For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 知利別町.

知利別町

日本 > 北海道 > 室蘭市 > 知利別町
知利別町
地図北緯42度21分42.3秒 東経141度1分24.56秒 / 北緯42.361750度 東経141.0234889度 / 42.361750; 141.0234889座標: 北緯42度21分42.3秒 東経141度1分24.56秒 / 北緯42.361750度 東経141.0234889度 / 42.361750; 141.0234889
日本の旗 日本
都道府県 北海道の旗 北海道
市町村 室蘭市
人口情報2023年令和5年)12月31日現在)
 人口 4,230[1]
 世帯数 1,970[1] 世帯
設置日 1963年昭和38年)5月1日
郵便番号 050-0076[2]
市外局番 0143(室蘭MA[3]
ナンバープレート 室蘭
ウィキポータル 日本の町・字
北海道の旗 ウィキポータル 北海道
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

知利別町(ちりべつちょう)は北海道室蘭市の地名。知利別町一丁目から四丁目のがある。住居表示実施済み。郵便番号は050-0076。かつて同名の字が存在した。

地理

[編集]

室蘭市の東部に位置し、北に天神町、東に高砂町、東から南東に宮の森町、南に中島町、南西から西に中島本町と接する。

河川

[編集]

地域の特徴

[編集]

室蘭市の都市計画マスタープランでは蘭東地域に属する[4]

西側の丘陵地帯と東側の楽山に挟まれた地域で、中央部から知利別川が南西流する。町域中央および西側の丘陵地帯を北海道道107号室蘭環状線が縦断する。町域の南東からは北海道道919号中央東線が北西に走り、道道107号室蘭環状線に接続する。

日本製鉄の社宅を中心として発達した住宅街で、南から順に一丁目から四丁目が並んでいる。 一丁目に製鉄記念室蘭病院,室蘭市立桜蘭中学校、二丁目に室蘭めばえ幼稚園,室蘭市知利別集会所,楽山ケ丘自治会会館,稲荷神社、三丁目に室蘭知利別郵便局などがある。

歴史

[編集]

江戸期は森林地帯で、1881年明治14年)、仙台藩支藩の角田藩主石川邦光の実弟石川俊在が30戸で入植した土地という[5]1938年(昭和13年)以降は日鉄輪西製作所(現日本製鉄)が社宅を建設しはじめ、1957年(昭和32年)頃には町内人口の6割がその家族であったという[5]

一丁目にある桜蘭中学校はかつて蘭東中学校という名前だったが、2013年平成25年)、中島町二丁目にあった向陽中学校と統合して名称変更した。

地名の由来

[編集]

アイヌ語のチㇽペッ(cir-pet)でそれぞれ鳥・川を表す[6]。昔は数万の鴨が川に群集して真っ黒に見えるほどだったという[6]

沿革

[編集]
  • 1929年(昭和4年)10月16日 - 字名改正により輪西村(大字)の一部が知利別町(字)となり、輪西村(大字)を廃止[7][8]
  • 1963年(昭和38年)5月1日 - 知利別町一丁目 - 三丁目新設[7][9][8]
  • 1967年(昭和42年)7月1日 - 知利別町四丁目新設[7][8]
  • 1981年(昭和56年)2月1日 - 知利別町一丁目の一部が中島本町三丁目に編入[10]

町名の変遷

[編集]
実施内容 実施年月日 実施後 実施前
字名改正 1929年(昭和4年)10月16日 知利別町(字) 輪西村(大字)の小字、
チリベツ,熊谷,八丁平,天神山,奥ワシベツ[8]
町名新設
住居表示
1963年(昭和38年)5月1日 知利別町一丁目 中島町(字),知利別町(字)の各一部[7]
知利別町二丁目
知利別町三丁目
1967年(昭和42年)7月1日 知利別町四丁目

世帯数と人口

[編集]

2023年(令和5年)12月31日現在(室蘭市発表)の世帯数人口は以下の通りである[1]

世帯数 人口
知利別町一丁目 369世帯 665人
知利別町二丁目 855世帯 1,586人
知利別町三丁目 337世帯 753人
知利別町四丁目 409世帯 1,226人
1,970世帯 4,230人

人口の変遷

[編集]

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 4,090人 [11]
2000年(平成12年) 3,823人 [12]
2005年(平成17年) 3,728人 [13]
2010年(平成22年) 4,099人 [14]
2015年(平成27年) 4,137人 [15]
2020年(令和2年) 4,119人 [16]

世帯数の変遷

[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 1,579世帯 [11]
2000年(平成12年) 1,511世帯 [12]
2005年(平成17年) 1,534世帯 [13]
2010年(平成22年) 1,704世帯 [14]
2015年(平成27年) 1,728世帯 [15]
2020年(令和2年) 1,746世帯 [16]

学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[17]

街区 小学校 中学校
知利別町一丁目 全域 室蘭市立旭ヶ丘小学校 室蘭市立桜蘭中学校
知利別町二丁目 全域
知利別町三丁目 全域
知利別町四丁目 1 - 39番, 44番
40 - 43番 室蘭市立天神小学校 室蘭市立東明中学校

交通

[編集]

バス

[編集]

地域を縦貫する北海道道107号室蘭環状線道南バスがバス路線を運行している。

道路

[編集]

施設

[編集]

役所・公的機関

[編集]
  • 知利別浄水場

公共施設

[編集]
  • 室蘭市知利別集会所
  • 楽山ケ丘自治会会館

医療施設

[編集]

教育施設

[編集]
  • 室蘭市立桜蘭中学校
  • 室蘭めばえ幼稚園

金融機関

[編集]
  • 室蘭知利別郵便局

商業施設

[編集]

公営住宅

[編集]
  • 市営知利別町団地

寺社

[編集]
  • 稲荷神社

公園

[編集]
  • 知利別公園
  • 知利別町4丁目公園
  • 知利別南公園
  • バラ公園
  • 楽山公園

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 町別の人口と世帯数(日本人のみ)”. 室蘭市 (2024年1月4日). 2024年1月20日閲覧。
  2. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2023年10月9日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2023年10月9日閲覧。
  4. ^ 室蘭市都市計画マスタープラン”. 都市建設部都市政策推進課都市政策推進係. 2023年10月8日閲覧。
  5. ^ a b 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 1.北海道 下巻』角川書店、1987年、430頁。ISBN 4040010124 
  6. ^ a b 室蘭市市史編さん委員会『新室蘭市史 第1巻』室蘭市役所、1981年3月25日、173頁。 
  7. ^ a b c d 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 1.北海道 上巻』角川書店、1987年、888頁。ISBN 4040010116 
  8. ^ a b c d 室蘭市市史編さん委員会『新室蘭市史 第2巻』室蘭市役所、1981年3月25日、109-123頁。 
  9. ^ むろらん市政だより 昭和38年5、6月号”. 室蘭市. 2023年10月8日閲覧。
  10. ^ むろらん市政だより 昭和56年2月1日号”. 室蘭市. 2023年10月8日閲覧。
  11. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2023年7月17日閲覧。
  12. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2023年7月17日閲覧。
  13. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2023年7月17日閲覧。
  14. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2023年7月17日閲覧。
  15. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2023年7月17日閲覧。
  16. ^ a b 令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2023年7月17日閲覧。
  17. ^ 室蘭市内小中学校通学区域”. 室蘭市 教育部・学校教育課. 2023年10月9日閲覧。

関連項目

[編集]


{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
知利別町
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?