For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for Xディスプレイマネージャ.

Xディスプレイマネージャ

Xディスプレイマネージャ: X display manager)は、X Window System 上のプログラムの1つで、ローカルあるいはリモートのXサーバでセッションを開始させる機能を持つ。単にディスプレイマネージャとも呼ばれる。

デフォルトのXディスプレイマネージャであるXDMのログイン画面

ディスプレイマネージャは、ユーザに対してログイン画面を提示し、ユーザ名とパスワードを入力可能である。ユーザが正しく入力するとセッションが開始される。

ディスプレイマネージャがユーザが操作するコンピュータ上で動作する場合、ログイン画面を表示する前にXサーバを起動し、オプションでログアウトの際にもログイン画面を表示する。この場合、ディスプレイマネージャは X Window System において、テキスト端末での initgettylogin の役割を果たす。ディスプレイマネージャがリモートのコンピュータで動作する場合、telnet サーバのように機能して、ユーザ名とパスワードを要求し、リモートセッションを開始させる。

1988年10月、X11R3 でディスプレイマネージャが導入された。これは当時登場し始めていたX端末をサポートするためであった。多くのディスプレイマネージャがスタンドアロン型のXの動作するワークステーションでも、グラフィカルなログイン画面を提供するのに使われている。1989年12月、X11R4 では X11R3 での実装上の問題を解決すべく X Display Manager Control ProtocolXDMCP)が導入された。

ローカル/リモートの画面管理

[編集]

ディスプレイマネージャは、ユーザが直接操作するコンピュータ上で動作する場合もあるし、リモートのコンピュータで動作する場合もある。前者の場合、ディスプレイマネージャは1つ以上のXサーバを起動し、最初にログイン画面を表示し(オプションで)ログアウトの度にログイン画面を表示する。後者では、ディスプレイマネージャは XDMCP プロトコルに従って動作する。

X Window System では、Xサーバがユーザーの直接操作するコンピュータ上で動作する。Xサーバは他のコンピュータで動作するディスプレイマネージャと接続でき、そのセッション上でそのコンピュータ上の各種プログラムを実行できる。

XDMCP プロトコルは、Xサーバの自律的起動とディスプレイマネージャへの接続を指示する。X Window System では、Xサーバはディスプレイ(画面)と入力機器のあるコンピュータ上で動作する。サーバは XDMCP プロトコルを使って他のコンピュータ上のディスプレイマネージャと接続でき、セッション開始を要求できる。この場合、Xサーバはグラフィカルな telnet クライアントのように振る舞い、ディスプレイマネージャが telnet サーバのように振舞う。ユーザはディスプレイマネージャが動作しているコンピュータ上でプログラムを起動でき、その入出力はXサーバ経由でユーザが直接操作しているコンピュータが行う。

Xサーバは特定のディスプレイマネージャに接続するよう設定することもできるし、接続可能なXディスレプイマネージャの動作しているホストの一覧を表示してユーザが選択するようにもできる。後者の場合、XDMCP Chooser プログラムを使い、次のいずれかの状態で機能する。

  1. 事前に定義されたホストとそのネットワークアドレスの一覧を表示する。
  2. ブロードキャストが届く範囲(ローカルなTCP/IPサブネット)でXDMCPサーバの動作しているホストの一覧を表示する。

ユーザがこのホスト一覧からホストを選択すると、ローカルマシンで動作しているXサーバが選択されたリモートコンピュータのXディスプレイマネージャと接続を行う。

X Display Manager Control Protocol

[編集]

X Display Manager Control Protocol(XDMCP)はUDPポート 177 を使う。Xサーバはディスプレイマネージャに対して Query パケットを送信することでセッション開始を要求する。そのディスプレイマネージャがそのXサーバにアクセスを許可する場合、Willing パケットで応答する。Xサーバは Broadcast Query パケットや IndirectQuery パケットでセッション開始を要求することもできる。

ディスプレイマネージャはサーバに対して自身を認証しなければならない。そのため、Xサーバはディスプレイマネージャに Request パケットを送信し、応答として Accept パケットを受信する。Accept パケットにXサーバが期待した内容が記されていれば、ディスプレイマネージャが認証されたことになる。正しい応答を行うには、例えはディスプレイマネージャが秘密鍵にアクセスできなければならない。認証が成功するとXサーバはディスプレイマネージャにそれを伝えるため Manage パケットを送る。すると、ディスプレイマネージャは、そのXサーバに対してXクライアントとして接続し、ログイン画面を表示する。

セッションの間、サーバは一定間隔で KeepAlive パケットをディスプレイマネージャに送信できる。ディスプレイマネージャがそれに対してある時間内に Alive パケットで応答できない場合、Xサーバはディスプレイマネージャが動作できない状態であると推定し、接続を終了させることもできる。

XDMCP の問題として telnet とも似た問題がある。それは、認証処理のパケットが暗号化されておらず、悪意ある者がそれを見て攻撃できる点である。そのため、X の通信にはSSHトンネルを使う方が安全である[1]

歴史

[編集]

XDM(X Window Display Manager)は X11R3 で登場した。この版にはいくつかの問題があり、特に有名な問題としては、X端末の電源を入れなおしたときに発生した。X11R3 では、XDM は Xservers ファイルにあるX端末だけを認識し、しかもXDMが起動したときだけそのファイルを読み込むようになっていた。従って、ユーザーがX端末の電源を入れなおしたときは、システムアドミニストレータが XDM に SIGHUP シグナルを送り、Xservers を読み直させなければならなかった。

XDMCP は X11R4(1989年12月)で導入された。XDMCP では、Xサーバがディスプレイマネージャに対して能動的に接続を要求しなければならない。したがって、XDMCP を使ったXサーバの場合、Xservers に記述しておく必要がない。

利用可能なディスプレイマネージャ

[編集]

X Window System の標準ディスプレイマネージャとしては、XDM がある。

他にもフリーなものも商用製品としても、様々なXディスプレイマネージャが開発されており、単なる画面管理以上の機能を持つものが多い。

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
Xディスプレイマネージャ
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?