For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for Template:機関車情報表.

Template:機関車情報表

機関車情報表
テンプレートを表示
テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄]

このテンプレートは、機関車の個別記事にて各車両の概要や諸元を記した情報表を提供します。電車・気動車・旅客車の場合は((鉄道車両))が使用できるよう最適化されています。

使い方

テンプレート名は当初「概要表」としていましたが、よりテンプレートの用途が明確かつ簡潔で用例のある「情報表」へ変更しています。

車種別項目

蒸気機関車向け
((機関車情報表
| 車両名     = 
| 背景色     = 
| 文字色     = 
| 画像       = 
| 画像幅     = 
| 画像説明   = 
| 運用者     = 
| 設計者     = 
| 製造所     = 
| 製造番号   = 
| 種車       = <!-- 改造車・編入車・譲受車向け -->
| 形式       = 
| 車両番号   = 
| 製造年     = 
| 製造数     = 
| 改造年     = <!-- 改造車向け -->
| 改造数     = <!-- 改造車向け -->
| 導入年     = <!-- 編入車・譲受車向け -->
| 総数       = <!-- 編入車・譲受車向け -->
| 運用開始   = 
| 運用終了   = 
| 引退       = 
| 廃車       = 
| 消滅       = 
| 愛称       = <!-- 非公式愛称向け -->
| 投入先     = 
| 軸配置     = 
| 軌間       = 
| 長さ       = 
| 幅         = 
| 高さ       = 
| 全長       = 
| 全幅       = 
| 全高       = 
| 車体長     = 
| 車体幅     = 
| 車体高     = 
| 機関車重量 = 
| 空車重量   = 
| 運転整備重量 = 
| 動輪上重量 = 
| 炭水車重量 = 
| 総重量     = 
| 固定軸距   = 
| 先輪径     = 
| 動輪径     = 
| 従輪径     = 
| 軸重       = 
| シリンダ数 = 
| シリンダ   = <!-- 直径×行程 -->
| 弁装置     = 
| ボイラ     = 
| ボイラ圧力 = 
| ボイラ水容量 = 
| 大煙管     = <!-- 直径×長さ×数 -->
| 小煙管     = <!-- 直径×長さ×数 -->
| 火格子面積 = 
| 全伝熱面積 = 
| 過熱伝熱面積 = 
| 全蒸発伝熱面積 = 
| 火室蒸発伝熱面積 = 
| 煙管蒸発伝熱面積 = 
| 燃料       = 
| 燃料搭載量 = 
| 水槽容量   = 
| 制動装置   = 
| 保安装置   = 
| 最高速度   = 
| 最高運転速度 = 
| 設計最高速度 = 
| 出力       = 
| 最大出力   = 
| 動輪周出力 = 
| 引張力     = 
| シリンダ引張力 = 
| 粘着引張力 = 
| 備考       = 
| 備考全幅   = 
))
ディーゼル機関車向け
((機関車情報表
| 車両名     = DD451
| 背景色     = 
| 文字色     = 
| 画像       = 
| 画像幅     = 
| 画像説明   = 
| 運用者     = 
| 製造所     = 
| 製造番号   = 3881-L01
| 種車       = <!-- 改造車・編入車・譲受車向け -->
| 型名       = 
| 形式       = HDCF-45LP
| 車両番号   = 
| 製造年     = 2022年
| 製造数     = 
| 改造年     = <!-- 改造車向け -->
| 改造数     = <!-- 改造車向け -->
| 導入年     = <!-- 編入車・譲受車向け -->
| 総数       = <!-- 編入車・譲受車向け -->
| 運用開始   = 
| 運用終了   = 
| 引退       = 
| 廃車       = 
| 消滅       = 
| 愛称       = <!-- 非公式愛称向け -->
| 投入先     = 
| 軸配置     = 
| 軌間       = 1067mm
| 長さ       = 
| 幅         = 
| 高さ       = 
| 全長       = 
| 全幅       = 
| 全高       = 
| 車体長     = 
| 車体幅     = 
| 車体高     = 
| 機関車重量 = 
| 自重       = 
| 空車重量   = 
| 運転整備重量 = 
| 動輪上重量 = 
| 台車       = 
| 固定軸距   = 
| 台車間距離 = 
| 車輪径     = 
| 軸重       = 
| 燃料搭載量 = 
| 動力伝達方式 = 
| 機関       = 
| 機関出力   = 
| 変速機     = 
| 発電機     = 
| 主電動機   = 
| 主電動機出力 = 
| 歯車比     = 
| 駆動方式   = 
| 制御方式   = 
| 制御装置   = 
| 制動装置   = 
| 保安装置   = 
| 最高速度   = 
| 最高運転速度 = 
| 設計最高速度 = 
| 定格速度   = 
| 出力       = 
| 最大出力   = 
| 定格出力   = 
| 引張力     = 
| 最大引張力 = 
| 備考       = 
| 備考全幅   = 
))
電気機関車向け
((機関車情報表
| 車両名     = 
| 背景色     = 
| 文字色     = 
| 画像       = 
| 画像幅     = 
| 画像説明   = 
| 運用者     = 
| 製造所     = 
| 製造番号   = 
| 種車       = <!-- 改造車・編入車・譲受車向け -->
| 型名       = 
| 形式       = 
| 車両番号   = 
| 製造年     = 
| 製造数     = 
| 改造年     = <!-- 改造車向け -->
| 改造数     = <!-- 改造車向け -->
| 導入年     = <!-- 編入車・譲受車向け -->
| 総数       = <!-- 編入車・譲受車向け -->
| 運用開始   = 
| 運用終了   = 
| 引退       = 
| 廃車       = 
| 消滅       = 
| 愛称       = <!-- 非公式愛称向け -->
| 投入先     = 
| 軸配置     = 
| 軌間       = 
| 電気方式   = 
| 長さ       = 
| 幅         = 
| 高さ       = 
| 全長       = 
| 全幅       = 
| 全高       = 
| 車体長     = 
| 車体幅     = 
| 車体高     = 
| 機関車重量 = 
| 自重       = 
| 空車重量   = 
| 運転整備重量 = 
| 動輪上重量 = 
| 台車       = 
| 台車間距離 = 
| 固定軸距   = 
| 車輪径     = 
| 軸重       = 
| 動力伝達方式 = 
| 主電動機   = 
| 主電動機出力 = 
| 歯車比     = 
| 制御方式   = 
| 制御装置   = 
| 制動装置   = 
| 保安装置   = 
| 最高速度   = 
| 最高運転速度 = 
| 設計最高速度 = 
| 定格速度   = 
| 出力       = 
| 最大出力   = 
| 定格出力   = 
| 引張力     = 
| 最大引張力 = 
| 定格引張力 = 
| 備考       = 
| 備考全幅   = 
))

