For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 都築響一.

都築響一

都築 響一
つづき きょういち
生誕 (1956-01-31) 1956年1月31日(68歳)
国籍 日本の旗 日本
教育 上智大学文学部英文学科
テンプレートを表示

都築 響一(つづき きょういち、1956年1月31日[1] - )は、日本写真家編集者ジャーナリスト東京都出身。

経歴

麹町小学校麹町中学校卒業。小・中ではジャーナリスト保坂展人と同級であった。高校卒業後、上智大学文学部英文学科(アメリカ文学専攻)[2]へ進み、在学中から現代美術デザイン分野でライター活動を開始、『POPEYE』の創刊にも携わった[3]。卒業後はフリーランスの編集者として『POPEYE』『BRUTUS』(マガジンハウス)などで活躍する。その後、それまであまり被写体にされなかった東京の生活感あふれる居住空間を撮り『TOKYO STYLE』(京都書院、後に筑摩書房刊)としてまとめ、写真家として活動を始める。

日本各地に散在する秘宝館や村おこし施設など悪趣味な珍スポットを追う写真ルポルタージュ『珍日本紀行』が雑誌SPA!に掲載され、写真集『ROADSIDE JAPAN 珍日本紀行』(アスペクト、後に筑摩書房)としてまとめられ、第23回木村伊兵衛写真賞受賞。

写真家としての活動を続ける一方、『TOKYO STYLE』同様、無名の人たちが作ったデザイン(暴走族デコトララブホテルなど)を集めた「STREET DESIGN FILE」シリーズ(アスペクト刊)や、死刑囚辞世の句寝たきり老人の独語、暴走族の特攻服のように詩と呼ばれなかったものなど)を集めた『夜露死苦現代詩』(新潮社)を出版するなど編集者としての活動も続けている。

また、2001年には『珍日本紀行』で撮影しその後閉館した元祖国際秘宝館・鳥羽館の展示物を現代美術国際展横浜トリエンナーレで展示した。

2007年、日本全国のパワフルな、そして一風変わった老人達を集めた『巡礼~珍日本超老伝~』(双葉社)、2009年、民俗学者田中忠三郎が収集した農民衣を撮影した『BORO つぎ、はぎ、いかす。青森のぼろ布文化』(アスペクト)を刊行。

これらの活動を見て分かるように、それまで光が当てられることのなかった無名の人々の生活を通して、現代の日本社会を描いている。

2012年1月から会員制の有料メルマガ「ROADSIDERS' weekly」をスタート。いままで雑誌では掲載できなかったような取材対象にもスポットをあてた新たな活動を始める。

テレビ出演

バラエティ

テレビドラマ

ネット出演

  • 『スナック芸術丸』(DOMMUNE、2010年3月14日-) - レギュラープログラム。

著作

写真集

「STREET DESIGN FILE」シリーズ

(アスペクト刊)

その他

バブル景気の痕跡をたどる週刊朝日連載。ジュリアナ東京ボジョレ・ヌーボーアッシーくんゴルフ会員権地上げ1億円ふるさと創生交付金チバリーヒルズボディコン私をスキーに連れてって企業メセナ宮崎シーガイア、「ゴッホのひまわり」、CIブームE電ハウステンボステーマパークホンダ・NSX地方博ブームエンパイアステートビルロックフェラーセンター買収など)
  • 『巡礼~珍日本超老伝~』(2007年、双葉社)ISBN 4575299553。ちくま文庫、2011年
  • 『だれも買わない本は、だれかが買わなきゃならないんだ』(2008年、晶文社)ISBN 978-4794967237
  • 『ヒップホップの詩人たち』(2013年、新潮社ISBN 978-4103014324
新潮」に連載したヒップホップミュージシャンたちのインタビュー集。取り上げられているミュージシャンは、田我流NORIKIYOZONE THE DARKNESS、小林勝行、B.I.G.JOE、レイト、チプルソERA志人RUMIANARCHYTWIGYTOKONA-XILL-BOSSTINOTHA BLUE HERB

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.288
  2. ^ http://www.kobegakkou-blog.com/blog/2005/03/post-9995.html
  3. ^ 【転食活動vol.1】都築響一さん、面白い企画って何ですか? - 企画のヒント | Dentsu PR Digital、2014年1月31日

関連項目

外部リンク

{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
都築響一
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?