス停留所

[編集]

かつて市内八徳路上に「鐵路機廠」という名称の停留所が存在した[14]京華城建設後、市民大道上に新設された停留所名は「京華城」となった。鐵路機廠停留所は京華城の正門に位置し、京華城停留所は裏門に位置していた。停留所の英文名は台鉄側の「Taipei Railway Workshop」に準拠せず台北聯営公車の事業者は単純な英訳である「Taipei Railway Machinery Manufacuturing Plant」、台北捷運公司は「Taipei Mold Loft of Town Taiwan Railway」だった。後に鐵路機廠とされていた停留所の方は「京華城」に変更され、英文名称を巡る相違もなくなった。

移転

[編集]

台北機廠への地下線が地上へと向かうトンネル終端部は2011年6月に台湾高速鉄道の南港延伸線区間と平面交差支障となるため協議の末に引き渡しが決定した。当初は移転先を台中市大肚区の大肚調車場とされており、後に移転先候補が七堵調車場中国語版池上駅付近へと改められたものの実現しなかった。機廠内の機能は3分割で実行され、蘇澳新駅付近、潮州駅付近(潮州車両基地)、富岡駅付近(北湖駅新設と合わせて2009年3月31日富岡車両基地が着工。)に移転されることとなった。

跡地は当初計画では区画を分割して売却、総面積17haの60%にあたる約10haを中心業務地区、ホテル、住宅用途で再開発し、1,000億台湾ドルに達する累積債務の返済原資とするはずだった[15]。背景には台鉄がこれを数百億台湾ドルに達する開発利益計上の好機と捉えていたこと、信義区が台北市でも屈指の高地価エリアという事情もあった[16]

保存運動

[編集]
国定古蹟指定決定後現地視察を行う立法委員たち(2016年8月)

2011年5月18日、台北市議の簡余晏、李慶鋒と立法委員の王幸男(いずれも民主進歩党所属)らは台北機廠の共同調査に赴き、大浴場のみを指定古蹟に登録するのは本末転倒であり、機廠の完全な保存を訴えた。文化遺産専門家や学者たちも市当局へ全域保存の必要性を訴えるようになった。国内で鉄道文化の保存や啓蒙を行うNGO団体である中華民国鉄道文化協会だけでなく、長年台湾に居住していたアメリカ合衆国国籍の鉄道ファンで台湾の鉄道に関する著書もあるローレン・アーンダール(安有仁)中国語版[17] も同調の声を寄せ、APHRO(アジア太平洋地域保存鉄道国際協力組織[18])からも鉄道博物館へのリニューアルやを美術館化させたフランスのように台湾版「オルセー美術館」創設など保存、再活用のアイデアが議論されていった。

既に数々の鉄道関連施設で国定、市定古跡、あるいは市定歴史建築登録に精力的な活動を行い、旧高雄港駅からリニューアルした旧打狗駅故事館の運営も委託されていた鉄道文化協会は民間団体としては最も客観的かつ説得力のある立場であり、高雄の故事館でも2010年に再オープンして4年で累計来館者数90万人(月平均2万人)を動員していることから、首都である台北の当地を博物館化すれば、台北駅周辺の国定古跡総督府鉄道部庁舎や市の指定歴史建築である局長宿舎と合わせた鉄道文化資産ベルトとして、また隣接する松山煙草工場などと組み合わせた回遊性により観光面でそれ以上の競争力を見込めると訴えていた[5]

