For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for Template‐ノート:世界の語族.

Template‐ノート:世界の語族

地域区分について

[編集]

利用者:ハポニアラさん

>ユーラシアは東西南北に分割して、アメリカやオセアニアは分割しない理由を示されたい。

とのことですが、地域ごとに私の考えを書きます。

  • ユーラシア:やはり広大で、人口も多く、東西南北で文化も人種も多種多様なため、大まかに4分割するのが適切と考えました。
  • アメリカ:アメリカ先住民諸語という記事が(系統関係に基づくものではないものの)存在するため、アメリカで一括りにする必要があると考えます。現在の北アメリカメソアメリカ南アメリカという風に地域名から言語記事へリンクさせるやり方は、辞めた方が良いと思います。
  • オセアニア:現時点で掲載語族数が多くないため、あえて分割する必要性は薄いと考えます。どうしても分割したいのであれば、オーストラリア太平洋諸島という地域名称にしては如何でしょうか。「オセアニア(オーストラリアを除く)」よりもスマートです。

--ABCEdit会話2019年7月8日 (月) 14:06 (UTC)[返信]

利用者:ABCEditさん
ご返答ありがとうございます。お考えは承知しました。あなたのお考えに対する私の考えを書きます。あまり異論はありません。
ユーラシアにおいて全面的に同意します。
アメリカにおいて、私も同意します。ただし、アメリカ州には北アメリカメソアメリカ南アメリカという地域区分が存在し、現在掲載されている語族数も多いので、閲覧者への便宜を図りそれら3つに分けるべきではないかと考えている次第です。
オセアニアにおいて、たしかに分割するには現時点での語族数が少なかったと思います。分割は今後パプア諸語オーストラリア諸語語族孤立言語の記事数が増えてから考えることにします。
またこの際、以前の編集に関わる考えも申しあげておきます。
アフリカの項にオーストロネシア語族を加えたのは、マラガシ語を念頭に置いてのことでした。現在もその地域に土着の(大航海時代以前からある)言語が属する語族はすべて記述するべきではないかと考えています。
孤立した言語と語族を分けたのは英語版を念頭に置いての編集でした。しかし、ABCEditさんもこのテンプレートの要約欄に書いておられる通り「孤立した言語と語族は明確に区別不可能」であるため、変更に異議はないです。しかし、アメリカ先住民諸語、パプア諸語、オーストラリア諸語の中には孤立した言語も多くありますので、それらの記事が執筆されここに追加された場合、それらに属する語族が見にくくなるので一考する必要があると考えます。

--ハポニアラ会話2019年7月8日 (月) 16:51 (UTC)[返信]

利用者:ハポニアラさん

返信ありがとうございます。

英語版を見ましたが、確かに、日本語版に比べて、アメリカやオセアニアの掲載語族数が多いですね。そもそも作成済記事数が多いためでしょう。相対的にユーラシアの比率が小さくなっているため、ユーラシアを分割しなくても全体として違和感がないようです。日本語版では、まだまだアメリカやオセアニアの語族の記事が少ないので、相対的にユーラシアが多くなっています。

本題に戻りますが、オセアニアについては、現時点では分割せずということでよろしいでしょうか?

アメリカについては、英語版とは異なる分け方ですが、北アメリカ南アメリカというパナマ地峡を境とした2分割で如何でしょうか。(メソアメリカについては、現在のところ語族数が少ないように感じます。)北アメリカ、南アメリカのそれぞれで、掲載語族をアメリカ先住民諸語として括るのがよろしいかと思いますが、如何でしょうか?

なお、アフリカにおけるオーストロネシア語族ですが、(大航海時代以前の分布地域に基づいて、)一つの語族を複数地域で重複させて掲載するかどうかは、はっきりさせておいた方がよいのかもしれません。日本語版では重複させない方針としていましたが、英語版のように重複させるのだとすれば、ユーラシア南部におけるインド・ヨーロッパ語族オーストロアジア語族、ユーラシア東部におけるオーストロネシア語族、ユーラシア北部におけるエスキモー・アレウト語族なども記さなければならず、少しややこしくなるように思います。如何でしょうか…?

孤立した言語の扱いについては、今後考えていきたいと思いますが、英語版とは異なり、日本語版では、系統関係に基づかないものの慣例で使用される「~諸語」(例えば古シベリア諸語コイサン諸語アルタイ諸語パプア諸語等)で括っている語族や孤立した言語があり、孤立した言語だけを外に出してしまうと、ややこしくなってしまうのではないかと思います。

もともとこのテンプレートを作成したのは私ですが、日本語版における語族や諸語の記事の現状を鑑みて、利用しやすいように、英語版とやや異なる様式でつくりました。従って、私としては、英語版と全く同じ様式にすることには、幾分抵抗があると感じています。とはいえ、オセアニアやアメリカの語族や孤立した言語の記事数が増えてきたときには、再考する必要もあるのかもしれません。

--ABCEdit会話2019年7月9日 (火) 14:38 (UTC)[返信]

利用者:ABCEditさん

返信ありがとうございます。

1つ謝っておかなければならないことがあります。それはメソアメリカという用語の使用です。メソアメリカとは[[1]]のコトバンクによる説明を見ますと「古代の文明圏」に対する名称であるようで、純粋に地理的な区分の名称では中央アメリカという語を使うべきでした。

本題に入りますが、現時点ではオセアニアは分割しないということでよいです。

アメリカはその2分割でよいと思います。

1つの語族を複数地域で重複して掲載することについては、ややこしくなるのでやらない方が良いと思います。ただし、何か一言、複数地域にまたがる語族も便宜上主要な一地域のみに限定して掲載した由を書いておくのがよいと思います。

孤立した言語の扱いは、たしかに日本語版の各諸語での扱いを見ても語族と個別に扱うのは難しいですね。この問題は現時点では深く考えず先送りにしていいでしょう。

--ハポニアラ会話2019年7月9日 (火) 18:56 (UTC)(署名し直しました)[返信]


利用者:ハポニアラさん

承知しました。そのように修正しておきます。--ABCEdit会話2019年7月10日 (水) 10:51 (UTC)[返信]

{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
Template‐ノート:世界の語族
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?