For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 輸送艇1号型.

輸送艇1号型

輸送艇1号型
基本情報
艦種 輸送艇
運用者  海上自衛隊
建造期間 1987年 - 1992年
就役期間 1988年 -
建造数 2隻
前級 ゆら型
次級 最新
要目
基準排水量 420トン
満載排水量 540トン
全長 52.0 m (170.6 ft)
最大幅 8.7 m (29 ft)
深さ 3.9 m (13 ft)
吃水 1.6 m (5.2 ft)
主機 三菱S6U-MTKディーゼルエンジン×2基
推進器 スクリュープロペラ×2軸
出力 3,000馬力[1]
速力 12ノット (14 mph; 22 km/h)以上
航続距離 1,706海里 (10ノット巡航時)[2]
乗員 個艦要員:28名+地上部隊:70名
兵装 JM61-M 20mm機関砲×1門
レーダー OPS-19B 航海用
テンプレートを表示

輸送艇1号型(ゆそうていいちごうがた、英語: JMSDF LCU-2001 class utility landing crafts)は海上自衛隊輸送艇の艇級。1987年から1992年にかけて2隻が建造された。

概要

[編集]

沿岸僻地地帯や離島に対する人員・物資を輸送するためのLCU型輸送艇である。海上自衛隊では、小型の輸送艦としてゆら型を有していたが、本型はそれを基に簡易化・小型化を行っている。

本型は最大で、人員200名、物資25トンを搭載できるとされている[2]。ビーチングのために、艦底は平底となっており、離礁用が艦尾にある(主錨は艇首左舷にある)。艦の前部が開放式の積載スペースとなっており、ここに車両・物資を搭載する。また、他に兵員70名を搭載できる。

アメリカ陸軍ラニーミード級汎用揚陸艇と全長はほぼ同じであるが、排水量は半分程度である。ラニーミード級では戦車3両を搭載できるのに対し、本型は、ゆら型同様戦車の搭載に対応していない。人員の長距離輸送能力を重視したことによるとされる。

物資の揚陸方法は、海岸に擱座し、艦首のバウランプを下ろして行う。ゆら型では、バウドアとランプの二段階になっていたが、本型では一枚のバウランプのみになっており、艦首形状も平らになっている。

艦の後部には艦橋があり、その下の構造物内に居住区等と機関部がある。武装として、人力操砲のJM61-M 20mm機関砲を艦橋頂部に1基備えている。

2021年から順次、ロービジ(「ロービジビリティ」Low-visibilityの略[注 1])塗装へ塗装変更が進んでいる。その内容としては、煙突頂部の汚れを目立たなくするための黒帯の廃止、艦番号及び艦名の灰色化かつ無影化、対空表示(航空機に対し艦番号下2桁を表示するための塗装)の消去[3]

2022年4月7日輸送艇1号が除籍[4]

同型艇

[編集]
艇番号 艇名 造船所 起工 進水 竣工 除籍 所属
LCU-2001 輸送艇1号 佐世保重工業 1987年
(昭和62年)
5月11日
1987年
(昭和62年)
10月9日
1988年
(昭和63年)
3月17日
2022年
(令和4年)
4月7日[4]
最終所属
佐世保地方隊
佐世保警備隊
佐世保基地
LCU-2002 輸送艇2号 1991年
(平成3年)
5月15日
1991年
(平成3年)
10月7日
1992年
(平成4年)
3月11日
横須賀地方隊
横須賀警備隊
横須賀基地

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 海上自衛隊のホームページによる
  2. ^ a b 長崎県防災会議 (2012年6月). “長崎県地域防災計画 基本計画編 自衛隊派遣要請計画” (PDF). 2013年11月20日閲覧。[リンク切れ]
  3. ^ イカロス出版 2021.
  4. ^ a b 海上自衛隊佐世保地方総監部 [@jmsdf_srh] (2022年4月7日). "【自衛艦旗返納行事】". X(旧Twitter)より2022年4月7日閲覧

注釈

[編集]
  1. ^ 自衛隊公式SNS等で「ロービジュアル」との記載があるが、これを訳せば「低い視覚」「低画質」などとなり文法的におかしく、正しい軍事用語としては「ロービジビリティ」(訳:低視認性)が存在し、各種文献にも「ロービジュアル」の記載がないことから、誤植と判断する。

参考文献

[編集]
  • イカロス出版(編)「「いずも」第一次改修の全て」『JShips』第100巻、イカロス出版、2021年10月、14-17頁、ASIN B09CRM4GNV 


{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
輸送艇1号型
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?