For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 美濃橋.

美濃橋

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?"美濃橋" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2014年9月)
美濃橋
誕生山から見下ろす長良川に架かる美濃橋(2021年5月28日撮影)
誕生山から見下ろす長良川に架かる美濃橋(2021年5月撮影)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 岐阜県美濃市上有知 - 美濃市前野
交差物件 長良川
建設 1915年大正4年)8月 - 1916年(大正5年)
座標 北緯35度33分08.2秒 東経136度54分37.6秒 / 北緯35.552278度 東経136.910444度 / 35.552278; 136.910444
構造諸元
形式 単径間補剛吊橋
全長 113.0 m
3.1 m
最大支間長 116.0 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

美濃橋(みのはし[1])は、岐阜県美濃市長良川にかかる人・自転車専用の吊橋である。

美濃橋の左岸主塔は左岸に飛び出した岩盤の上に築かれた。

1915年大正4年)8月起工、1916年(大正5年)8月完成した吊橋[1]。現存する最古の近代吊橋であり[1]2001年平成13年)に土木学会選奨土木遺産を受賞し[2]2003年(平成15年)5月30日に重要文化財に指定された[3]

吊橋を支える主塔は鉄筋コンクリート製。床板は木製であり、鋼材でできた補剛トラスがあるのが特徴である。

設計、建築は岐阜県出身の建築技師、戸谷亥名蔵。

2012年(平成24年)から耐震診断を含む詳細調査が行われ、2016年(平成28年)から5ヵ年かけて修復工事が実施された[4]

概要

[編集]
  • 供用開始:1916年(大正5年)8月[1]
  • 橋長:113.0 m[1]
  • 支間:116.0 m[1]
  • 幅員:3.1 m[1]
  • 橋梁形式:単径間補剛吊橋
  • 使用鋼材:官営八幡製鐵所製[5]
  • 所在地:岐阜県美濃市上有知 - 美濃市前野

その他

[編集]
1979年(昭和54年)の美濃橋は「空色」だった。
  • 現在は補剛トラス部が朱色に、主塔は白色に塗装されているが、昭和50年のトラス部は空色で[1]、主塔はコンクリート地のままだったという。
  • 小倉山の急峻な斜面にある岩盤が長良川の底まで続いており、左岸に飛び出した岩盤の上に美濃橋の主塔を建てた。美濃橋は岩盤が多いこの地域の特徴を生かして建設された[6]
  • 橋のある場所は上有知湊のやや上流にあり、牧谷街道の前野渡し(渡し舟)により行き来が行われていたが、交通量が多くなりこの橋が架橋された。
  • 夏場になると川遊びや河原でバーベキューを楽しむ行楽客で賑わうが、この美濃橋から飛び込む行為により水難事故が多発しており、毎年犠牲者が出ている。関市と美濃市は付近は飛び込み行為を行わなくても水難事故が多発する危険な場所であるとして、遊泳者らに注意を呼びかけている。2015年には飛び込み行為を防止するために、橋にネットが張られることとなった。ただし重要文化財であるため恒久的で頑丈な金網などを設置することが難しく、園芸用ネットを張ることで飛び込み行為を困難にする、という措置に留まっている[7]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h 美濃橋”. 美濃市 (2009年10月6日). 2017年1月16日閲覧。
  2. ^ 美濃橋”. 土木学会. 2017年1月16日閲覧。
  3. ^ 美濃橋”. 文化庁 (2003年5月30日). 2017年1月16日閲覧。
  4. ^ 重要文化財・美濃橋の修復”. 文化財保存計画協会 (2021年6月22日). 2024年6月30日閲覧。
  5. ^ 国内最古の近代つり橋「美濃橋」鋼材は八幡製鉄所製 修復工事中に刻印確認”. 岐阜新聞社(岐阜新聞 Web) (2021年3月15日). 2021年3月15日閲覧。
  6. ^ 美濃市史通史編上巻
  7. ^ 景観より人命、市が苦渋の決定 国重文・美濃橋にネット設置”. 岐阜新聞社(岐阜新聞 Web) (2015年7月31日). 2015年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月13日閲覧。

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
美濃橋
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?