For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 神の子.

神の子

本記事ではキリスト教における神の子(かみのこ、ギリシア語: Ο Υιός του Θεού[1], ラテン語: Filius Dei[2],ドイツ語: Sohn Gottes[3], 英語: Son of God[4], ロシア語: Сын Божий[5])の概念を主に扱う。

「神の子」はキリスト教において多義的である[6]

ラテン語での"Dei Filius"は、カトリック教会で特に第一バチカン公会議で出された教皇令を指して用いられることがあるが[19]、本項では詳述しない。

三位一体の神(至聖三者)のうちの子なる神:キリスト

[編集]
蝋画法によるイエス・キリストイコン6世紀頃、シナイ半島聖カタリナ修道院所蔵)

概要

[編集]

キリスト教正教会[5]非カルケドン派[20]カトリック教会[21]聖公会[22]プロテスタント[23][24])において、三位一体の神(至聖三者)のうちの子なる神(神子:かみこ)である「神の子」は、受肉(藉身)してイエス・キリストとしてこの世に来たと信じられている。

前述、後述の通り、「神の子」は三位一体の神(至聖三者)のうちの子なる神(神子:かみこ)のみを指すわけではない。この語義であることを特に明確にする場合には、「神からつかわされた者[25]、「子なる神[26][27][28]、「神の独り子[11][12][13][14][15]、「神子(かみこ)」[29]といった表記が使われる。

旧約聖書

[編集]

「神の子」は、旧約聖書においてメシアの称号でもある。メシアとは「油つけられし者」との意味であり、待望されていた救い主(キリスト教においてはイエス・キリスト)としてのメシアに限定されない称号であるが、注解者によっては旧約聖書の幾つかの箇所につき、「神の独り子」イエス・キリストが預言されていると解釈されることがある[30][31]

たとえば詩篇聖詠)2:7における「(神の)子」は、神の独り子イエス・キリストのことが預言されているとキリスト教においては解釈されることがあり[5][4][32][33]、これは使徒行伝4:25 - 4:27においても示されていると捉えられることがある(ただしそのような解釈をとらない者もあり[30]、同箇所についても様々な解釈がある[34])。

新約聖書

[編集]

新約聖書においては「神の子」は、待望されていた救い主としてのキリスト(メシア)という称号とともにしばしば用いられている[31]

福音書

[編集]

福音書において、イエス・キリストを「神の子」と呼んでいる個所として以下が挙げられる[35][36]

上記箇所を分類すると以下のようになる(ルカによる福音書 22:70は二つに分類)。

場面分類 聖書箇所
イエス自身が自分を神の子としている場面 ルカによる福音書 22:70, ヨハネによる福音書 5:25, 同5:28, 同8:42, 同10:36, 同11:4
記者による記述(台詞ではないもの) マルコによる福音書 1:1, ヨハネによる福音書 20:31
天使がイエスを神の子と呼ぶ場面 ルカによる福音書 1:35
弟子などが、イエスを神の子と(認めて信仰告白として)呼ぶ場面 マタイによる福音書 14:33, 同16:16, 同27:54, マルコによる福音書 15:39, ヨハネによる福音書 1:34, 同1:49,
悪魔がイエスを神の子と呼ぶ場面 マタイによる福音書 4:3, 同4:6, 同8:29, マルコによる福音書 3:11, 5:7, ルカによる福音書 4:3, 同4:9, 同4:41, 同8:28
(皮肉にも[4])イエスを処刑する人々による告発、尋問、嘲笑の中に出てくるもの(イエスを「神の子」とは認めない人々による台詞) マタイによる福音書 26:63, 同27:40, 同27:43、 ルカによる福音書 22:70、ヨハネによる福音書 19:7

また、「神の子」という文言で表現されずとも、三位一体の神(至聖三者)のうち父なる神(正教会では「神父(かみちち)」とも呼ばれる[37])からの声として、イエスが「子」と呼ばれる場面において、イエスが「神の子」であると表現されている箇所がある[4][38]

