For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 秋山和慶.

秋山和慶

秋山 和慶
秋山 和慶
基本情報
生誕 (1941-01-02) 1941年1月2日(83歳)
出身地 日本の旗 日本 東京都
学歴 桐朋学園大学
ジャンル クラシック音楽
職業 指揮者

秋山 和慶(あきやま かずよし、1941年1月2日[1] - )は、日本指揮者東京交響楽団桂冠指揮者、ヴァンクーヴァー交響楽団桂冠指揮者、広島交響楽団終身名誉指揮者。日本指揮者協会会長(第5代)。Osaka Shion Wind Orchestra芸術顧問。洗足学園音楽大学 芸術監督・特別教授。

人物・来歴

生い立ちから桐朋学園大学卒業まで

東京都で生まれる[2]青山学院初等部青山学院中等部桐朋女子高等学校音楽科[注 1]桐朋学園大学音楽学部卒業[3][4]

指揮法を齋藤秀雄、ピアノを井口秋子、ホルンを千葉馨、打楽器を岩城宏之に師事[5]。「齋藤メソッド」(指揮法)の継承者であり、小澤征爾山本直純らと共に齋藤秀雄の門下生。齋藤の下で厳しい指導を受ける。

指揮者デビューと海外での演奏活動

1964年に東京交響楽団を指揮してデビュー[3]大阪フィルハーモニー交響楽団指揮者、カナダトロント交響楽団副指揮者を経て、1972年から1985年までヴァンクーヴァー交響楽団音楽監督(現桂冠指揮者)[1]1973年から1978年までアメリカ交響楽団音楽監督[1][6]1985年から1993年までシラキュース交響楽団音楽監督[1](現名誉指揮者[2])を務める。

クリーヴランド管弦楽団ニューヨーク・フィルハーモニックシカゴ交響楽団フィラデルフィア管弦楽団ボストン交響楽団ロサンジェルス・フィルハーモニックサンフランシスコ交響楽団ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団ケルン放送交響楽団ハンブルク北ドイツ放送交響楽団スイス・ロマンド管弦楽団チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団など、アメリカ、カナダ、ヨーロッパなどのオーケストラに多数客演[3][7]

日本での演奏活動

1963年から東京交響楽団専属指揮者[2]1968年から2004年まで同楽団音楽監督・常任指揮者[1]として40年間にわたり東京交響楽団の指揮者を務め、2004年からは桂冠指揮者[8]1967年から大阪フィルハーモニー交響楽団指揮者、1986年から1994年まで同楽団首席指揮者[2]1988年から1998年まで札幌交響楽団ミュージック・アドバイザー・首席指揮者[9]1998年から広島交響楽団首席指揮者・ミュージックアドバイザー、2004年から2017年まで同楽団音楽監督・常任指揮者[2](現終身名誉指揮者[3])。 2004年から2013年まで九州交響楽団ミュージックアドバイザー・首席指揮者(現桂冠指揮者)[2]を務めた。NHK交響楽団での指揮も多い[10]

2010年から中部フィルハーモニー交響楽団芸術監督・首席指揮者[2][11]2020年から日本センチュリー交響楽団ミュージックアドバイザー[12][13]2022年から岡山フィルハーモニック管弦楽団ミュージックアドバイザー[14]を務める。

吹奏楽にも造詣が深く、2003年からOsaka Shion Wind Orchestra芸術顧問を務めている[2][15]

大阪市音楽団を指揮して、2007, 2008, 2011, 2012, 2016年度の全日本吹奏楽コンクール課題曲の参考演奏の録音を行った。大阪市音楽団から名称変更をした関係で、2016年度の録音分はOsaka Shion Wind Orchestra名義となっている。

斎藤メソッド

1984年には、恩師・斎藤秀雄を偲んで小澤征爾と共に「斎藤秀雄メモリアルコンサート」を開催。このコンサートがサイトウ・キネン・オーケストラの発足につながる[16]

1969年に洗足学園大学(現:洗足学園音楽大学)音楽学部客員教授、1989年に同大学専任教授 兼 附属指揮研究所長に就任。2011年に洗足学園音楽大学特別教授 兼 芸術監督[17]に就任。斎藤メソッドの後進指導にもあたっており、指揮法やオーケストラについて解説したDVDにも出演している(ビクター・エンタテインメント)。

2012年6月より日本指揮者協会第5代会長[18]を務める。

2014年指揮者生活50年を迎え、回想録「ところで、きょう指揮したのは?」 (共著/アルテスパブリッシング刊)を2015年に出版[3]

受賞・栄典

エピソード

東京交響楽団との長年にわたる関係(楽団の経営破綻から再建・復活と挑戦)

  • 東京交響楽団でデビューしたわずか1カ月半後に楽団の解散が発表され、団員たちと自主運営で活動を再開、毎日が練習、本番のきついスケジュールをこなした[22]
  • 東響に出演機会を与えるためにスタートした音楽番組「題名のない音楽会」に数多く出演した[23]
  • 東響が1980年に再建を果たした後、シェーンベルクの「グレの歌」、歌劇「モーゼとアロン」などの大作を指揮、ラッヘンマンの歌劇「マッチ売りの少女」などの日本初演を行い成功を収めた[24]