  • 2013年
    • 1月、各界が台鉄に請願を行い、市政府は組立工場、鍛冶工場、動力室を新たに古蹟リスト編入を約束[19]、有形文化財に登録された[20]
    • 9月3日、市文化局と台鉄が「台北鉄道文化フェスティバル」を開催[21]
    • 12月、一部区画を高層オフィスビルや住宅として再開発する計画案で市が説明会を開催するも[22]、多くの鉄道ファンや住民団体が抗議運動を展開[23]中華民国鉄道文化協会もこれに呼応した[24]
  • 2014年
    • 1月13日、立法委員鄭麗君の提案と要求で行政院文化部は公聴会を開催[25]
    • 9月3日、台北市長選候補者だった無所属の柯文哲が立法委員の管碧玲とともに鉄道文化協会の代表者の案内で当地を訪問、全域保存を提唱した[26]
    • 9月24日立法院の交通委員会で交通部が1週間以内に文化部に対し全域の国定古蹟編入を申請するよう求める決議案が採択された。しかし翌日台北市政府の都市計画委員会で関連開発案が通過した[27]
    • 10月7日 - 周辺住民らで構成する台北機廠文史守護連盟が保存の重要性を啓発するため内部見学会を主催[28]
    • 10月14日 - 管は立法院内政委員会で再度保存を提唱、中華民国内政部主導で市政府の都市計画案修正を迫る決議案が通過した[29]。しかし台鉄側は法的根拠の議論なき法案提出に異議を申し立て手続きはさらに長期化の兆しを見せていた。
  • 2015年
    • 1月19日台北市長に就任したばかりの柯が再度市議や立法委員らとともに機廠を訪問、『アメリカ合衆国は財政が逼迫しても決して自由の女神を売り払わなかったし、フランスのエッフェル塔もそうならなかった。』と発言[30]、市政府職員、副市長、都市発展局長、文化局長に保存の意義を訴えていくことで認識を一致させた[31]
    • 1月21日、管は2015年度予算委員会で台鉄が交通委員会決議に対する意見表明を行い、かつ文化部へ審査資料を提出するよう要求。三読会制での立法院通過を経て総統公告がなされた。これにより文化部が国定古蹟指定審査を行う法的効力と強制力を伴うことになった[32][33]
    • 3月15日、民間団体や学者、住民代表の呼びかけで、文化部が「古蹟指定および廃止審査手続法」第3条第1項第1款に則って現地調査を行い、同法第2款に基づく審議を開始した。中華民国鉄道文化協会や守護連盟の代表者も参列し、審議委員会で国定古蹟指定が全会一致で決定した[34]
    • 4月16日文化部が国定古跡指定を公告

鉄道博物館構想

[編集]
中華民国の旗 中華民国行政機関
国家鉄道博物館準備処
Preparatory Office of National Railway Museum
國家鐵道博物館籌備處
前身の鉄道博物館園区準備小組
前身の鉄道博物館園区準備小組
役職
主任 洪致文(初代:2019年10月-)
組織
上部組織 中華民国文化部
概要
設置 2019年8月15日
前身 台北機廠鉄道博物館園区準備小組
2017年から修復事業工程を含めてガイドツアーによる見学が可能(予約制)
テンプレートを表示

日本の鉄道博物館さいたま市)、トヨタ産業技術記念館による運営面での助言のもとで「台北機廠鉄道博物館園区」へと再生する構想がある[35]

  • 2016年
    • 6月20日、文化部、交通部、台鉄の3者で修復や再活用案に合意[36]
    • 7月9日、立法院で三読会制による文化資産保存法条文修正が通過したことを受けて行政院は文化部に国家レベルの鉄道博物館創設を指示、文化部が計画を推進することとなった[37]
  • 2017年
  • 2018年
    • 6月9日鉄路節) - 台東機務分段に留置されていたDR2102、DR2203DR2303、DR2404が順次莒光号客車に挟まれて七堵調車場まで回送され[50]、その後台北機廠に搬入、修復のうえで文化資産として展示する覚書を交通部と文化部が交わした[51][52]
    • 10月、100両が輸出されたタイ国有鉄道の緩急車BV.15092(1965年製)がタイ側から譲渡され、構内に展示された[53]
  • 2019年
    • 8月15日 - 文化部が博物館化作業の受け皿となる4級機関「国家鉄道博物館準備処」を部内に設立[54]
    • 9月18日 - 文化部長鄭麗君が国立台湾師範大学地理学教授で本機廠の全域古蹟化にも貢献した洪致文に初代主任就任を要請、洪は10月1日付での就任を受託した[55]
  • 2021年8月1日 - 第2代主任に洪致文とともに鉄道文化協会所属の鄭銘彰が就任[56]

舞台となった作品

[編集]

台鉄の営業外収入確保策の一環で、映画やMV(ミュージックビデオ)作品でロケ地として敷地や車両、人員が有償で貸し出されている[57]

映画

[編集]

周杰倫(ジェイ・チョウ)が監督・主演を務めた2013年の映画『天台 (映画)中国語版(The RooFToP)』では大浴場内部が、フランス映画監督リュック・ベッソンによる2014年公開の『LUCY/ルーシー』では周辺がロケ地になっている。

ミュージックビデオ

[編集]

台湾の人気男性ロックバンドメイデイが2013年に発売したベストアルバム『Mayday × 五月天 the Best of 1999-2013』収録の1曲目「傷心的人別聽慢歌(邦題:Dancin' Dancin' feat. TERU (GLAY))」日本語版MVは本工場で一部の撮影が行われた。(Mayday「Dancin' Dancin' feat.TERU(GLAY)」Music Video