  • イエスの洗礼神現)の場面 - マタイによる福音書 3:17, マルコによる福音書 1:11, ルカによる福音書 3:22
  • イエスの変容顕栄)の場面 - マタイによる福音書 17:5, マルコによる福音書 9:7, ルカによる福音書 9:35

使徒書

[編集]

使徒言行録使徒の手紙(書簡)において、イエス・キリストを指して「神の子」と記述している個所として以下が挙げられる[35][36]

信じる者(神の民・神の子ら)

[編集]
「平和をつくり出す人たちは、さいわいである。彼らは神の子と呼ばれるであろう」(マタイによる福音書5:9)がドイツ語で書かれているステンドグラス(聖ディオニシウス・セバスティアン教会、ラインラント=プファルツ州

キリスト教においては、「神の独り子」としてイエス・キリストを指す「神の子」の語義のほかに、キリストを信じる者[9]、神から祝福された者[39]、神を信じる者[40]を指して「神の子(ら)」と呼ぶ用法がある(この用法における「子」は「養子」の意である[41][42][43][44])。

この用法においては、新約聖書におけるローマの信徒への手紙8章14節「すべて神の御霊に導かれている者は、すなわち、神の子である。[17]」(口語訳聖書)がしばしば挙げられる[39][45][46]。ほかに、マタイによる福音書5:9における「平和をつくり出す人たちは、さいわいである。彼らは神の子と呼ばれるであろう」(口語訳聖書真福詞の一部)が挙げられる。

旧約聖書においても、神の民を指すものとして「神の子」(神の養子)の概念は登場する。たとえば

が挙げられる[47]

その他の様々な概念

[編集]

旧約聖書では「神の民」「神の養子」という意味での「神の子」のほかに、様々な概念がある。そのうちには解釈が分かれるものがある。

たとえば創世記6章2節における「神の子たち」は、(アダムの子である)セトの子孫であると解釈されることもあるが、天使を指すと解釈されることもある。シリアのエフレム[48]などの多くの教父、およびトマス・アクィナスは、前者の説を採る[49]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ マルコによる福音書の冒頭、1章1節にある"Ἀρχὴ τοῦ εὐαγγελίου Ἰησοῦ Χριστοῦ, υἱοῦ τοῦ Θεοῦ."「神の子イエス・キリストの福音のはじめ。」(口語訳聖書)について。この個所の「神の子」については、この文言が無い写本もあり、初めからあった文言かどうかが議論の的ともなっている(Does Mark 1:1 Call Jesus God’s Son’? A Brief Text-Critical Note | Bible.org - Worlds Largest Bible Study Site)。ギリシャ正教会が使用するマルコによる福音書には、「神の子」(υἱοῦ τοῦ Θεοῦ)の文言は入っている(Mark 1:1 Greek Texts and Analysis)。