全項目

((機関車情報表
| 車両名     = 
| 背景色     = 
| 文字色     = 
| 画像       = 
| 画像幅     = 
| 画像説明   = 
| 運用者     = 
| 設計者     = 
| 製造所     = 
| 製造番号   = 
| 種車       = <!-- 改造車・編入車・譲受車向け -->
| 型名       = 
| 形式       = 
| 車両番号   = 
| 製造年     = 
| 製造数     = 
| 改造年     = <!-- 改造車向け -->
| 改造数     = <!-- 改造車向け -->
| 導入年     = <!-- 編入車・譲受車向け -->
| 総数       = <!-- 編入車・譲受車向け -->
| 運用開始   = 
| 運用終了   = 
| 引退       = 
| 廃車       = 
| 消滅       = 
| 愛称       = <!-- 非公式愛称向け -->
| 投入先     = 
| 軸配置     = 
| 軌間       = 
| 電気方式   = 
| 長さ       = 
| 幅         = 
| 高さ       = 
| 全長       = 
| 全幅       = 
| 全高       = 
| 車体長     = 
| 車体幅     = 
| 車体高     = 
| 機関車重量 = 
| 自重       = 
| 空車重量   = 
| 運転整備重量 = 
| 動輪上重量 = 
| 炭水車重量 = 
| 総重量     = 
| 台車       = 
| 固定軸距   = 
| 台車間距離 = 
| 車輪径     = 
| 動輪径     = 
| 先輪径     = 
| 従輪径     = 
| 軸重       = 
| シリンダ数 = 
| シリンダ   = <!-- 直径×行程 -->
| 弁装置     = 
| ボイラ     = 
| ボイラ圧力 = 
| ボイラ水容量 = 
| 大煙管     = <!-- 直径×長さ×数 -->
| 小煙管     = <!-- 直径×長さ×数 -->
| 火格子面積 = 
| 全伝熱面積 = 
| 過熱伝熱面積 = 
| 全蒸発伝熱面積 = 
| 火室蒸発伝熱面積 = 
| 煙管蒸発伝熱面積 = 
| 燃料       = 
| 燃料搭載量 = 
| 水槽容量   = 
| 動力伝達方式 = 
| 機関       = 
| 機関出力   = 
| 変速機     = 
| 発電機     = 
| 主電動機   = 
| 主電動機出力 = 
| 駆動方式   = 
| 歯車比     = 
| 制御方式   = 
| 制御装置   = 
| 制動装置   = 
| 保安装置   = 
| 最高速度   = 
| 最高運転速度 = 
| 設計最高速度 = 
| 定格速度   = 
| 出力       = 
| 最大出力   = 
| 総出力     = 
| 動輪周出力 = 
| 定格出力   = 
| 引張力     = 
| 最大引張力 = 
| シリンダ引張力 = 
| 粘着引張力 = 
| 定格引張力 = 
| 備考       = 
| 備考全幅   = 
))

