For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for Kontakt.

Kontakt

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?"Kontakt" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2012年12月)
KONTAKT
開発元 Native Instruments
最新版
7.7.2(2023年11月27日
対応OS Windows, macOS
プラットフォーム クロスプラットフォーム
ライセンス プロプライエタリソフトウェア
公式サイト Produkte
テンプレートを表示

Kontakt(コンタクト) は、ネイティヴ・インストゥルメンツが開発した、ソフトウェアサンプラーである。

概要

[編集]

2002年、ドイツのNative Instruments社によって開発・販売され、以来バージョンアップを続けているソフトウェア・サンプラーである。現行製品はKontakt 6。大容量ファクトリー・ライブラリーを備え、Native Instrumentsとして多数のサンプル・ライブラリーを提供する他、サード・パーティーからも数千種という多くのサンプル・ライブラリーが販売され、ソフトウェア・サンプラーとして代表的な存在となっている。また、自分でサンプル・プログラムを作成することも可能である(Kontakt Playerでは不可能)。Macintosh及びWindowsでスタンドアロンとして動作する他、代表的なDAWにおいてプラグインとして動作する。64ビット動作に対応している。

歴史

[編集]

2002年、KONTAKT最初のリリース。同時発音数256音、16パートマルチティンバー、1ノートあたり最大128レイヤー、テンポ同期のLFO、エンベロープジェネレーター、1サンプル当たり最大8つのループポイント、17種類のフィルタータイプ、多数のエフェクト、スタンドアローンモードでは32の仮想オーディオ出力、標準で3GBを超えるサウンドサンプルの付属など、高品質、多機能、なソフトウエアサンプラーとしてリリースされる。プラグインとしてはDirectX、DirectConnect、VST、MASに対応。

2003年、KONTAKT 1.2リリース。サウンドサンプルをハードディスクから直接再生するDFDモードに対応、より大きなサンプルサイズを扱うことができるようになった。その他、リリーストリガーに対応、単一ノートナンバーに複数のサンプルを割り当てるサンプルグループなどに対応し、表現力が向上、他。

2005年、KONTAKT 2リリース。CPU、RAMへの負荷の軽減、マルチプロセッサマシンでの処理改善などパフォーマンスの向上、サウンドバンクの読み込み時間の短縮、他社製のサンプルフォーマットとの互換性向上、サンプルの音程を移調したときに発生するアーチファクトを除去し、高音質化を図るHQI(高音質補完)モードの搭載、リミッター、コンプレサーなど、複数の新エフェクトの搭載、サンプルプログラム内で複雑な処理を行うためのスクリプト言語KSPの搭載、他。

2008年、KONTAKT 3リリース。GUIの改善、サウンド毎に固有の重要なパラメータをグループ化したディスプレイ(パフォーマンスビュー)の追加、新しいフィルター、アンプ、スピーカーのシミュレーション、コンボリューションリバーブなど複数の新エフェクト、オーケストラ、ワールド、ヴィンテージ、バンド、シンセ、アーバンビートなど幅広いジャンルで多数のサンプルバンクをファクトリープリセットとして追加、他。

2009年、KONTAKT 3.5リリース。64bitOSに対応、64ビットメモリアドレッシングへの最適化、マルチコアプロセッサ、マルチプロセッサシステムに最適化、MIDIラーン機能の搭載、他。

2010年、KONTAKT 4リリース。GUIの改善、サンプルグループ単位で様々な処理委が行えるAET(Authentic Expression Technology)の搭載、FFTフィルタを使用し、複数サンプルをモーフィングする、ベロシティモーフィング、アーティキュレーションモーフィングの搭載、プリセットブラウザーの再設計、10GBに及ぶ新たなサンプルライブラリを加え、43GBを超えるファクトリープリセット、他。

