For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 龍神自動車.

龍神自動車

龍神自動車株式会社
RyuJin Jidousha CO.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
646-0021
和歌山県田辺市あけぼの37-20
設立 1927年(昭和2年)9月27日
業種 陸運業
法人番号 9170001008975 ウィキデータを編集
事業内容 乗合バス事業
貸切バス事業
代表者 代表取締役 小川 豊介
資本金 1,000万円
従業員数 70名
主要子会社 龍神観光株式会社
外部リンク http://www.ryujinbus.com/
テンプレートを表示

龍神自動車(りゅうじんじどうしゃ)は、1927年(昭和2年)9月27日設立された和歌山県田辺市を中心に路線バス事業、観光バス事業を行うバス事業者である。

営業所

  • 龍神本社:和歌山県田辺市あけぼの37-20(和歌山ナンバー)
  • 大阪営業所:大阪府泉南市岡田1704番地(和泉ナンバー)

運行路線

和歌山県南部の田辺市に本社を置き、田辺市を中心に、田辺市龍神村(龍神線)、みなべ町(南部線)、上富田町や中辺路町を経由して、田辺市本宮町へ向かう、熊野本宮線を運行している。 龍神線は、龍神温泉(季楽里龍神【月 水 金は大熊までの便あり】)まで、熊野本宮線は、(湯の峰温泉 渡瀬温泉 川湯温泉)を経由して熊野本宮大社、道の駅奥熊野、発心門王子まで運行している。みなべ線は現在南部駅まで運行しているが以前は南部駅から先、当時の南部川村を経由して西や龍神温泉(一部は南部川村内、西本庄行き、辺川行き、熊瀬川行き等があった)まで路線が繋がっていたが、利用者の減少により南部駅から先の路線は廃止となった。

全ての路線が、国土交通省和歌山県田辺市みなべ町上富田町から補助金を受けて維持されている。

2022年4月1日時刻改正に伴い、バスロケーションシステムを導入 【熊野本宮線、みなべ線、龍神線、市内環状線、高野中辺路(聖地巡礼バス)線】のみ

現行路線

  • 龍神線
    紀伊田辺 - 上秋津 - 奇絶峡 - 前平 - 柳瀬 - 西 - 龍神温泉 - 季楽里龍神
    柳瀬停留所において、田辺市住民バス 龍神日高川線に乗換が可能である。
  • 大熊線
    季楽里龍神 - 大熊 (月・水・金のみ運行)
  • みなべ線
    紀伊田辺 - 芳養駅 - 明洋前 - 松原 - 南部駅
    南部駅から先、西まで運行されていたが、2017年3月末をもって廃止となった。
  • 市内環状線
    ※【田辺市新庁舎移転に伴い、市内線一律100円バスは2024年3月31日を以て終了、2024年4月1日より市内環状線(外回り 内回り)として運行開始】
    一律150円となる。
    【外回り】紀伊田辺駅⇒つぶり坂⇒ショッピングセンター⇒朝日ヶ丘⇒新万団地⇒紀南病院⇒南新万⇒あけぼの⇒田辺市役所南(新設)⇒紀伊田辺駅 
    【内回り】紀伊田辺駅⇒田辺市役所南(新設)⇒あけぼの⇒南新万⇒紀南病院⇒新万団地⇒朝日ヶ丘⇒ショッピングセンター⇒つぶり坂⇒紀伊田辺駅
  • 高野中辺路線 (聖地巡礼バス)[急行
    (往路) 紀伊田辺 - 滝尻 - なかへち美術館前 - 栗栖川 - 西 - 龍神温泉 - 季楽里龍神 - 護摩壇山 - 高野山
    (復路) 高野山 - 護摩壇山 - 季楽里龍神 - 龍神温泉 - 西 - 栗栖川 - なかへち美術館前 - 湯の峰温泉 - 川湯温泉 - 熊野本宮大社
    4月1日から11月30日までの間毎日運行される路線である。なお、護摩壇山 - 高野山間は南海りんかんバス によって運行されるため、護摩壇山で乗り換えとなる。 ※この聖地巡礼バスは、原則予約制であるが、当日乗車も可能である。当日乗車する場合は、車内で行先に応じたチケット(下車停留所によってはチケット無しで現金のみの支払いあり)を購入して乗車できる。チケットの種類は(高野山エリア、龍神温泉エリア、本宮温泉郷エリア)に限る。 [※2024年4月1日~2024年11月30日までの運行は、火曜日水曜日が運休となるのでHPにて参照]
  • 熊野本宮線
    紀伊田辺 - 滝尻 - 栗栖川 - 近露王子 - 湯の峰温泉 - 渡瀬温泉 - 川湯温泉 - 請川 - 熊野本宮大社 - 道の駅奥熊野 - 発心門王子
    当路線は、国鉄により1947年に運行が開始された。しかし、利用客の減少に伴い、2002年3月31日の運行を持って国鉄から運行を引き継いだ西日本JRバスが栗栖川 - 熊野本宮間の運行を廃止することとなった。このため、龍神自動車が運行を引き継ぐこととなった。
    なお、この熊野本宮線に限り系統番号が付いているが、行き先と折り返しの始発によって系統番号が異なる、
    《本宮方面行き》
    【81系統】 発心門王子行き
    【85系統】 道の駅奥熊野行き
    《紀伊田辺方面行き》
    【80系統】 発心門王子発
    【84系統】 道の駅奥熊野発
  • 南部梅林線 (季節運行)
    ルート① 南部駅⇔南部梅林
    ルート② 南部駅⇔みなべ町役場前⇔南部梅林
    南部梅林線は、南部梅林開園時の2月~3月始めごろまで(開花状況や梅林閉園に合わせて)の期間限定路線である。

