For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 赤堀全子.

赤堀全子

1962年

赤堀 全子(あかほり まさこ、本名:赤堀房江1907年11月8日 - 1988年3月4日)は、日本の料理研究家[1][2]。放送開始の最初期からNHKきょうの料理』に関わり[3]、赤堀栄養専門学校校長なども歴任した[1][2]。赤堀割烹教場(現・赤堀料理学園)4代目[4]

経歴

赤堀割烹教場(赤堀料理学園の前身)を1882(明治 15)年に創設した赤堀峯吉(初代)[5]の孫である赤堀峯吉(3代) の長女として、東京に生まれる[1][2]。初代峯吉は、親が営んでいた掛川宿の料理屋が1832(天保 3)年の大火で焼失したため、江戸に出て修業したのち、1860(万延元)年に45歳で日本橋元大工町(現・中央区八重洲一丁目4、日本橋二丁目1・2)に割烹店を開業、67歳で赤堀割烹教場を開設した[4]。2代目峯吉は初代の長男(熊右衛門)、3代目はその長男(松太郎)で、全子はのちに4代目として赤堀家初の女性教場長となる[4]。なお、初代の長女赤堀菊(喜久)の息子吉松は 1901(明治34)年から1931(昭和6)年まで宮内省大膳に勤めた[4]

1925年に東京府立第五高等女学校(後の東京都立富士高等学校・附属中学校の前身)を卒業し、1926年には佐伯栄養学校(後の佐伯栄養専門学校の前身)を卒業した[1][2]。同年4月、牛込高等女学校割烹科講師となり、1928(昭和3)年には赤堀割烹教場の講師となる[4]

1931年には、後に後継者となった息子、赤堀有宏を産んだ[2][6]。有宏の妻がのちの校長・赤堀千恵美である。

第二次世界大戦後、戦時下で中断していた赤堀割烹教場を再開し、1956年には赤堀割烹学校を開校して校長となり、後に赤堀料理学園と改称した[1]。 

この間、1957年に放送が始まったテレビの料理番組NHKきょうの料理』には、放送開始の最初期から関わり、「御飯の炊き方」や「だしのとり方」といった基礎技術を取り上げていた[3]

1988年3月4日、死去。享年80歳。同年(1988年)には、全子の次女・永子が5代目として赤堀学園赤堀栄養専門学校の校長に就任。[4]

おもな著書

単著

  • 『西洋料理の作り方』愛隆堂(実用入門叢書)、1956年
  • 『日本料理の作り方』愛隆堂(実用入門叢書)、1956年
  • 『中華料理の作り方』愛隆堂(実用入門叢書)、1956年
  • 『家庭料理:春夏秋冬』柴田書店、1957年
  • 『日本料理10週間』柴田書店、1960年
  • 『酒のさかな』池田書店、1961年
  • 『家庭料理十二ヶ月』文陽社、1961年
  • 『家庭料理上達の基本』文陽社、1962年
  • 『絵本料理のコツ百科:日本料理の巻』大門出版、1970年
  • 『おいしい鍋もの』大門出版(おいしいシリーズ)、1974年
  • 『私の家庭料理』柴田書店、1979年
  • 『おすし・まぜご飯』家の光協会、1979年

共著

  • (赤堀峯吉との共著)『実習中華料理全書』文晃書院、1950年
  • (赤堀峯吉との共著)『実習基本調理』文晃書院、1951年
  • 河野貞子との共著)『行事料理・おやつ・飲みもの』家の光協会(家の光料理シリーズ)、1962年

共編著

  • 「世界の家庭料理」中央公論社
    1. 日本料理、1960年
    2. 中国料理1、1959年
    3. 中国料理2、1960年
    4. 西洋料理1、1959年
    5. 西洋料理2、1960年
    6. パーティー料理とカクテル、1960年

脚注

  1. ^ a b c d e 20世紀日本人名事典『赤堀 全子』 - コトバンク
  2. ^ a b c d e デジタル版 日本人名大辞典+Plus『赤堀全子』 - コトバンク
  3. ^ a b 河村明子「料理番組:昔といま」『日本調理科学会誌』第34巻第1号、2001年2月20日、118-122頁、doi:10.11402/cookeryscience1995.34.1_118NAID 110001170115 
  4. ^ a b c d e f 今井美樹「1882(明治15)年創立の赤堀割烹教場における調理教育と女性の活躍」『学苑』第845号、昭和女子大学近代文化研究所、2011年3月、42-57頁、ISSN 13480103NAID 110008668253 
  5. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus『赤堀峯吉(初代)』 - コトバンク
  6. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus『赤堀有宏』 - コトバンク
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
赤堀全子
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?