For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 舟形駅.

舟形駅

舟形駅
舟形町観光物産センターめがみと駅出入口
(2024年3月)
ふながた
Funagata
芦沢 (6.6 km)
(8.3 km) 新庄
地図
所在地 山形県最上郡舟形町舟形391-2
北緯38度41分30.15秒 東経140度18分57.98秒 / 北緯38.6917083度 東経140.3161056度 / 38.6917083; 140.3161056座標: 北緯38度41分30.15秒 東経140度18分57.98秒 / 北緯38.6917083度 東経140.3161056度 / 38.6917083; 140.3161056
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 奥羽本線山形線
キロ程 140.3 km(福島起点)
電報略号 フネ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
62人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 1902年明治35年)7月21日[1]
備考 簡易委託駅
テンプレートを表示

舟形駅(ふながたえき)は、山形県最上郡舟形町舟形にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線である。「山形線」の愛称区間に含まれている。

歴史

[編集]
増築前の駅外観
(2005年5月)

駅構造

[編集]

単式ホーム2面2線を有する列車交換可能な地上駅。以前は島式・単式ホーム2面3線であったが、中線が撤去された。跨線橋が1本あるがこれは両ホームを連絡するだけで無く、駅裏手へも伸びており自由通路の役割も果たしている。

新庄駅管理の簡易委託駅。厳密に言えば当駅には駅舎がなく、舟形町医療サービスセンターと観光物産センター間の隙間が駅出入口となっているが、観光物産センターには待合所出札窓口(平日のみ切符を販売)が設置され、事実上の駅舎となっている。この観光物産センターには舟形町を紹介する展示もある。

当駅芦沢駅方が複線新庄駅方が単線である。

のりば

[編集]
番線 路線 方向 行先
1 山形線 上り 山形方面[10]
2 下り 新庄方面[10]

利用状況

[編集]

JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員62人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 176 [利用客数 2]
2001年(平成13年) 183 [利用客数 3]
2002年(平成14年) 186 [利用客数 4]
2003年(平成15年) 183 [利用客数 5]
2004年(平成16年) 180 [利用客数 6]
2005年(平成17年) 155 [利用客数 7]
2006年(平成18年) 140 [利用客数 8]
2007年(平成19年) 129 [利用客数 9]
2008年(平成20年) 119 [利用客数 10]
2009年(平成21年) 109 [利用客数 11]
2010年(平成22年) 101 [利用客数 12]
2011年(平成23年) 98 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 83 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 96 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 91 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 83 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 84 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 84 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 86 [利用客数 20]
2019年(令和元年) 77 [利用客数 21]
2020年(令和02年) 59 [利用客数 22]
2021年(令和03年) 58 [利用客数 23]
2022年(令和04年) 67 [利用客数 24]
2023年(令和05年) 62 [利用客数 1]

駅周辺

[編集]

駅脇に舟形町の医療サービスセンターがあるため駅前に薬局がある。駅前から商店や民家が並ぶ通りが続いておりその通りを数分歩くと国道13号にぶつかり、駅前通との十字路付近が、舟形町役場などがある中心部である。国道13号線沿いには山交バス舟形十字路バス停があり、特急48ライナー仙台駅前行)、TOKYOサンライズ号東京駅行)が停車する。なお陸羽東線南新庄駅方面へはこの山交バスの方が早く着く上、安い。

その他

[編集]

「JR・私鉄全線各駅停車3 奥羽・羽越480駅」(小学館、1993年刊)のカラーページに旧駅舎時代の窓口風景と背中を向けて事務作業をしている委託駅員の姿が掲載されている。委託駅員によると、山形市内の書店で偶然購入した舟形町民によって、初めて掲載されていることを知ったとのこと。その後、舟形町は公費で同書を3冊購入して、当駅にも置いてある。

隣の駅

[編集]
東日本旅客鉄道(JR東日本)
山形線(奥羽本線)
芦沢駅 - 舟形駅 - *(鳥越信号場) - 新庄駅
*打消線廃止信号場

脚注

[編集]

記事本文

[編集]
  1. ^ a b c d e 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、531頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ ふながた若鮎物語~半世紀の軌跡~”. 山形県舟形町. 2020年11月3日閲覧。
  3. ^ 『船形駅でホーム増設』昭和31年2月6日読売新聞山形読売
  4. ^ 日本国有鉄道公示S53.2.4公168
  5. ^ “「通報」●奥羽本線舟形駅の駅員無配置について(旅客局)”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 2. (1978年2月4日) 
  6. ^ “老朽舟形駅が華麗に変身 山形・舟形町 物産・医療2センターを併設 医師が常駐し診療 2億4000万で町が改築 観光の拠点にも”. 河北新報 (河北新報社). (1993年4月3日) 
  7. ^ “駅すてーしょん 舟形(奥羽本線)”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1994年7月13日) 
  8. ^ a b “食の祭典:新しい「特産品」披露 舟形で23日” 毎日新聞毎日新聞社): p25.(2014年3月20日 朝刊 / 地方版・山形)
  9. ^ Suicaエリア外もチケットレスで! 東北エリアから「えきねっとQチケ」がはじまります』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2024年7月11日。オリジナルの2024年7月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240711051550/https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240711_ho02.pdf2024年8月4日閲覧 
  10. ^ a b JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(舟形駅)”. 東日本旅客鉄道. 2024年4月19日閲覧。

利用状況

[編集]
  1. ^ a b 各駅の乗車人員(2023年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年7月22日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  4. ^ 各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  5. ^ 各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  6. ^ 各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  7. ^ 各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  8. ^ 各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  9. ^ 各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  10. ^ 各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  11. ^ 各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  12. ^ 各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  13. ^ 各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  14. ^ 各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  15. ^ 各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  16. ^ 各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  17. ^ 各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  18. ^ 各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  19. ^ 各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
  20. ^ 各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月16日閲覧。
  21. ^ 各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月12日閲覧。
  22. ^ 各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月27日閲覧。
  23. ^ 各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月11日閲覧。
  24. ^ 各駅の乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月13日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
舟形駅
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?