引数

寸法、速度、重量ほか各単位は手動で入力してください。製造・運用の概要を前半に、一般諸元を後半に置く配列としています。

  • 車両名 - 車両名、型式名を記入します。
  • 背景色 - 車両名の表示される場所の背景色を指定します。薄灰色を標準にしています。
  • 文字色 - 車両名の文字色を指定します。標準は黒です。なるべく黒か白のどちらかにしてください。
  • 画像 - 画像のファイル名を記入します。「ファイル:」は省略して構いません。
  • 画像幅 - 画像の幅を記入します。
  • 画像説明 - 画像の下の説明文、代替テキストに使用する文を記入します。
  • 運用者 - 車籍を有し車両を運用する事業者を記入します。
  • 設計者 - 主にイギリスの蒸気機関車限定。車両を設計した設計者の名前を記入します。
  • 種車 - 改造車や譲受車の場合、その種車となった車両の名称を記入します。
  • 製造所 - 車両を製造したメーカー、工場等の名称を記入します。
  • 製造番号 - 製造者が定めたシリアルナンバーが分かれば記入します。
  • 型名 - 車両メーカーによる型名がある場合はこの欄にも記入できます。
  • 形式 - 主に特定機向け。運用者が定めた形式名称を記入する必要がある場合に記入できます。
  • 車両番号 - 運用者指定の番号を記入する必要がある場合に記入できます。
  • 製造年 - 製造開始から終了までの期間を西暦で記入します(例: 1980年-1985年)。
  • 製造数 - 製造された両数を記入します。
  • 改造年 - 改造車の場合、改造開始から終了までの期間を西暦で記入します。
  • 改造数 - 改造車の場合、改造により造られた両数を記入します。
  • 導入年 - 編入車等の場合、導入開始から終了までの期間を西暦で記入します。
  • 総数 - 譲受機等も含めた全体の両数を記入できます。
  • 運用開始 - 実用に供する運用を開始した年月日を記入します。年だけでも年月日まででも構いません。
  • 運用終了 - 実用に供する運用を終了した年月日を記入します。年だけでも年月日まででも構いません。
  • 引退 - 引退した年月日を記入します。年だけでも年月日まででも構いません。
  • 廃車 - 廃車年月日を記入します。年だけでも年月日まででも構いません。
  • 消滅 - 運用終了後、車籍が消滅した年月日を記入します。
  • 愛称 - 機関車にファン等による非公式な通称・愛称が付与されている際に記入します。
  • 投入先 - 車両が投入された地域、線区、列車名を記入できます。運用範囲。
  • 軸配置 - 機関車の軸配置を記入します(例: Bo-Bo-Bo)。各表記による細分化は行っていません。
  • 軌間 - 軌間を記入します(例: 1,435 mm)。
  • 電気方式 - 電気機関車の場合、対応する電気方式と集電方式を記入します。
  • 長さ - 長さを記入します。
    • 全長 - 長さで全長が明確な場合はこちらに記入します。
    • 車体長 - 長さで車体長が明確な場合はこちらに記入します。
  • - 幅を記入します。
    • 全幅 - 幅で全幅が明確な場合はこちらに記入します。
    • 車体幅 - 幅で車体幅が明確な場合はこちらに記入します。
  • 高さ - 高さを記入します。
    • 全高 - 高さで全高が明確な場合はこちらに記入します。
    • 車体高 - 高さで車体高が明確な場合はこちらに記入します。
  • 機関車重量 - 機関車の重量を記入します。蒸気機関車の場合は炭水車を除きます。空車・整備重量が明確な場合はそちらに記入してください。
  • 自重 - 情報源で「自重」とされている場合はこの項目が最適です。
  • 運転整備重量 - 本線で運転できる状態の重量が判明している場合はここに記入します。
  • 空車重量 - 空車時の重量が分かれば個々に記入します。
  • 動輪上重量 - 動輪上重量、いわゆる粘着重量を記入します。
  • 炭水車重量 - 炭水車の重量を記入します。
  • 総重量 - 機関車と炭水車を合わせた重量を記入します。空車、整備重量は分けていません。
  • 台車 - 台車の形式を記入します。
  • 台車間距離 - ボギー車の台車中心間距離を記入します。
