For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 吠える40度.

吠える40度

線が入っている地球
40°
南緯40度線
線が入っている地球
50°
南緯50度線
線が入っている地球
60°
南緯60度線
線が入っている地球
70°
南緯70度線
吠える40度はクック海峡において高波を産生し、それが海岸を侵食している
激しい偏西風がハード島に吹き寄せた結果、島の東側に生じたカルマン渦
ティエラ・デル・フエゴの樹木。強い西風により変形している。
19世紀フランスの地理案内に描かれた南極海周辺

吠える40度(ほえる40ど)は、南緯40度から50度にかける海域の俗称。英語からロアリング・フォーティーズ(Roaring Forties)とも呼ばれる。このように呼ばれる理由は、吠える40度の海域では西寄りの卓越風が吹いているからである。この風を弱める陸地が少ないため、この風は南半球で特に強い。その中でもインド洋南部では特に強い。

吠える40度の風はクリッパールート英語版と呼ばれる航路(クリッパーの航行ルート)において重要な役割を果たしていた。この風は、オランダの船乗りヘンドリック・ブラウエルによって1610年に発見されたのがおそらく最初と思われる。この風を利用してインド洋を素早く東へ進みジャカルタオランダ東インド会社)へ向かうために利用された。

仕組み

[編集]

赤道付近で暖められて上昇した空気は、極地方から赤道付近へとやってきた冷たい空気に押し出されるようにして極地方へと向かう。これがハドレー循環と呼ばれる大気循環である[1]。赤道付近から極地方へと向かう空気は緯度30度付近で下降し、そこからは地表近くを通りながら引き続き、極地方へと向かうが(フェレル循環)、緯度60度付近で極渦の影響を受けて再び上昇する[1]。この緯度30〜60度付近における大気の循環と地球の自転が組み合わさることで、西から東へ向かう空気の流れ、つまり偏西風が生じている[1]

北半球とは違って南半球の緯度40度帯は、タスマニア島ニュージーランド南アメリカ大陸南部を除けば、大きな面積が開けた大洋となっており、南米南部では非常に速い風「吠える40度」が生まれている[1]。より南極大陸に近い領域では、さらに強い風が吹いており、狂う50度(Furious Fifties、南緯50度〜60度帯)、絶叫する60度(Shrieking Sixties、南緯60度以上。「叫ぶ60度」(Screaming Sixties)とも[2])と呼ばれる[3]。吠える40度・狂う50度・絶叫する60度の緯度は一定ではなく、南半球が夏期の際には南極へ近づき冬期には赤道に近づく[1]

航海における利用

[編集]
クリッパールート(南緯40度の海域の強風を利用した航路)

帆船時代には、ヨーロッパから東インドオーストララシアへ向かう船はアフリカ西海岸を南下して喜望峰を周り、インド洋を航行する際に吠える40度の風を利用して速度を出し[4]、東インドやオーストララシアを発つ際にもやはり吠える40度の風を利用して東向きに航路をとって太平洋を航行し、ホーン岬を通過してからアメリカ大陸東海岸沿いに北上してヨーロッパへ帰還した。「東航航程を南下する」という文句がかつて吠える40度を利用した高速の航行を指して使われた[5]

船で世界一周する人々も、特にその速度を競う際に、吠える40度の領域を航行した際の速さを利用する[5]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e Catchpole, Heather (2007年9月20日). “Roaring forties”. In Depth. ABC Science. 2011年4月7日閲覧。
  2. ^ 南大洋での研究航海中に遭遇した氷山とクジラ」『地学雑誌』第121巻第3号、東京地学協会、2012年、Cover03_1-Cover03_2、doi:10.5026/jgeography.121.cover03_1ISSN 0022-135XCRID 1390001204236729088 
  3. ^ Exploring the Southern Ocean”. Eco-Photo Explorers (2009年12月21日). 2011年4月7日閲覧。
  4. ^ Dear, I. C. B. & Kemp, Peter, ed. (2007). "Roaring Forties". The Oxford Companion to Ships and the Sea. Oxford Reference Online, Oxford University Press. ISBN 0-19-860616-8. OCLC 60793921. 2011年4月14日閲覧
  5. ^ a b Dear, I. C. B. & Kemp, Peter, ed. (2007). "Run the easting down, to". The Oxford Companion to Ships and the Sea. Oxford Reference Online, Oxford University Press. ISBN 0-19-860616-8. OCLC 60793921. 2011年4月14日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
吠える40度
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?