For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 荒隈城.

荒隈城

logo
logo
荒隈城
島根県
別名 荒骸城、洗合城
城郭構造 連郭式山城
天守構造 なし
築城主 毛利元就
築城年 永禄5年(1562年
主な城主 毛利元就
廃城年 永禄10年(1567年
遺構 土塁、堀
指定文化財 なし
位置 北緯35度28分13.65秒 東経133度2分2.73秒 / 北緯35.4704583度 東経133.0340917度 / 35.4704583; 133.0340917
テンプレートを表示

荒隈城(あらわいじょう)は、島根県松江市国屋町にあった日本の城

概要

宍道湖に突き出す丘陵端に位置し、現在丘陵の東西は佐田・松江方面共に陸地となっているが、当時は佐田水海と湿地帯が拡がっており、天然の要害をなしていた。

白鹿城攻めに先立ち毛利元就により築城されたが、宍道湖に面し水運の利もあることから、白鹿城の落城後も尼子氏が降るまで出雲侵攻の拠点として機能した。

関ヶ原の戦いの後、出雲に封じられた堀尾氏が再取立てを検討したが、石高に比して城域が広大との忠氏の意見を入れて亀田山を選地し、以後城郭として使用されることはなかった。

沿革

  • 1562年永禄5年)毛利元就が出雲侵攻の陣城として築城。
  • 1566年永禄9年)尼子氏が降り、その役目を終えて廃城になった。

外部リンク

{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
荒隈城
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?