For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for そしてもう一度夢見るだろう.

そしてもう一度夢見るだろう

『そしてもう一度夢見るだろう』
松任谷由実スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Capitol Music
プロデュース 松任谷正隆
チャート最高順位
  • 週間4位(オリコン
  • 2009年度年間77位(オリコン)
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会
  • 松任谷由実 アルバム 年表
    A GIRL IN SUMMER
    2006年
    SEASONS COLOURS -秋冬撰曲集-
    2007年
    そしてもう一度夢見るだろう
    2009年
    Road Show
    2011年
    『そしてもう一度夢見るだろう』収録のシングル
    1. 人魚姫の夢
      リリース: 2007年9月5日
    テンプレートを表示

    そしてもう一度夢見るだろう』(そしてもういちどゆめみるだろう、英題:AND I WILL DREAM AGAIN...)は、松任谷由実(ユーミン)の35枚目のオリジナルアルバム。2009年4月8日EMIミュージック・ジャパンよりリリースされた(TOCT-26810)。

    解説

    [編集]
    • 自身の活動37年目に制作された35枚目のオリジナルアルバム。オリジナルアルバムとしては2006年5月に発表された『A GIRL IN SUMMER』以来2年11ヶ月振りとなる。
    • iTunes Storeでは、アルバムから4曲を配信限定EP「そしてもう一度夢見るだろう (1st Edition)」として収め、アルバム発売の1週前となる4月1日に先行配信した。これは前作『A GIRL IN SUMMER』に続いての試みとなる。配信開始翌日のiTunes Storeトップアルバムのランキングでは1位を記録した。
    • 初回プレス盤はデジパックケース仕様で、全国ツアー『YUMI MATSUTOYA CONCERT TOUR 2009 TRANSIT』の5月31日米子コンベンションセンター公演以降の公演チケット先行予約フライヤーが封入される。
    • 本作の発売を記念し、丸の内においてイベント『三菱地所 & Suono Dolce with YUMING in Marunouchi』が3月23日から4月10日まで開催された。イベント来場者を対象に、本作全10曲のイメージを写真で表現した「丸の内限定特別ブックレット」(ポストカードセット)が配布された。
    • サンバ風の楽曲も1曲製作していたが、製作中にお蔵入りとなっている。この楽曲は、ムッシュかまやつへの提供曲『Be Be きみはMYSTERY』(アルバム『1939〜MONSIEUR』(2009年)に収録)として日の目を見ることになった。[1]
    • このアルバムから『宇宙図書館』まで、アル・シュミット(Al Schmitt)をミキサーとして起用している。
    • アートワークは信藤三雄が手がけた。ジャケットで手にしているスーツケースは、サムソナイト製。[2]
    • 発売1ヶ月の時点で売り上げは10万枚を超えた。

    収録曲

    [編集]

    CD

    [編集]
    全作詞・作曲: 松任谷由実。
    #タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
    1.ピカデリー・サーカス -Piccadilly Circus-[注釈 1]松任谷由実松任谷由実松任谷正隆
    2.まずはどこへ行こう -Let's Go For a Ride-松任谷由実松任谷由実松任谷正隆
    3.ハートの落書き -Scribbled Heart-松任谷由実松任谷由実松任谷正隆
    4.Flying Messenger松任谷由実松任谷由実松任谷正隆
    5.黄色いロールスロイス -The Yellow Rolls-Royce-松任谷由実松任谷由実加藤和彦
    6.Bueno Adios松任谷由実松任谷由実松任谷正隆
    7.Judas Kiss松任谷由実松任谷由実松任谷正隆
    8.Dangerous tonight松任谷由実松任谷由実松任谷正隆
    9.夜空でつながっている -Under the Same Night Sky-松任谷由実松任谷由実松任谷正隆
    10.人魚姫の夢 -One Dream of a Mermaid- (Album Version)」松任谷由実松任谷由実松任谷正隆