  • 固定軸距 - 前後の動軸の間隔を記入します。ボギー車の場合は1台車あたりの距離を記入してください。
  • 車輪径 - 車輪の直径を記入します。従輪がない場合はこちらが簡潔です。
    • 先輪径 - 先輪の直径を記入します。
    • 動輪径 - 先輪や従輪がある場合、動輪の直径をここに記入します。
    • 従輪径 - 従輪の直径を記入します。
  • 軸重 - 軸重を記入します。通常は最大軸重を指定し、分かれば動輪の位置も記してください。
  • シリンダ数 - 蒸気機関車のシリンダの数を記入します。
    • シリンダ - シリンダの寸法を行程×直径の形で記入します。
  • 弁装置 - 弁装置の方式を記入します(例: ワルシャート式)。
  • ボイラ - ボイラー方式や寸法などを記入できます。
  • ボイラ圧力 - ボイラーの使用圧力を記入します。
  • ボイラ水容量 - ボイラーに入る水の体積を記入します。
  • 大煙管 - 過熱式蒸気機関車の加熱管の通る煙管。直径×長さ×数の形式で記入します。
  • 小煙管 - 直径×長さ×数の形式で記入します。
  • 火格子面積 - ボイラーの火格子面積を記入します。
  • 全伝熱面積 - 全伝熱面積を記入します。
    • 過熱伝熱面積 - 伝熱面積のうち過熱伝熱面積を記入します。
    • 全蒸発伝熱面積 - 伝熱面積のうち全蒸発伝熱面積を記入します。
      • 火室蒸発伝熱面積 - 火室の蒸発伝熱面積を記入します。
      • 煙管蒸発伝熱面積 - 煙管の蒸発伝熱面積を記入します。
  • 燃料 - 蒸気・内燃機関車の燃料の種類のみを記したい場合に記入します。
  • 燃料搭載量 - 蒸気・内燃機関車の燃料搭載量を記入します。
  • 水槽容量 - 蒸気機関車で搭載する水タンクの容量を記入します。
  • 動力伝達方式 - ディーゼル機関車の場合は電気式や液体式などと、電気機関車の場合は駆動装置の方式を記入します。
  • 機関 - 内燃機関車の走行用エンジンの型名を記入します。
    • 機関出力 - 走行用エンジンの出力と基数を記入します。
  • 変速機 - 液体式・機械式ディーゼル機の変速器の型名・性能を記入します。
  • 発電機 - 電気式ディーゼル機関車の発電機の型名と出力、回転数等を記入します。
  • 主電動機 - 電気機関車や電気式ディーゼル機関車の主電動機の型名を記入します。
    • 主電動機出力 - 主電動機の出力と基数、回転数等を記入します。
  • 駆動方式 - 主にディーゼル機関車用。電気機関車では「動力伝達方式」に記入すれば不要です。
  • 歯車比 - 歯車比を記入します。
  • 制御方式 - 制御方式を記入します(例: 非重連、3段組み合わせ、弱め界磁制御)。重連総括制御等もこちらに記入します。
  • 制御装置 - 上記の制御方式で制御する装置の情報を記入します(例: 電磁空気単位スイッチ式)。
  • 制動装置 - ブレーキ装置の方式等を記入します。空気ブレーキ、真空ブレーキなど。
  • 保安装置 - 搭載する保安装置の名称を記入します。
  • 最高速度 - 最高速度を記入します。
    • 最高運転速度 - 最高速度で営業運転時等の速度が判明している場合はこちらに記入します。
    • 設計最高速度 - 最高速度で設計速度が判明している場合はこちらに記入します。
  • 定格速度 - 定格速度を記入します。
  • 出力 - 出力を記入します。
    • 総出力 - 総出力を記入します。
    • 最大出力 - 最大出力である旨を明確にしたい場合に記入します。
    • 動輪周出力 - 主に蒸気機関車の動輪周出力を記入します。
    • 定格出力 - 定格出力を記入します。連続、1時間等は分けていません。
  • 引張力 - 引張力をkNなどの数値で記入します。
    • 最大引張力 - 最大引張力が分かる場合はこちらに記入します。
    • シリンダ引張力 - 主に蒸気機関車のシリンダ引張力を記入します。
    • 粘着引張力 - 主に蒸気機関車の粘着引張力を記入します。
    • 定格引張力 - 定格引張力が分かる場合はこちらに記入します。
  • 備考 - 特記事項がある場合はここに記入します。「備考」の項目名が表示されます。
  • 備考全幅 - 備考を表の幅いっぱいに表示したい場合に使用します。左寄せで表示されます。

