For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for ActiveBasic.

ActiveBasic

ActiveBasic
パラダイム マルチパラダイム
登場時期 1999年代
設計者 山本大祐
最新リリース Ver5.0.0.5/ 2008年7月5日 (16年前) (2008-07-05)
型付け 弱い静的型付け
影響を受けた言語 N88BASICVisual BasicC++JavaD言語
プラットフォーム x86, x64 (Win32/64)
ウェブサイト www.activebasic.com(日本語)
テンプレートを表示

ActiveBasicアクティブ ベーシックAB)は、1999年N88-BASIC互換のインタプリタ言語として、山本大祐が個人で開発したBASIC言語である。近年のBASIC派生の言語であるVisual Basic等とは別に独自の進化を遂げてきた。

2002年に登場したバージョン2.5からは、RADツールを搭載。2003年のバージョン3.0からは、ネイティブコンパイラを搭載しインタプリタ方式からコンパイラ方式に変わるなど、年々より本格的な仕様になってきている。また、ActiveBasicはフリーウェアである。2005年DirectXオブジェクト指向に対応したバージョン4.0が公開された。

また作者は、バージョン5.0で64ビットコンパイラを搭載し、Windows Vistaへの完全対応をアナウンスしていたが、そのコンパイラの公開を前倒しし、バージョン4.20から64ビットコンパイラが搭載された。(32ビットコンパイラが無くなったわけではない)

2008年7月5日以降、バージョンアップは行われていない。

特徴

[編集]

言語仕様

[編集]

基本的にバージョン3以降はC言語や、バージョン4になってくるとC++そしてJavaなどの影響を強く受けている。具体的には、従来のBASICに見られない機能として次のようなものがある。

ポインタ
特にポインタ演算や関数へのポインタの存在。malloc/free関数やNew/Delete演算子も存在する。
クラス
特にバージョン5からは単一継承及びインタフェースの多重継承というJavaに近い仕組みが搭載されるとアナウンスされている。
/* 〜 */によるブロックコメント
' (シングルクォーテーション)による1行コメントは無くなっていないが、バージョン3からREMは廃止された。
プリプロセッサ
ただし条件コンパイルなどが中心でマクロ置換はない。
ガベージコレクション
評価版であるAB5 CP3より保守的GCが搭載された。

なお、現在、評価版としてActiveBasic 5.0 Customer Preview 5 (AB5 CP5)が公開されている。

#prompt
Print "Hello, world"

#promptはN88BASIC風の画面へのテキストの読み書きとグラフィックスを使用する指定である。(#N88BASICとしても同じである)なお、#consoleを指定するとWindowsコンソールアプリケーションを作成できる。その場合はグラフィックス機能は使えない。

MessageBox(0, "Hello, world", "Hello", MB_OK)

こちらはWindows APIを用いたものである。#promptなどを指定しなければWindowsアプリケーションとなり、特に指定すべきことはない。

開発史

[編集]
バージョン リリース
1.0 1999年 前身VersatileBasicの後継。N88-BASIC互換のインタプリタ言語として登場。
1.5 2000年 中間言語コンパイラを搭載。
2.0 2001年 構造化プログラミングに対応。
2.5 2002年 RADツールを搭載、Win32 APIに一部対応。
3.0 2003年 ネイティブコンパイラを搭載しコンパイラ言語となる。Win32 APIに完全対応。
4.0 2005年 オブジェクト指向DirectXCOM・64ビット整数型に対応。コード補完機能を搭載。
4.2 2006年 64ビットコンパイラの搭載。
5.0 2008年
  • なお、現在公開されている最新の版はバージョン5.0.0.5である。

関連項目

[編集]

関連書籍

[編集]
  • 『ActiveBasicオフィシャルユーザーズガイド』 毎日コミュニケーションズ ISBN 4-8399-1456-7

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
ActiveBasic
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?