For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 轟町 (千葉市).

轟町 (千葉市)

日本 > 千葉県 > 千葉市 > 稲毛区 > 轟町
轟町
轟町の位置(千葉県内)
轟町
轟町
轟町の位置
北緯35度37分49秒 東経140度6分29秒 / 北緯35.63028度 東経140.10806度 / 35.63028; 140.10806
日本の旗 日本
都道府県 千葉県
市町村 千葉市
稲毛区
町名制定 1964年1月1日[1]
面積
 • 合計 0.6032 km2
標高
20 m
人口
2017年(平成29年)9月30日現在)[2]
 • 合計 6,260人
 • 密度 10,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
263-0021[3]
市外局番 043[4]
ナンバープレート 千葉
※座標・標高は轟町小学校付近

轟町(とどろきちょう)は千葉県千葉市稲毛区の地名。現行行政地名は轟町一丁目から轟町五丁目。郵便番号は263-0021[3]

地理

[編集]

稲毛区域南部に位置し、北は穴川、東は天台・作草部、西は弥生町、南は中央区弁天・松波と接する。
町内には高等学校が2校、大学短期大学中学校小学校養護学校が各1校あり周辺地区とともに文教地区と呼ばれる。

面積

[編集]

面積は以下の通りである。

町名 面積
轟町一丁目 0.1554km2
轟町二丁目 0.0832km2
轟町三丁目 0.1371km2
轟町四丁目 0.1026km2
轟町五丁目 0.1249km2
0.6032km2

歴史

[編集]
1930年頃の千葉市周辺の地図。轟町は地図中央やや上の、軍用鐵道の分岐点西側。

町名の由来

[編集]

当地は鉄道聯隊等の施設が置かれていた地であり、 戦車や軍靴の音が轟いていたことが由来とされる。

沿革

[編集]
  • 1921年1月1日 千葉市の市制施行により、千葉市大字千葉・大字登戸の各一部となる。
  • 1936年9月15日 轟町を設定。千葉市轟町となる。
  • 1956年2月1日 穴川町・弥生町・弁天町・松波町の各一部を編入。
  • 1960年3月30日 松波町2・3丁目の一部を編入。
  • 1964年1月1日 一部を穴川町へ分離、弥生町・穴川町・弁天町の各一部を編入し、住居表示を実施。千葉市轟町1~5丁目となる。
  • 1992年4月1日 千葉市の政令指定都市移行に伴い稲毛区を設置。千葉市稲毛区轟町1~5丁目となる。

世帯数と人口

[編集]

2017年(平成29年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

町名 世帯数 人口
轟町一丁目 751世帯 1,405人
轟町二丁目 654世帯 1,322人
轟町三丁目 445世帯 1,241人
轟町四丁目 415世帯 719人
轟町五丁目 750世帯 1,573人
3,015世帯 6,260人

小・中学校の学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

町名 街区 小学校 中学校
轟町一丁目 全域 千葉市立轟町小学校 千葉市立轟町中学校
轟町二丁目 全域
轟町三丁目 全域
轟町四丁目 全域
轟町五丁目 全域

交通

[編集]

鉄道(モノレール)

[編集]
作草部駅
天台駅

町域東端を南北に千葉都市モノレールが通過するが駅は無く、最寄りはの2駅である。

なお正式な所在地はそれぞれ作草部、天台である。

バス路線

[編集]

町域に設置されているバス停も併記する。

ちばシティバス
  • 轟町循環線

「轟町県住」-「千葉経済大学」-「五丁目1番」-「教育センター」-「穴川公園」-「二丁目5番」-「二丁目7番」-「市営住宅」-「松波県住」

  • 千葉中央線

「作草部駅」-「轟町四丁目」

  • 作草部線(休止中)

「作草部駅」-「轟町四丁目」-「児童相談所」-「天台駅」

千葉内陸バス
  • 西千葉線

「松波県住」-「東高校」-「弁天四丁目」-「作草部駅」

  • 寺山線

「松波県住」-「東高校」-「弁天四丁目」-「作草部駅」-「轟町四丁目」

京成バス
  • 千草台団地線

「松波県住」-「東高校」-「弁天四丁目」-「作草部駅」-「轟町四丁目」

道路

[編集]

施設

[編集]
千葉経済大学

名所・旧跡・文化財

[編集]

名所・旧跡

[編集]
大日寺

文化財

[編集]

県指定文化財

[編集]
  • 旧鉄道聯隊材料廠煉瓦建築

市指定文化財

[編集]
千葉氏累代の墓碑
  • 五輪塔
  • 木造阿弥陀如来立像
  • 千葉氏累代の墓碑

脚注

[編集]
  1. ^ 千葉市:稲毛区の町丁
  2. ^ a b 町丁別人口及び世帯数”. 千葉市 (2017年10月13日). 2017年11月2日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月2日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  5. ^ 千葉市立小・中学校の情報”. 千葉市 (2017年6月1日). 2017年11月2日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
轟町 (千葉市)
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?