For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 粉川忠.

粉川忠

東京ゲーテ記念館(東京都北区)

粉川忠(こがわ ただし、1907年6月19日-1989年7月17日)は、日本実業家。文献収集家。ゲーテ研究家。ドイツの文豪・ゲーテの書籍や関連文献を生涯にわたって集めて、東京ゲーテ記念館を開館させた人物として知られている。

生涯

[編集]

現在の茨城県水戸市開江で生まれた。父親は地元の村長で、忠は4人兄弟の長男として生まれた[1]1923年茨城師範学校へ入学。この師範学校時代にゲーテの『ファウスト』を先輩に薦められたのがきっかけでゲーテを知る[2]1927年に師範学校を首席で卒業。しかし、その後は教職に就くことはなかった。その後、しばらく水戸と東京を往復する日々が続く[3]1928年に友人にゲーテについて聞かれてそれを調べていくうちに、ますますゲーテのとりこになり、いつかはゲーテの図書館を作ろうという決心をする。しかし、郷里ではそのようなものに金は出せないと拒まれ、まず東京で事業を展開することを志した。最初は上野で荷物運びや運送など事業を行うようになり、その後味噌醸造機の機械を作る会社を設立した[4]

1929年に軍隊に入隊、1930年に除隊。その後は、機械のセールスを熱心にする傍ら、全国各地を巡りゲーテの書籍の収集に勤しむ日々が続いた。1940年に東京・本郷の古本屋で書籍を探していたところ、たまたま東京大学教授でゲーテ研究で有名な木村謹治に出会った[4]。たちまち意気投合し、木村よりヨハン・ペーター・エッカーマンの「ゲーテとの対話」を一緒に読む機会が与えられ、木村が亡くなる1948年まで続いた。

この成果は粉川のゲーテ研究を確固たるものにした。そしてゲーテ生誕200年を記念して1949年に財団を設立。1964年には東京・渋谷に当時の金額で1億2千万円かけて「東京ゲーテ記念館」(初代)を竣工させた[5]。その後も醸造機械の販売をする会社の経営を続けては、ゲーテ関連の本を買うという事を繰り返し、集めたゲーテ関連書籍類は15万点以上にも及ぶという。手狭になったので1988年には東京・西ヶ原に現在の東京ゲーテ記念館が竣工した。

1989年に82歳で没。

子に粉川哲夫がいる。実弟に『昭和の蹉跌―血盟団と五・一五事件』執筆者の粉川幸男。

脚注

[編集]
  1. ^ 星野(1986) 203p.
  2. ^ 星野(1986) 204p.
  3. ^ 星野(1986) 207p.
  4. ^ a b 星野(1986) 208p.
  5. ^ 星野(1986) 210p.

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
粉川忠
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?