2013年に第24回英語版中国語版金曲奨最優秀新人賞を受賞したニューヨーク出身の女性ラッパー、ミス・コ(MISS KO、葛仲珊中国語版英語版は2014年末に発売したセカンドアルバム「XXXIII」の収録曲「甩一甩 feat. 比莉 Billie」で台北機廠建屋や敷地内で保存されていたEMU100型電車内で撮影したMVを製作、Youtube公式チャンネル にアップロードしたが、撮影後に多数の出演者がEMU100型の屋根に登ってポーズを取っている写真を自身のFacebookに投稿したため、鉄道ファンを中心にその行為に対する非難が集中した。ミス・コ側はFacebookに謝罪文を投稿したものの[58]、収録前の申請では建屋内での撮影については許可を得ていたが、EMU100型については申請漏れがあったことや撮影手法が不適切であったため、台鉄側は収録したミュージックビデオからの削除や車両使用に伴う追加料金支払いを要求したほか、ミス・コ側をブラックリスト入りさせ、以後は台北機廠以外の施設も含めて自局の施設貸し出しを拒否している[59][60]

2017年にはインディーズバンドフランド中国語版の楽曲『該死的冷戰』のMVでも登場している。(Frandé 法蘭黛樂團《該死的冷戰》Feat. 李英宏 aka DJ Didilong Official Music Video