出典

[編集]
  1. ^ Ο Υιός του Θεού γίνεται υιός του ανθρώπου
  2. ^ Latin Vulgate Bible, Biblia Sacra Vulgata, Gospel According to Saint Matthew Chapter 16より、16:16
  3. ^ Sohn Gottes
  4. ^ a b c d CATHOLIC ENCYCLOPEDIA: Son of God
  5. ^ a b c d Сын Божий正教会の出典) (ロシア語)
  6. ^ a b c d キリスト教大事典 改訂新版』p224, 教文館、昭和52年 改訂新版第四版
  7. ^ 言(ことば)…日本聖書協会新共同訳聖書口語訳聖書での表現。ヨハネによる福音書 1:1
  8. ^ 神言(かみことば)…日本正教会での表現。『領聖⑥(4)』 府主教ダニイル p3
  9. ^ a b c かみ‐の‐こ【神の子】大辞泉
  10. ^ Teachings of the Orthodox Church Greek Orthodox Archdiocese of America
  11. ^ a b モスクワおよび全ロシアの総主教キリルからの降誕際に際してのご挨拶
  12. ^ a b カトリック仙台教区
  13. ^ a b 日本聖公会京都教区
  14. ^ a b 第3回日本基督教団改革長老教会協議会宣言
  15. ^ a b 保守バプテスト同盟 信仰告白
  16. ^ 正教時報2008年12月号 府主教ダニイル主代郁夫(PDF)
  17. ^ a b Αναγέννησηより、Ρωμαίους η14:Επειδή όσοι διοικούνται υπό του Πνεύματος του Θεού, ούτοι είναι υιοί του Θεού. (ローマの信徒への手紙 8:14)
  18. ^ Άγγελοι γαμπροί και γίγαντες. Τι ήταν οι υιοί Ελοχίμ και οι Νεφιλείμ;
  19. ^ Constitution dogmatique Dei Filius
  20. ^ Jesus Christ - Our Lord and Savior (CopticChurch) | St-Takla.org
  21. ^ CATHOLIC ENCYCLOPEDIA: Christologyカトリック教会の出典) (英語)
  22. ^ What do Anglicans Believe?聖公会の出典) (英語)
  23. ^ Westminster Confession of Faith (Chapter VIII Of Christ the Mediator)ウェストミンスター信仰告白
  24. ^ This We Believe: Jesus Is the Son of God - AU United Methodist Communityメソジストの出典) (英語)
  25. ^ ヨハネによる福音書 8章42節
  26. ^ 三位一体について | カトリック西千葉教会
  27. ^ ウェストミンスター信仰基準 日本基督改革派教会訳
  28. ^ 三位一体の神の業 清和女子中高等学校
  29. ^ 教会への正教の理解Fr.John Meyendorff、翻訳 司祭 ゲオルギイ松島雄一)
  30. ^ a b 『旧約聖書略解』p529, 日本基督教団出版部、1986年第40版
  31. ^ a b 『聖書思想事典』p189(カトリック教会の出典)
  32. ^ 『聖書辞典p181』 いのちのことば社 (1961) ASIN B000JAJUIY
  33. ^ Объяснение священной книги псалмов - прот. Григорий Разумовский
  34. ^ Is Psalm 2 Really about Jesus? - Old Testament Prophecies (G. Campbell Morgan) (英語)
  35. ^ a b 参考:聖書協会口語訳聖書の「神の子」の検索結果
  36. ^ a b 参考:聖書協会新共同訳聖書の「神の子」の検索結果
  37. ^ 諸聖神父の会衆祭の総奉事
  38. ^ СЫН БОЖИЙ (СЛОВАРЬ БИБЛЕЙСКОГО БОГОСЛОВИЯ)
  39. ^ a b Сын Божий Из "Библиологического словаря" священника Александра Меня正教会の出典) (ロシア語)
  40. ^ Dictionary : SONS OF GOD - Catholic Cultureカトリック教会の出典) (英語)
  41. ^ The Consequences of Redemption by Archbishop Dmitri正教会の出典)
  42. ^ 『聖書思想事典』p190(カトリック教会の出典)
  43. ^ Heidelberg Catechism published in the German university town of Heidelberg in 1563改革派教会の出典)
  44. ^ LORD'S DAY 13 | Southport United Methodist Churchメソジストの出典)
  45. ^ Gift of Spirit Makes Us "Sons in the Son' by Pope John Paul IIカトリック教会の出典) (英語)
  46. ^ Abstract of Systematic Theology (CHAPTER XXXVI.). by REV. JAMES PETIGRU BOYCE, D. D., LL. D.バプテストの出典) (英語)
  47. ^ 『聖書思想事典』p188(カトリック教会の出典)
  48. ^ Толкования на Священное Писание На книгу Бытия, 6. — преподобный Ефрем Сирин
  49. ^ フェデリコ・バルバロ『聖書』16頁、講談社 (1980/11/25) ISBN 9784061426061

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
神の子
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?