For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 渡名喜村.

渡名喜村

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?"渡名喜村" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2014年1月)
となきそん ウィキデータを編集
渡名喜村
渡名喜島(重要伝統的建造物群保存地区)の民家
渡名喜村旗 渡名喜村章
渡名喜村旗 渡名喜村章
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 沖縄県
島尻郡
市町村コード 47356-1
法人番号 2000020473561 ウィキデータを編集
面積 3.87km2
総人口 297[編集]
推計人口、2024年6月1日)
人口密度 76.7人/km2
村の木 フクギ
村の花 河原なでしこ
他のシンボル -
渡名喜村役場
村長 比嘉朗
所在地 901-3601
沖縄県島尻郡渡名喜村1917番地の3
北緯26度22分20秒 東経127度08分28秒 / 北緯26.37211度 東経127.14108度 / 26.37211; 127.14108座標: 北緯26度22分20秒 東経127度08分28秒 / 北緯26.37211度 東経127.14108度 / 26.37211; 127.14108
地図
村役場位置

村役場
外部リンク 公式ウェブサイト

渡名喜村位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

渡名喜村(となきそん)は、沖縄県島尻郡に属するで、面積は沖縄県最小、かつ日本で二番目に小さい自治体である。

地理

那覇市沖縄本島南部)の北西約60km、久米島慶良間諸島粟国島のほぼ中間に位置する有人島の渡名喜島無人島入砂島の2島からなる。

面積は3.74km2で沖縄県最小、かつ日本で二番目に小さい自治体である(一番目は富山県中新川郡舟橋村)。

地域

村内の多くの地域には字がなく、村内の全住所が郵便番号・901-3601に属し、「渡名喜村」の次に番地が続く。集落は、西区・東区・南区の3地区に分けられている。98パーセントの住民が字のない地域で暮らし、存在する字としては粟苅、西兼久、西ノ底がある[1]。字がない理由は不明だが、国土地理院は「字を設定する必要がなかったからではないか」と推測している[1]。西区は渡名喜港・村役場・漁協のある村の中心地で、東区には老人福祉センター・図書館・民俗資料館(3施設共用)があり、南区はモチキビやニンジンの畑が広がる耕作地が大半を占める。商店や民宿は集落内に数軒あるが、商店には看板が出ておらず地図で確認しないと位置が分かりにくい。金融機関郵便局ゆうちょ銀行)と漁協(JFバンク)のみである。

沖縄本島では余り見られなくなった伝統的な赤瓦の家屋が比較的多く残っており、島の集落全体が重要伝統的建造物群保存地区として選定されている。集落には赤瓦の家屋、フクギの屋敷森、石垣などを特色とする歴史的景観が良好に保持されている。これらの家屋は風よけのため塀に囲われた敷地を掘り下げて屋根を道路とほぼ同じ高さにする工夫をした「掘り下げ屋敷」と呼ばれる渡名喜島に固有の特徴を備えているが、近年ではコンクリート製家屋への建て替えや人口の減少による廃屋の増加が進んでいることから村では条例により集落の景観保存を図っている。八重山諸島竹富島も同様に伝統的家屋が多いが、観光地化された竹富島とは異なり、ごく普通の生活が息づいているのが渡名喜の特徴である。

村内の道路は港の周辺を除いてほとんど舗装されておらず、道幅も狭いことから集落内の移動には自動車よりも徒歩や自転車が適している。

渡名喜島の北西にある入砂島はNHK連続テレビ小説ドラマ「ちゅらさん」(2001年)のオープニング背景に使われたが、島一帯は米軍の射撃練習場となっており一般人は立ち入ることができない。

人口

渡名喜村と全国の年齢別人口分布(2005年) 渡名喜村の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 渡名喜村
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
渡名喜村(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 1,004人
1975年(昭和50年) 721人
1980年(昭和55年) 609人
1985年(昭和60年) 529人
1990年(平成2年) 560人
1995年(平成7年) 616人
2000年(平成12年) 523人
2005年(平成17年) 531人
2010年(平成22年) 452人
2015年(平成27年) 430人
2020年(令和2年) 346人
総務省統計局 国勢調査より


歴史

渡名喜島(奥)と入砂島(手前)
  • 1908年(明治41年) - 村制施行
  • 2000年(平成12年) - 渡名喜島の集落一帯が重要伝統的建造物群保存地区として選定される。
  • 2017年(平成29年) - 村長の上原昇が官製談合防止法違反などの容疑で逮捕。保釈後に会見を開き辞職を表明。[2]
    •  同年10月に行われた村長選挙で前村教育長の桃原優氏が当選。[3]

行政

  • 村長:比嘉朗

渡名喜村議会

  • 定数7

経済

渡名喜郵便局
日本郵政グループ

※渡名喜村の郵便番号は「901-36xx」となっている。

交通

渡名喜港
フェリー海鵬(渡名喜港)
渡名喜村の路地
夜の村道1号線

公共交通機関による島外との往来は船舶が唯一の手段である。島内に路線バスタクシーは存在しないが、自動車や自転車の貸し出しが行われている。

渡名喜港の北方にヘリポートがあり、急患輸送やチャーターヘリで活用されている。

船舶

  • 渡名喜港
毎日、午前中に久米商船が運航する那覇・泊港久米島・兼城港を結ぶ那覇行きと久米島行きの便が、それぞれ1回ずつ経由地として寄港する。また、4月から10月の金曜に限り那覇行きは午後にも1便が寄港する。冬季は海が荒れやすく数日続けて欠航となることもあるので注意が必要である。

道路

教育

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

あがり浜
  • 渡名喜番所・渡名喜小中学校跡のフクギ
  • カーシリのヌーチュヌーガ御嶽
  • 里遺跡

観光地としての開発はほとんどなく、最大の観光資源は手つかずで残った自然と伝統的な家並みとも言われる。

交通の不便さから観光客が少なく、宿泊施設は民宿が僅かに4軒あるだけである。土産品として島内で栽培されたモチキビや手作りの菓子や漬物類がある。船の発着時間になるとターミナルに長机を並べて販売される。

その他

出典

  1. ^ a b 又吉健次 (2017年8月17日). “住所に字名がない? 沖縄の島の謎 国土地理院も「珍しい」”. 沖縄タイムス社. 2018年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月10日閲覧。
  2. ^ 渡名喜官製談合 上原被告、起訴以外に5件 村長辞職を表明”. 琉球新報社 (2017年8月29日). 2018年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月25日閲覧。
  3. ^ 渡名喜村長に桃原氏 11年ぶり選挙、上原氏破る”. 琉球新報社 (2017年10月16日). 2018年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月25日閲覧。

外部リンク

{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
渡名喜村
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?