For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 石鉄県.

石鉄県

石鉄県旧字体石鐵縣、いしづちけん[1][2][3][4]、せきてつけん[5][6][7][8][9])は、1871年明治4年)に伊予国北部を管轄するために設置された。現在の愛媛県中予地方東予地方にあたる。本項では前身である松山県(まつやまけん。第1次府県統合後)についても記す。

県名について

[編集]

由来

[編集]

石鉄県の名は、石鎚山(石鈇山[注釈 1]、いしづちやま/いしづちさん)に由来する。ただし「鉄(鐵)」の字を用いたことについては、石鎚山の別表記の一つである「石鈇山」の「[注釈 2]の字を「鉄」[注釈 3]と混同したためではないかとされている[12][13]

明治4年7月(1871年8月)の廃藩置県に伴い設置された西条・小松・今治・松山の4県が、同年11月に統合され「松山県」が発足。明治5年(1872年)正月の稟請書によれば、人民の耳目を一新すべく県名を改めることとし、管内の中央にあって「四国第一ノ峻岳霊地」である石鎚山の名を採用すると説明されている[12]。明治5年2月9日付の太政官布告で「松山県石鐵県卜被改候事」と通告された[12][14]

「鉄」の字体

[編集]

「鉄(鐵)」には多くの字体があり、明治5年2月9日付の太政官布告は「石䥫縣」(䥫:金偏に截)の字体で記録されているが[15][14]、「石𨯒縣」(𨯒:金偏に韯)[16]を用いるものも多く見られ、県の廃止時には「石鐵縣」の字体で記録されている[17](『太政類典』には「石䥫」を「石鐵」に修正する書き込みがある[18])。他に「石銕縣」[19]と記すものもある。現代の文章や事典・データベース等では標準字体(新字体)である「石鉄県」が多く用いられるが[20][注釈 4]固有名詞部分で正字「鐵」を採った「石鐵県」も用いられ[21]、愛媛県地域では『愛媛県史』をはじめとして「石鐡県」の字体を用いる例が見られる[12][22]

読み

[編集]

県名の読み方については、冒頭に掲げた通り「いしづち」「せきてつ」の2種がある。『松山市史 第三巻 近代』では「石鉄県」に「せきてつ」「いしづち」2通りの読み仮名が振ってある。

沿革

[編集]
後年作成された1872年(明治4年)旧12月の行政区画地図における松山県
後年作成された1872年(明治4年)旧12月の行政区画地図における松山県

管轄地域

[編集]

歴代知事

[編集]

松山県

[編集]

石鉄県

[編集]
  • 1872年(明治5年)2月9日 - 1873年(明治6年)2月20日 : 参事本山茂任(前松山県参事)

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 石鎚神社も古くは「石鈇山社」「石鈇権現」「石鈇神社」などといった表記がされていた。
  2. ^ 「斧」の意[10]
  3. ^ 」は「」に対する「新字体」とされているが、「新字体」は第二次世界大戦後の国語改革期に新しく創られた文字ではなく[11]、「鉄」も「鐵」の異体字として古くから用いられてきた文字である。
  4. ^ 国立公文書館デジタルアーカイブでは「石鉄県」の字体で件名登録している。

出典

[編集]
  1. ^ 愛媛県企画振興部総合政策課. “愛媛県庁ホームページ/県名の由来・生い立ち”. 2022年6月1日閲覧。
  2. ^ a b 愛媛県. “県の予算 県勢のあらまし”. 2014年2月2日閲覧。文書の右下、「県のおいたち」の節を参照。
  3. ^ 国立公文書館デジタルアーカイブ. “伊豫久米浮穴の三郡絵図”. 2011年7月20日閲覧。
  4. ^ 愛媛県のおいたち”. 愛媛県企画振興部広報広聴課. 2014年4月30日閲覧。
  5. ^ 愛媛県の地名 日本歴史地名大系第三九巻 平凡社[要ページ番号]
  6. ^ 角川日本地名大辞典 38 愛媛県 角川書店[要ページ番号]
  7. ^ 日本大百科全書 小学館[要ページ番号]
  8. ^ 愛媛県百科大事典 愛媛新聞社[要ページ番号]
  9. ^ 愛媛県の歴史 県史38 山川出版社[要ページ番号]
  10. ^ 元別子銅山文化遺産課長 坪井利一郎; 新居浜市立図書館 (2016年11月12日). “別子山村郷土誌と別子山村史”. 2022年5月29日閲覧。
  11. ^ 銭谷真人 (2019年1月22日). “「国」と「國」のように,昔と今とで形がちがう漢字があるのはなぜですか”. ことば研究館. 国立国語学研究所. 2022年6月1日閲覧。
  12. ^ a b c d 二 石鐡県政と神山県政”. 愛媛県史 近代 上(昭和61年3月31日発行). 2022年6月1日閲覧。
  13. ^ 徳島県立図書館(回答) (2021年4月17日). “『愛媛県百科大事典』(愛媛新聞社/編 愛媛新聞社 1985.06)の「廃藩置県」の項に、「松山県は石鉄県になった」とあるが、「鉄」ではなく「鈇(金偏に夫)」(石鎚山のツチ)ではないか。”. レファレンス協同データベース. 2022年6月1日閲覧。
  14. ^ a b アジア歴史資料センター 「松山県石鉄県と相致居義太政官より達の件」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C04024991200、明治5年 「大日記 壬申2月 太政官之部 戊」(防衛省防衛研究所)
  15. ^ 松山県ヲ石鉄県ト改ム”. 太政類典・第二編・明治四年~明治十年・第九十五巻・地方一・行政区一. 国立公文書館. 2022年6月1日閲覧。
  16. ^ 石鉄県庁ヲ三津町ヘ移ス”. 太政類典・第二編・明治四年~明治十年・第百三巻・地方九・地方官庁制置二. 国立公文書館. 2022年6月1日閲覧。
  17. ^ 石鉄等四県廃合ノ儀伺”. 公文録・明治六年・第百十三巻・明治六年二月・大蔵省伺(三). 国立公文書館. 2022年6月1日閲覧。
  18. ^ 香川県ヲ廃シ名東県ヘ合併神山石鉄ノ二県ヲ廃シ愛媛県ヲ置ク”. 太政類典・第二編・明治四年~明治十年・第九十五巻・地方一・行政区一. 国立公文書館. 2022年6月1日閲覧。
  19. ^ 石鐡県設置ニ付、近傍区左之如シ(国府叢書 巻十三)”. 今治市立図書館/国府叢書・文化財絵はがき(ADEAC). 2022年6月1日閲覧。
  20. ^ "松山藩〈伊予国〉". 藩名・旧国名がわかる事典. コトバンクより2023年7月30日閲覧
  21. ^ 景浦勉. "松山藩(伊予国)". 日本大百科全書(ニッポニカ). コトバンクより2023年7月30日閲覧
  22. ^ 石鉄県管内図”. 愛媛県立図書館/愛媛県行政資料(藩政期・明治期)(ADEAC). 2022年6月1日閲覧。
  23. ^ 愛媛県. “愛媛県政発足記念日について”. 2014年2月2日閲覧。

関連項目

[編集]
先代
西条県小松県今治県松山県
行政区の変遷
1871年 - 1873年 (松山県→石鉄県)
次代
愛媛県
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
石鉄県
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?