For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for JCRロケット.

JCRロケット

JCRロケットは、科学技術庁宇宙開発推進本部(後の宇宙開発事業団(NASDA)、現・宇宙航空研究開発機構(JAXA))が開発した姿勢・誘導制御技術試験用の2段式固体燃料ロケットである。

概要

[編集]

QN計画において、Qロケットの姿勢・誘導制御機器やアビオニクスの技術研究用として位置付けられ、開発された[1]。QN計画から新N計画に移行した後も運用は継続され、JCRロケットで開発された制御機器やアビオニクスの成果はETVロケットN-Iロケットの第2段の開発に活用された。また、推進系はTT-500ロケットTT-500Aロケットに用いられた。"JCR"は"Jet Control Rocket"を意味する[2]

構成・諸元

[編集]

2段の固体ロケットモータとそれぞれの上部に搭載されたガスジェットによる制御装置、先端部に搭載された通信用電子機器で構成される。固体ロケットモータはポリブタジエン系固体推進薬を用いた内面燃焼型のモータである。姿勢は搭載されたレートジャイロやフリージャイロによって検出される。ガスジェットは過酸化水素を燃料とする1液式スラスタであり、第1段ではロール制御、第2段ではピッチ・ヨー制御とロール制御をともに受け持つ仕様である[3]。1,2号機はNAL-25・31ロケットと同様、第1段が310mm、第2段が250mmのモータを用いたが、ペイロードが不十分で開発目的を十分に果たせなかったため、3号機以降は第1段が500mm、第2段が420mmのモータに変更された[4]

主要諸元一覧(7号機)[3]
諸元
全長 10.38 m
全備質量 2.22 t
段数 第1段 第2段
各段全長 5.463 m 4.917 m
モータ長 3.965 m 1.7 m
直径 500 mm 420 mm
各段質量 1.458 t 0.764 t
推進薬種 BP-31B BP-31B
推進薬質量 0.938 t 0.322 t
総推力 214 tf・s 73.2 tf・s
平均推力 13.5 tf 5.5 tf
海面上比推力 229 s 228 s
燃焼時間 21 s 18 s

飛翔実績

[編集]
号番 飛翔日時(JST) 場所 目的 成否 備考
1号機 1969年 9月15日 10:40 TNSC竹崎射場竹崎第2射点 ガスジェット制御機器の動作確認 成功
2号機 1969年 9月16日 15:40 TNSC竹崎射場竹崎第2射点 ロール軸回りの姿勢制御 成功
3号機 1970年 2月1日 10:00 TNSC竹崎射場竹崎第2射点 飛翔特性・性能確認、1,2段分離機構とコマンド系の確認 成功
4号機 1970年 9月4日 - TNSC竹崎射場竹崎第2射点 ガスジェット制御装置の機能・制御特性の確認 失敗 1,2段分離機構不具合[5]
5号機 1971年 2月1日 10:30 TNSC竹崎射場竹崎第2射点 ガスジェット制御装置の機能・制御特性の確認、外乱計測 成功
6号機 1971年 9月17日 15:40 TNSC竹崎射場竹崎第2射点 ガスジェット制御装置の機能・制御特性の確認 成功
7号機 1972年 2月6日 15:35 TNSC竹崎射場竹崎第2射点 ガスジェット制御装置の制御特性の確認
PCM-PM方式によるテレメ-タ送受信機の機能確認
成功
8号機 1973年 2月7日 10:50 TNSC竹崎射場竹崎第2射点 ガスジェット制御装置の制御特性等の確認
PCM-PMテレメータ装置の機能確認
S帯コマンド受信機,C帯レーダトランスポンダの機能確認
成功
9号機 1973年 9月7日 10:40 TNSC竹崎射場竹崎第2射点 誘導系搭載電子機器と地上電子装置とのリンク試験
地上からの電波指令による姿勢変更試験
ガスジェット制御装置の制御特性確認、緊急破壊系の機能確認
成功
10号機 1974年 2月1日 15:30 TNSC竹崎射場竹崎第2射点 誘導系搭載電子機器と地上電子装置とのリンク試験
姿勢変更試験、指令破壊系の機能確認
成功

出典

[編集]
  1. ^ 日本の航空宇宙工業 50年の歩み 第1章 ゼロからのスタート:基礎固めの時代 (1945 - 1970) - 社団法人日本航空宇宙工業会 / 2003.5 2023年9月3日閲覧。
  2. ^ 略語一覧 J (JAXA宇宙情報センター) - ウェイバックマシン(2008年4月8日アーカイブ分)2023年9月3日閲覧。
  3. ^ a b 航空宇宙技術研究所資料 TM-256 ガスジェットによるロケットのロール制御について(JCR型ロケット6,7号機飛しょう実験データの解析) - 毛利浩 / 1974.5
  4. ^ 我が国の宇宙開発のあゆみ - 科学技術庁 編 / 1978年8月31日 p.95
  5. ^ 第64回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
JCRロケット
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?