For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 芳賀幸四郎.

芳賀幸四郎

芳賀 幸四郎
1952年
人物情報
生誕 (1908-01-25) 1908年1月25日
日本の旗 日本山形県寒河江
死没 1996年8月6日(1996-08-06)(88歳没)
出身校 東京高等師範学校
子供 芳賀徹
学問
研究機関 東京教育大学
テンプレートを表示

芳賀 幸四郎(はが こうしろう、1908年1月25日 - 1996年8月6日)は、日本史学者[1]東京教育大学名誉教授。東山文化研究の第一人者。また、を極め、臨済宗妙心寺派系の法を嗣ぐ老師でもあった。庵号を「如々庵」(にょにょあん)、道号を「洞然」(とうねん)。

経歴

[編集]
この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?"芳賀幸四郎" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2022年8月)

1908年山形県寒河江に生まれる。1926年東京高等師範学校(後の東京教育大学、現在の筑波大学)に合格した[2]が、1927年山形の連隊に入隊、小学校の訓導となり、山形県女子師範を卒業したばかりの藤田洋子と知り合い、キリスト教会に通った。1928年東京高等師範学校入学。

1930年、洋子と結婚するが、マルクス主義に染まり、1931年2月、検挙されるが不起訴処分、退学を命ぜられて山形に帰った。長男でのちの東大教授・芳賀徹が生まれたのはこの5月である[1]。定職がなく、山形高校を受験したが、前歴のため不合格となった。1934年東京高等師範学校に復学。1935年東京高等師範学校を卒業[3]。卒業後は山形県の鶴岡中学校に勤め、家族で鶴岡市に転居、夫人は小学校で教えた。

1938年東京文理科大学国史科入学[4]、翌年夫人は山形市の実家に二子を置いて上京し小学校に勤務した。1941年、卒業[5]、そのまま助手[6]として残り、二子を引き取った。同じく国民精神文化研究所協力機関日本文化協会の研究生となり[7]、マルクス主義批判の研究を始めた。1944年に講師昇進の話があったが、思想的経歴のために認められなかった。1945年、最初の著書『東山文化の研究』を上梓。

戦後、1946年東京文理科大学講師となる。1950年より助教授。1964年からは文学部教授となった。1971年に定年退職し、名誉教授となり、大東文化大学文学部教授を1981年まで務めた。

学問業績

[編集]
この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?"芳賀幸四郎" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2022年8月)

専攻は中世史と禅で、原勝郎の衣鉢を継いで中世公家文化を研究、『三条西実隆』のほか、歴史教科書を数多く書いている。禅においては、在家のまま本格の修行をする「人間禅」の師家。その著作は『芳賀幸四郎歴史論集』全4巻としてまとめられた。

受賞・栄典

[編集]
この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?"芳賀幸四郎" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2022年8月)

禅の修行歴

[編集]
この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?"芳賀幸四郎" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2022年8月)

を極め、臨済宗妙心寺派系の法を修めた。庵号を如々庵(にょにょあん)、道号を洞然(とうねん)。自ら一行物の墨蹟を数多く残すとともに、老師として禅語の解説書も著わした。

  • 1934年 両忘庵釈宗活老師に入門。その法嗣の一夢庵大峡竹堂・耕雲庵立田英山老師に参じる
  • 1948年 両忘禅協会が解散した後も、人間禅設立に参画して修行を続ける
  • 1953年 室内の事(じ)を了畢(りょうひつ)
  • 1958年 耕雲庵老師の法を嗣ぐ。師家
  • 北海道、新潟の担当老師。

著書

[編集]

単著

[編集]
  • 『東山文化の研究』河出書房、1945
  • 『近世文化の形成と伝統』河出書房、1948
  • 『日本史新研究』池田書店、1950
  • 『日本のれきし』偕成社、1956
  • 『中世日本の形成』弘文堂、 1956
  • 『中世禅林の学問および文学に関する研究』日本学術振興会、1956
  • 『大学受験日本史演習 テーブル式』評論社 1960
  • 『三条西実隆』吉川弘文館(人物叢書)1960
  • 『東山文化』塙書房、1962
  • 『学研中学歴史』学習研究社 1962
  • 千利休』吉川弘文館(人物叢書)1963
  • 『禅入門 現代の危機をすくうもの』芳賀洞然 講談社、1963(ミリオン・ブックス)
  • 『安土桃山時代の文化』至文堂(日本歴史新書)1964 
  • 『群雄のあらそい 室町・戦国時代』偕成社(少年少女日本の歴史)1967 
  • 『精説日本史研究』中教出版 1969
  • 『禅語の茶掛一行物』淡交社、1973
  • 『禅語の茶掛一行物』続 淡交社、1974
  • 『禅語の茶掛一行物』続々 淡交社、1977
  • 『わび茶の研究』淡交社、1978
  • 『文人書譜 5 沢庵』淡交社、1979
  • 芳賀幸四郎歴史論集』全4巻 思文閣出版、1981
  • 『禅語の茶掛一行物 又続』淡交社、1984
  • 『禅語の茶掛一行物』又又 淡交社、1989
  • 『一行書のよみかた』世界文化社、1994(家庭画報特選)
  • 『五灯会元鈔講話 中国禅界の巨匠たち』芳賀洞然 淡交社、1996
  • 『新版一行物 禅語の茶掛〈上巻〉』『同〈下巻〉』淡交社、1996
  • 『禅の心・茶の心』たちばな出版、1996
  • 『茶席の一行』世界文化社、1998

編著

[編集]
  • 日本人名辞典 岩崎書店、1957
  • 日本史辞典 岩崎書店、1957
  • 京の禅寺 太田博太郎、玉村竹二共著 淡交新社、1961
  • 日本史の教室 藤木邦彦共編著 吉川弘文館、1965
  • 芸道思想集 日本の思想7 筑摩書房、1971
  • 大徳寺と茶道 淡交社、1972

記念論集

[編集]
  • 日本社会史研究 芳賀幸四郎先生古稀記念論文集編集委員会 笠間書院、1980
  • 日本文化史研究 芳賀幸四郎先生古稀記念論文集編集委員会 笠間書院、1980

脚注・出典

[編集]
  1. ^ a b 小谷野敦 著 『日本の有名一族 近代エスタブリッシュメントの系図集幻冬舎幻冬舎新書)、2007年9月30日第1刷発行、ISBN 978-4-344-98055-6、182頁。
  2. ^ 『官報』第31号、昭和2年2月5日、p.146.NDLJP:2956488/12
  3. ^ 『官報』第2506号、昭和10年5月14日、p.389.NDLJP:2958985/7
  4. ^ 『官報』第3367号、昭和13年3月28日、p.870.NDLJP:2959857/8
  5. ^ 『東京文理科大学・東京高等師範学校・東京第一臨時教員養成所一覧 昭和16年度』東京文理科大学、1941年10月15日、114頁。NDLJP:1451096/67 
  6. ^ 『東京文理科大学・東京高等師範学校・東京第一臨時教員養成所一覧 昭和16年度』東京文理科大学、1941年10月15日、90頁。NDLJP:1451096/55 
  7. ^ 『事業概要 昭和17年度』日本文化協会、1943年、1頁。NDLJP:1037772/3 
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
芳賀幸四郎
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?