出典

[編集]
  1. ^ “台鐵機廠正名!台北機廠搖身「富岡機廠」 高雄機廠也要調整”. 台灣蘋果日報. (2022年6月28日). https://www.appledaily.com.tw/life/20220628/4A0745181C89DB4DB326A36B09 
  2. ^ 鐵道部展示間(修復中)>歷史沿革 国立台湾博物館
  3. ^ 鄭麗玲 (2015年5月3日). “台北鐵道工廠與日治臺灣的學生生活”. 故事(gushi.tw). https://gushi.tw/%E5%8F%B0%E5%8C%97%E9%90%B5%E9%81%93%E5%B7%A5%E5%BB%A0%E8%88%87%E6%97%A5%E6%B2%BB%E8%87%BA%E7%81%A3%E7%9A%84%E5%AD%B8%E7%94%9F%E7%94%9F%E6%B4%BB/ 2017年7月31日閲覧。 
  4. ^ a b c d 羅世松. “第四章 臺北機廠鐵道産業文化資産分析”. 中原大学. 2017年8月15日閲覧。鐵路局臺北機廠歷史與其鐵道産業文化資産之基礎研究/中華民国文化部文化資産局
  5. ^ a b c d 臺北機廠鐵道生活園區 運營規劃 国立台湾大学建築與城鄉研究所
  6. ^ 蘇昭旭 (2017年11月14日). “1998年動態保存的CK100型蒸汽機車-CK101”. 2017年11月14日閲覧。
  7. ^ 時報悅讀網:鐵道博物館--CK124號蒸汽火車專輯 洪致文/中国時報
  8. ^ 卓銀永、柏雅馨、卓盈劭. “國定古蹟臺南火車站之建築歷史研究”. 臺鐵資料季刊 TAIWAN RAILWAY. JOURNAL. 台灣鐵路管理局. p. 頁69. ISSN 1011-6850. https://www.railway.gov.tw/tra-tip-web/tip/file/d8e7b68d-7972-4800-ab55-8824da118eca 
  9. ^ 片倉佳史 (2011年5月). “台北駅周辺の歴史”. 交流 (公益財団法人日本台湾交流協会) (vol.842): 35. ISSN 0289-9191. https://www.koryu.or.jp/Portals/0/images/publications/magazine/2011/5/koryu2011.05.pdf. 
  10. ^ 揭開臺北機廠神祕面紗 看見珍貴鐵道文化 閲讀台北542期(台北市政府観光伝播局)
  11. ^ “台鉄整備工場の銭湯 日本統治時代からの歴史に幕”. フォーカス台湾. (2012年7月22日). オリジナルの2018年8月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180826183052/https://japan.cna.com.tw/news/aall/201207220005.aspx 
  12. ^ 交通部臺灣鐵路管理局臺北機廠辦事細則 中華民国法務部
  13. ^ “台北機廠搬家 地面月台走入歷史”. 台湾蘋果日報. (2012年3月14日). https://tw.appledaily.com/headline/20120131/ZFC5RYQKJCDWU4XXPTW6BHEPDM/ 
  14. ^ “2014臺北機廠由來”. PeoPo公民新聞. (2014年5月18日). https://www.peopo.org/news/242593 
  15. ^ “〈台北都會〉台北機廠建鐵道博物館 社團憂”. 自由時報. (2014年7月27日). http://news.ltn.com.tw/news/local/paper/799420 
  16. ^ “台北機廠走進歷史 後續開發效益上千億”. 好房網. 台灣好新聞. (2012年7月19日). https://news.housefun.com.tw/news/article/1041833982.html 
  17. ^ (英語)Loren Aandahl (安有仁) 2013年12月15日,反對台北機廠淪為北美二館
  18. ^ 國際連署臺灣臺北機廠全區保存(亞太遺產暨旅遊鐵道組織2012大會) 2012年6月10日,反對台北機廠淪為北美二館
  19. ^ “〈台北都會〉《台鐵台北機廠遷移》組立、鍛冶工場及原動室 可望列古蹟”. 自由時報. (2012年8月4日). http://news.ltn.com.tw/news/local/paper/604674 
  20. ^ “日本統治時代以来の鉄道車両基地、台北市の文化財に”. フォーカス台湾. (2013年1月15日). オリジナルの2017年10月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171009143402/http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201301150009.aspx 
  21. ^ “鉄道や都市の歴史を間近に 台北機廠でイベント/台湾”. フォーカス台湾. (2013年9月4日). オリジナルの2017年10月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171009143431/http://japan.cna.com.tw/news/atra/201309040004.aspx 
  22. ^ ““鉄道の病院”再開発で文化パーク化 地域の発展目指す/台湾・台北”. フォーカス台湾. (2013年12月8日). オリジナルの2017年10月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171009143608/http://japan.cna.com.tw/search/201312080002.aspx 
  23. ^ “台北機廠將成文創商業區和豪宅 鐵道界反彈”. 台湾蘋果日報. (2013年12月10日). https://tw.appledaily.com/life/20131210/6SWUV26HPQF7JNBOYS4575K3OE/ 
  24. ^ 洪致文 (2013年12月13日). “切莫毀了鐵道古蹟”. 蘋果日報. https://tw.appledaily.com/headline/20131213/PIKHZXGMJJJZVY7QVQDSMZCJYY/ 
  25. ^ “台鐵台北機廠都計案 管碧玲提案公展延後並送審國定古蹟”. 高雄長紅-管碧玲部落格. (2014年1月2日). http://blog.udn.com/KuanMom/10310918 
  26. ^ “〈台北都會〉柯:台北機廠全區保存 分區維護”. 自由時報. (2014年9月4日). http://news.ltn.com.tw/news/local/paper/810417 
  27. ^ “管碧玲籲張金鶚 暫緩裁決台北機廠都審案”. 自由時報. (2014年9月24日). http://news.ltn.com.tw/news/politics/breakingnews/1114702 
  28. ^ “民間自辦導覽 傳承台北機廠歷史”. 台湾蘋果日報. (2014年10月7日). https://tw.appledaily.com/property/20141007/AE3MYB6ABIA2O726ONW2M4TSWU/ 
  29. ^ “台北機廠,捨不下的最後容顏!”. 公民新聞. (2014年10月24日). https://www.peopo.org/news/257631 
  30. ^ “護台北機廠古蹟 柯P:美國再窮也不會賣自由女神”. 台湾蘋果日報. (2015年1月9日). https://tw.appledaily.com/politics/20150109/WU7DN5S72RWRQJJLJSIIITJV3Y/ 