使用例

国鉄C62形蒸気機関車
梅小路蒸気機関車館のC62 2
梅小路蒸気機関車館のC62 2
基本情報
運用者 運輸省日本国有鉄道
製造所 日立製作所川崎車輛汽車製造
製造年 1948年 - 1949年
製造数 49両
引退 1973年
愛称 シロクニ
投入先 東海道本線山陽本線
常磐線函館本線
主要諸元
軸配置 2C2
軌間 1,067 mm
全長 21,475 mm
全高 3,980 mm
機関車重量 88.83 t
動輪上重量 48.23 t
総重量 145.17 t
動輪径 1,750 mm
軸重 16.08 t
シリンダ数 単式2気筒
シリンダ
(直径×行程)
520 mm×660 mm
弁装置 ワルシャート式
ボイラー圧力 16.0 kg/cm2
大煙管
(直径×長さ×数)
140 mm×5,000 mm×35本
小煙管
(直径×長さ×数)
57 mm×5,000 mm×94本
火格子面積 3.85 m2
全伝熱面積 244.5 m2
過熱伝熱面積 77.4 m2
全蒸発伝熱面積 167.1 m2
煙管蒸発伝熱面積 147.4 m2
火室蒸発伝熱面積 17.5 m2
燃料搭載量 10 t
水タンク容量 22 t
制動装置 空気ブレーキ
最高運転速度 100 km/h
最大出力 2,163 PS
動輪周出力 1,620 PS
シリンダ引張力 13,870 kg
粘着引張力 12,058 kg
テンプレートを表示
((機関車情報表
| 車両名     = 国鉄C62形蒸気機関車
| 背景色     = #000000
| 文字色     = #ffffff
| 画像       = JRW-C622-SteamLoco.jpg
| 画像幅     = 
| 画像説明   = 梅小路蒸気機関車館のC62 2
| 運用者     = [[運輸省]]→[[日本国有鉄道]]
| 製造所     = [[日立製作所]]・[[川崎車輛]]・[[汽車製造]]
| 製造年     = [[1948年]] - [[1949年]]
| 製造数     = 49両
| 引退       = 1973年
| 愛称       = シロクニ
| 投入先     = [[東海道本線]]・[[山陽本線]]<br />[[常磐線]]・[[函館本線]]
| 軸配置     = 2C2
| 軌間       = 1,067 [[ミリメートル|mm]]
| 全長       = 21,475 mm
| 全幅       = 
| 全高       = 3,980 mm
| 機関車重量 = 88.83 [[トン|t]]
| 動輪上重量 = 48.23 t
| 炭水車重量 = 
| 総重量     = 145.17 t
| 固定軸距   = 
| 車輪径     = 
| 先輪径     = 
| 動輪径     = 1,750 mm
| 従輪径     = 
| 軸重       = 16.08 t
| シリンダ数 = 単式2気筒
| シリンダ   = 520 mm×660 mm 
| 弁装置     = [[ワルシャート式弁装置|ワルシャート式]] 
| ボイラ圧力 = 16.0 kg/cm<sup>2</sup>
| ボイラ水容量 = 
| 大煙管     = 140 mm×5,000 mm×35本
| 小煙管     = 57 mm×5,000 mm×94本
| 火格子面積 = 3.85 m<sup>2</sup>
| 全伝熱面積 = 244.5 m<sup>2</sup>
| 過熱伝熱面積   = 77.4 m<sup>2</sup>
| 全蒸発伝熱面積 = 167.1 m<sup>2</sup>
| 煙管蒸発伝熱面積 = 147.4 m<sup>2</sup>
| 火室蒸発伝熱面積 = 17.5 m<sup>2</sup>
| 燃料搭載量 = 10 t
| 水槽容量   = 22 t
| 制動装置   = [[空気ブレーキ]]
| 保安装置   = 
| 最高運転速度 = 100 km/h
| 設計最高速度 = 
| 最大出力   = 2,163 [[馬力|PS]]
| 動輪周出力 = 1,620 PS
| シリンダ引張力 = 13,870 kg
| 粘着引張力 = 12,058 kg
| 備考       = 
| 備考全幅   = 
))

関連項目

{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
Template:機関車情報表
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?