    楽曲解説

    [編集]
    1. ピカデリー・サーカス
    2. まずはどこへ行こう
    3. ハートの落書き
      インターネットイベント『NET MAGAZINE IN NAEBA【Y MODE】』において、初の試みとしてミュージックビデオ制作コンペが開催された。同曲のミュージックビデオは、同イベントやサイトコンテンツ等のプロジェクトのサポートを行った東京工科大学の学生が手掛けたもので、特設サイトにおいて公開されている。
    4. Flying Messenger
    5. 黄色いロールスロイス
      加藤和彦とのデュエット。レコーディングには当時加藤が結成していたバンド「VITAMIN-Q featuring ANZA」のうち、ボーカルのANZAを除くメンバーが全員参加している。
    6. Bueno Adios
      ユーミンの曲としてはめずらしいタンゴ調のナンバー。ユーミン談によると「ただタンゴのリズムを借りてきたというだけじゃない、日本語ポップスとして洗練された表現を目指した」。
    7. Judas Kiss
    8. Dangerous tonight
    9. 夜空でつながっている
    10. 人魚姫の夢(Album Version)
      先行シングル曲。アルバム収録にあたり、リミックスして再収録されている。

    参加ミュージシャン

    [編集]
    • キーボード : 松任谷正隆
    • ドラム : Vinnie Colaiuta (#1~#3,#7~#9) / 屋敷豪太 (#5) / 河村"カースケ"智康 (#10)
    • ベース : Neil Stubenhaus (#1,#2,#4,#7,#9) / Leland Sklar (#3,#8) / 小原礼 (#5) / Mike Valerio (#6) / 美久月千晴 (#10)
    • エレクトリック・ギター : 鳥山雄司 (#1~#3,#7~#10) / 松任谷正隆 (#1~#4,#6~#9) / 土屋昌巳, 加藤和彦 (#5)
    • アコースティック・ギター : 松任谷正隆 (#1,#2,#4,#6) / 鳥山雄司 (#3,#8) / 加藤和彦 (#5)
    • パーカッション : 屋敷豪太 (#5)
    • マンドリン : 松任谷正隆 (#1)
    • トランペット : Wayne Bergeron (#7)
    • ヴァイオリン : Joel Derouin, Robert Cani, Susan Chatman, Larry Greenfield, Peter Kent, Razdan Kuyumjian, Sid Page, Vladimir Polimatidi, Philip Vaiman, John Wittenberg (#1,#2,#6~#8)
    • ヴィオラ : Andrew Duckles, Alma Fernandez, Matt Funes (#1,#2,#6~#8)
    • チェロ : Dane Little, Suzie Katayama (#1,#2,#6~#8)
    • コントラバス : Mike Valerio (#1,#7,#8)
    • サウンド・エフェクト : 山中雅文 (#1,#3~#5,#10)
    • コーラス : 松任谷由実 / OTOTACHIBANA, 森下亜希子, Kouko Takenouchi, 松任谷正隆 (#4)/ 加藤和彦 (#5)

    脚注

    [編集]

    注釈

    [編集]
    1. ^ 配信を機に本人監修のもと全曲英語表記が公式に発表された。 https://itunes.apple.com/us/album/and-i-will-dream-again-soshite-mouichido-yume-mirudarou/1436015570

    出典

    [編集]
    1. ^ 「そしてもう一度夢見るだろう」スペシャルサイトの動画にて松任谷正隆が語る
    2. ^ インターネットラジオ「松任谷由実 はじめました」第655回放送にて。

    外部リンク

    [編集]
    {{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
    そしてもう一度夢見るだろう
    Listen to this article

    This browser is not supported by Wikiwand :(
    Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
    Please download and use one of the following browsers:

    This article was just edited, click to reload
    This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

    Back to homepage

    Please click Add in the dialog above
    Please click Allow in the top-left corner,
    then click Install Now in the dialog
    Please click Open in the download dialog,
    then click Install
    Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
    then click Install
    {{::$root.activation.text}}

    Install Wikiwand

    Install on Chrome Install on Firefox
    Don't forget to rate us

    Tell your friends about Wikiwand!

    Gmail Facebook Twitter Link

    Enjoying Wikiwand?

    Tell your friends and spread the love:
    Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

    Our magic isn't perfect

    You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

    This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

    Thank you for helping!


    Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

    X

    Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?