  31. ^ “「台北機廠全區列國定古蹟」 北市3高層有共識”. 自由時報. (2015年1月19日). http://news.ltn.com.tw/news/politics/breakingnews/1210006 
  32. ^ “〈台北都會〉台北機廠擬全區保留 列國家古蹟”. 自由時報. (2015年1月21日). http://news.ltn.com.tw/news/local/paper/849288 
  33. ^ “「台北機廠全區列國定古蹟」 北市3高層有共識”. 自由時報. (2015年1月23日). http://news.ltn.com.tw/news/politics/breakingnews/1210006 
  34. ^ “台北機廠古蹟審議傍晚出爐 全區保留可能性大”. 自由時報. (2015年3月15日). http://news.ltn.com.tw/news/life/breakingnews/1257441 
  35. ^ 台湾で大規模「鉄博」計画 日本の2施設が運営助言 2017年2月26日,産経新聞
  36. ^ “日本時代に建設の“鉄道の病院” 修復に向けた骨子まとまる/台湾”. フォーカス台湾. (2016年6月21日). オリジナルの2017年10月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171009143602/http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201606210002.aspx 
  37. ^ “文資法修正 拆遷破壞古蹟要坐牢”. 自由時報. (2016年7月13日). https://news.ltn.com.tw/news/life/paper/1010432 
  38. ^ 台湾鉄道ナビ 2017年3月,台北ナビ/月刊とれいん
  39. ^ . 台湾国際放送. (2017年2月14日). https://jp.rti.org.tw/news/view/id/63019 台北機廠を鉄道博物館とする取組み開始 
  40. ^ “鉄道博物館整備へ 日本統治時代からの車両工場跡”. 毎日新聞. (2017年2月15日). https://mainichi.jp/articles/20170215/k00/00m/030/031000c 
  41. ^ “日本統治時代の台北鉄道工場、7月から参観可能に/台湾”. フォーカス台湾. (2017年6月17日). オリジナルの2017年10月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171007230053/http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201706170005.aspx 
  42. ^ “日本統治時代の台北鉄道工場、一般公開始まる”. フォーカス台湾. (2017年7月20日). オリジナルの2017年8月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170805142823/https://japan.cna.com.tw/search/JPNPHO580.aspx 
  43. ^ 鉄道の病院と呼ばれた台北機廠で一般公開が始まりました 2017年7月24日,台北ナビ
  44. ^ 陳威臣 (2017年8月2日). “【專文】【鐵道文化】日贈我文資大禮 583系別具意義”]. 民報. https://www.peoplenews.tw/news/c73e18c2-262b-4bc0-bb78-9e52beb1ba20 
  45. ^ “日台文化交流! JR東日本、寝台電車「583系」を台湾に寄贈”. フォーカス台湾. (2017年8月1日). オリジナルの2017年8月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170806011429/http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201708010007.aspx 
  46. ^ a b c JR東日本致贈臺灣583系寢台電車台北機廠搬入全記錄2017-11-16,「飛行機の測候所」(洪致文
  47. ^ “JR東日本寄贈の583系寝台電車、台北に到着 日台の鉄道文化資産つなぐ”. フォーカス台湾. (2017年11月15日). オリジナルの2017年12月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171201032756/http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201711150008.aspx 
  48. ^ “古い鉄道車両をめでながら楽しむ音楽会 JR東日本の583系も登場/台湾”. フォーカス台湾. (2017年11月18日). オリジナルの2017年11月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171120044530/http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201711180002.aspx 
  49. ^ 2017.11.18 臺北機廠鐵道博物館 音樂會 國立臺灣交響樂團演出2017-11-18,臺鐵影音專區/Youtube
  50. ^ 碩果僅存!4台藍寶寶進駐台北機廠展現往日風華2018-06-09,新頭殻
  51. ^ 台灣舊鐵道回憶 藍寶寶開進台北機廠2018-06-11,自由時報
  52. ^ 全台僅存4輛「藍寶寶」進駐台北機廠!文化部、交通部攜手維修2018-06-09,風伝媒中国語版
  53. ^ “台湾製の緩急車、半世紀以上過ごしたタイを離れて里帰り”. フォーカス台湾. (2018年10月5日). オリジナルの2018年10月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181005104756/http://japan.cna.com.tw/news/atra/201810050002.aspx 
  54. ^ “国家鉄道博物館の準備組織が発足 前身は日本統治時代の鉄道工場/台湾”. フォーカス台湾. (2019年8月17日). オリジナルの2019年9月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190929033937/http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201908170003.aspx 2019年8月30日閲覧。 
  55. ^ 洪致文接任國家鐵道博物館首任籌備處主任”. 自由時報 (2019年9月17日). 2019年9月18日閲覧。
  56. ^ “洪致文回歸學界 鄭銘彰陞任鐵道館籌備處主任”. 自由時報. (2021年8月1日). https://ent.ltn.com.tw/news/breakingnews/3624034 
  57. ^ 闢財源!台鐵租借變場景 年賺335萬 2014年8月21日,TVBS
  58. ^ 【2015.01.07】葛仲珊攀國寶級火車 台鐵譴責 2015年1月7日,udn.tv/Youtube
  59. ^ 葛仲珊MV惡搞自強號 台鐵要求刪除畫面 2015年1月6日,台灣蘋果日報
  60. ^ 葛仲珊踩國寶級火車 犯眾怒 2015年1月7日,中時電子報

関連

[編集]

隣の駅

[編集]
台湾鉄路管理局

外部リンク

[編集]
中華民国文化部
台湾鉄路管理局
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
台北機廠
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?