2012年、KONTAKT 5リリース。多数のフィルタータイプの追加、サンプラーエンジンを再設計し音質の向上や複数のアルゴリズムへの対応、各種エフェクトの追加、単一ノートでターン、ループ、グルーブ再生など、複雑な処理をするインストゥルメント作成が可能になるMIDIファイルプレイヤーの搭載、音声を複雑にルーティングできる16バスのミキサーシステム、AAX形式のプラグインに対応。16種類のクラシックなシンセサイザーとキーボードのサウンドをサンプリングしたRETRO MACHINES MK2をファクトリープリセットに追加。他。

2018年、KONTAKT6リリース。新たに搭載されたウェーブテーブル・エンジンを活用したPlay Series instruments(3種)がファクトリーライブラリとして追加。Delay、Reverb、Wahを含む5種のエフェクトを追加。CREATOR TOOLSと呼ばれるライブラリやインストゥルメント開発のワークフローを向上させるスタンドアローンアプリケーション2種を同梱し、ユーザーのオリジナルプリセットを作りをサポート。他。

2021年、KONTAKT6.6リリース。VST3形式に対応し、CreatorToolとの連携を強化。また、このバージョンより32bitVST2形式は提供されなくなった。

2022年、KONTAKT7.0リリース[1]。新しいGUI、HiDPI Brouserの採用。また、7ではPlayer非対応のライブラリをLibraryブラウザに追加できるものの、6以前の様なブラウザが用意されておらず、使用できるまでの工程は増えている。[2]

ファクトリー・ライブラリー

[編集]

Kontakt4の時点で、43GBという大容量のファクトリー・サンプル・ライブラリーが付属している。この内容は大きくBand、Choir、Orchestral、Synth、Urban Beats、Vintage、Worldと分類されていて、クラシックから映画音楽、ロック、ポップス、ジャズ、テクノ、ワールドミュージックなど広範に対応している。Kontakt5では同じ内容のファクトリー・ライブラリーに加え、新たにRetro Machines MK2が、KONTAKT6ではウェーブテーブル・エンジンを活用した3種のPlay Series instrumentsが無償ライブラリーとして提供され、総容量は55GBを超えた。

KONTAKT PLAYER

[編集]

KONTAKT PLAYER(コンタクト・プレイヤー)は、KONTAKTの簡易版であり、無償提供もしくはREAKTOR PLAYERやGUITAR RIG PLAYERとともにKOMPLETE ELEMENTSとして販売されるほか、市販されているKONTAKT対応ライブラリ(一部を除く)のプレイバック用として添付される。現行製品はKONTAKT PLAYER 5。

当初はライブラリに紐付けられた形(ライブラリごとにユーザーインターフェイスが異なるなど)で添付されていたが、2以降は他のライブラリも使えるようになった。3以降、KONTAKTの体験版も兼ねて無償提供された。KONTAKTの体験版として使う場合は30分の使用制限があるが、KONTAKT PLAYER(2以降)の添付されているライブラリは無制限に使用できる。

サウンド・ライブラリー

[編集]

追加できるサウンド・ライブラリーとして、Native Instrumentsの他、サード・パーティからも数多くのものが発売されている。 以下に、主なものを上げる。

  • キーボード
  • ギター/ベース
    • Scarbee MM Bass Amped (Native Instruments)
    • Scarbee Rickenbacker Bass (Native Instruments)
    • ELECTRI6ITY (VIR2)
    • ACOUSTIC LEGENDS HD (VIR2)
    • Chris Hein Bass (Best Service)
  • ドラム/パーカッション
    • Abbey Road Drummer シリーズ (Native Instruments)
    • Heavyocity Damage (Native Instruments)
  • ホーンセクション(ポップス向け管楽器等)
    • Session Horns (Native Instruments)
    • Chris Hein Horns Compact (Best Servise)
    • Chris Hein Horn Pro Complete (Best Servise)
    • First Call Horns (Big Fish Audio)
  • オーケストラ楽器
    • London Solo Strings (Big Fish Audio)
    • Cinematic Strings 2 (Cinematic Strings)
    • Symphobia
    • Symphobia 2
    • Orchestral Brass Classic (Project SAM)
    • Orchestral Essentials (Project SAM)
    • Session Strings (Native Instruments)
    • Session Strings Pro (Native Instruments)

脚注

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
Kontakt
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?