廃止路線

  • 熊野古道線(2014年9月30日で廃止)
    栗栖川 - 高尾隧道
  • 丹生の川線
    西 - ヤマセミ温泉 - 東平
    丹生の川線は龍神自動車独自の路線としては廃止されたが、現在は田辺市受託路線(田辺市住民バス)として運行されている。
  • 龍南線
    本社あけぼの - 紀南病院 - 紀伊田辺 - 芳養駅 - 南部駅 - 西本庄 - 清川 - 福井 - 柳瀬 - 西 - 龍神温泉 - 季楽里龍神 (龍南線は龍神自動車創立時の最初の路線であったが、廃止決定も龍南線が最初である)
  • 南部川( 西本庄 )
    本社あけぼの - 紀伊田辺 - 明洋前 - 芳養駅 - 南部駅 - 西本庄
  • 南部川( 受領 )
    本社あけぼの - 紀伊田辺 - 明洋前 - 芳養駅 - 南部駅 - 西本庄 - 辺川 - 受領
  • 上秋津( 西原 )
    本社あけぼの - 紀南病院 - 紀伊田辺 - 上秋津 - 中宮 - 西原
  • 上秋津 秋津川( 前平 )
    本社あけぼの - 紀南病院 - 紀伊田辺 - 上秋津 - 奇絶峡 - 備長炭公園 - 前平
  • 高野龍神線 ( 急行バス )
    本社あけぼの - 紀伊田辺 - (急行) - 西 - (急行) - 龍神温泉 - 季楽里龍神 - 大熊 - 護摩壇山 - 高野山
    この路線は、現在の高野中辺路線が運行される以前に運行されていた路線で、当時は現在の龍神線のルートを経由して高野山(護摩壇山で南海りんかんバスに乗りかえ)まで運行していた龍神自動車唯一の急行バスである。行先方向幕にも =【急行】= と標示されていた。主要停留所を除き、途中無停車扱いであった。中辺路経由にルートが変更されたため、龍神線経由としての運行は終了した。
    現在の高野中辺路線は【急行】とは標示されてないが、この路線も主要停留所以外は通過(乗車のみ、降車のみ、乗降共通可能の停留所あり)扱いのため、急行バスと同様である。
    撤退路線】
    [長野線] [上芳養線] [田辺市住民バス(龍神地区)]
    上記路線は2024年3月末(長野線は3月29日まで)をもって運行から撤退。翌2024年4月1日より、長野線と上芳養線は明光バスが運行、田辺市住民バス(龍神地区)は、大塔交通社が運行開始。
    [長野線]
    紀伊田辺駅⇔市民総合センター⇔万呂⇔紀南病院⇔下三栖⇔長野⇔西原⇔伏菟野
    ※(長野線は元々明光バス独自の路線だったが2015年3月14日をもって撤退した為、翌日3月15日から田辺市管理の受託路線として龍神自動車が引き継ぎ運行開始したが、龍神自動車も長野線から撤退を決定した為、再び明光バスが引き継ぐ形となり、以前の形に戻るが、路線管理は田辺市のまま)
    [上芳養線] 紀伊田辺駅⇔市民総合センター⇔いなり⇔松原⇔中芳養⇔東郷⇔古屋谷⇔上小恒
    ※(上芳養線は元々龍神自動車独自路線で、2017年9月までは、[本社あけぼの]を起終点とし、紀伊田辺⇔松原間は、みなべ線と同じルートを経由していたが2017年10月1日より田辺市管理の受託路線として紀伊田辺⇔松原間を、いなり方面に路線改変して引き続き運行していた。
    長野線と同じく上芳養線も撤退を決定した為、同じく明光バスが引き継ぐ形となり、約30年余りの運行を終了した)

その他契約輸送

  • 列車代行契約輸送
    きのくに(紀勢)線が災害等で運休が発生した場合に限りJR西日本から要請があればバス代行輸送が行われる。
  • 葬儀車
  • 郵便輸送事業

車両

2024年7月1日現在、路線バスとして17台のバス車両を保有する。うち低床バス(ここではノンステップバスワンステップバス、スロープ付きバスを指す)は11台。

以前の路線車は中型車両が大半で、メーカーは日産ディーゼル(UD)いすゞ車(ECM430)(BU05)、大型車については三菱ふそう車のトップドア車【高野龍神 急行バス専用】、小型車両は日野自動車(レインボー、リエッセ)が主力であったが近年は大型と中型の移籍車として、いすゞ、日野車の車両を数台導入しているほか、三菱ふそう、UDのメーカー合わせて4社の車両がある。ボディーカラーは白地に赤と橙ラインでボディーには龍のロゴマークと【RYUJIN】と書かれている。2000年頃初頭に(橙、黄、緑の一色)車両が導入された経緯がある。全てUD車。


【路線車】大型

【路線車】中型

【路線車】小型

  • 日野 リエッセ 4台
  • 日野 ポンチョ 1台
  • [貸切車] 大型
  • 日野セレガ(和歌山ナンバー) 5台
  • 日野セレガR(和歌山ナンバー) 2台
  • 日野セレガ(和泉ナンバー)  5台
  • [貸切車] 中型
  • 日野セレガ(和歌山ナンバー) 1台
  • 三菱ふそう(和泉ナンバー)  1台

脚注

外部リンク

{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
龍神自動車
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?