ヴァンクーヴァー交響楽団桂冠指揮者、広島交響楽団終身名誉指揮者として

  • ヴァンクーヴァー交響楽団音楽監督就任後、その地がすっかり気に入り、ヴァンクーヴァーに本宅を構え暮らしている[25]
  • 本人は、これまで関わった数多くのオケの中で、東京交響楽団、ヴァンクーヴァー交響楽団とともに広島交響楽団が、思い出が多く愛着が強い楽団だと語っている[26]

鉄道マニア

  • 鉄道マニアとしても有名であり[27]1990年岐阜県樽見鉄道に、蒸気機関車による「オーケストラ列車」を走らせ、沿線の公園で野外公演を実現したこともあるほどである[28]
  • 鉄道模型の収集家でもあり、鉄板を切って自作するほどの腕前。ヴァンクーヴァーの自宅には、模型の他、鉄道グッズのコレクションを集めた一室がある[28][29]
  • 中学までは青山学院に在学。同期に作曲家の筒美京平がいた。小学生の頃、電車での通学時に、あまりに熱心に運転室を覗き込んでいたため、運転士が中に入れ実際に運転をさせてくれたという、古き良き時代ならではのエピソードもある[28]

外部リンク

脚注

注釈

  1. ^ 桐朋女子中学校・高等学校は、中学校 および 高等学校普通科女子校で、高等学校音楽科は名称に女子とあるが共学校である

出典

  1. ^ a b c d e 世界の指揮者名鑑866 2010, p. 224.
  2. ^ a b c d e f g h ところで、今日指揮したのは? 2015, p. 252-259「秋山和慶 年譜」.
  3. ^ a b c d e f g h i j 秋山和慶 桂冠指揮者”. 東京交響楽団公式HP. 楽団について. 東京交響楽団. 2022年12月7日閲覧。
  4. ^ FIREBIRD WITH 14 CONDUCTORS 桐朋学園音楽部門同窓会
  5. ^ ところで、今日指揮したのは? 2015, p. 46「斎藤秀雄先生」.
  6. ^ 秋山和慶(指揮者/音楽監督)”. 東京アカデミー合唱団. 音楽監督プロフィール. 東京アカデミー合唱団. 2022年12月5日閲覧。
  7. ^ ところで、今日指揮したのは? 2015, p. 106「アメリカ交響楽団」.
  8. ^ 東京交響楽団の歩み”. 東京交響楽団公式HP. 楽団について. 東京交響楽団. 2022年12月7日閲覧。
  9. ^ 公益財団法人 札幌交響楽団 編『札幌交響楽団50年史 1961-2011』2011年、297頁。 
  10. ^ N響 ザ・レジェンド 指揮者あ
  11. ^ 指揮者 秋山和慶”. 中部フィルハーモニー交響楽団公式HP. 楽団について. 2022年11月30日閲覧。
  12. ^ 秋山和慶氏(指揮)の新・ミュージックアドバイザー就任のお知らせ”. 日本センチュリー交響楽団公式HP. お知らせ. 2022年12月5日閲覧。
  13. ^ 秋山和慶”. 日本センチュリー交響楽団公式HP. 楽団紹介 メンバー. 2022年12月5日閲覧。
  14. ^ “岡フィルに秋山和慶氏 ミュージックアドバイザー就任へ”. 山陽新聞 . (2021年9月24日)
  15. ^ 芸術顧問 秋山和慶”. Osaka Shion Wind Orchestra. メンバー. 2022年12月6日閲覧。
  16. ^ Saito Kinen Orchestra”. SEIJI OZAWA MATSUMOTO FESTIVAL. OMEについて. 2022年12月6日閲覧。
  17. ^ a b c 秋山和慶 指揮”. 洗足学園音楽大学. 教員・指導陣紹介. 2023年1月15日閲覧。
  18. ^ 会長挨拶”. 日本指揮者協会. 協会について. 2022年12月6日閲覧。
  19. ^ サントリー音楽賞 過去の受賞者”. SUNTORY. 音楽事業. 2022年12月7日閲覧。
  20. ^ a b c d e f 終身名誉指揮者 秋山和慶”. 楽団紹介. 広島交響楽団. 2023年1月18日閲覧。
  21. ^ a b 秋山和慶”. Artists. 株式会社 ヒラサ・オフィス. 2023年1月15日閲覧。
  22. ^ ところで、今日指揮したのは? 2015, p. 63-66「経営破綻」.
  23. ^ ところで、今日指揮したのは? 2015, p. 111「東京交響楽団復活」.
  24. ^ ところで、今日指揮したのは? 2015, p. 143-145「挑戦」.
  25. ^ ところで、今日指揮したのは? 2015, p. 84「ヴァンクーヴァー交響楽団」.
  26. ^ ところで、今日指揮したのは? 2015, p. 195-196「平和を祈る街で」.
  27. ^ ドリームランドせら
  28. ^ a b c ところで、今日指揮したのは? 2015, p. 154-158「鉄道マニア」.
  29. ^ ハンナミュージック:筋金入りといわれる鉄道マニア マエストロ:秋山和慶のコンサート!「インタビュー@クラシック」

参考文献

  • ONTOMO MOOK『世界の指揮者名鑑866』音楽之友社、2010年。 
  • 秋山和慶・冨沢佐一共著『ところで、今日指揮したのは? 秋山和慶回想録』株式会社アルテスパブリッシング、2015年。ISBN 978-4-86559-117-0 
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
秋山和慶
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?