For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 次亜塩素酸ナトリウム.

次亜塩素酸ナトリウム

次亜塩素酸ナトリウム
識別情報
CAS登録番号 7681-52-9
KEGG D01711
RTECS番号 NH3486300
特性
化学式 NaClO
モル質量 74.44 g/mol
外観 白色の固体
密度 1.07-1.14 g/cm3 液体
融点

18℃ (五水和物)

沸点

101℃ (分解)

への溶解度 29.3 g/100ml, 0℃
危険性
EU分類 腐食性(C)
環境への危険性 (N)
主な危険性 刺激性(-5%)、腐食性(+10%)、酸化剤
NFPA 704
0
2
1
OX
Rフレーズ R31, R34, R50
Sフレーズ (S1/2), S28, S45,
S50, S61
関連する物質
その他の陰イオン 塩化ナトリウム
亜塩素酸ナトリウム
塩素酸ナトリウム
過塩素酸ナトリウム
その他の陽イオン 次亜塩素酸リチウム
次亜塩素酸カルシウム
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

次亜塩素酸ナトリウム(じあえんそさんナトリウム、: sodium hypochlorite)は次亜塩素酸ナトリウム塩である。化学式NaClO で、次亜塩素酸ソーダとも呼ばれる。希釈された水溶液はアンチホルミンとも呼ばれる。水溶液は塩基性を示す。

水酸化ナトリウムの水溶液に塩素を通じて得られる。物質は不安定なため、水溶液として貯蔵、使用される。水溶液は安定で長期保存が可能だが、時間と共に自然分解酸素を放って塩化ナトリウム水溶液(食塩水)に変化していく。また、不均化も発生する。高濃度の状態ほど分解しやすく、低濃度になると分解しにくくなる。高温や紫外線で分解が加速するため、常温保存では濃度維持が出来ない。

酸化作用、漂白作用、殺菌作用があり、飲料水やプールの水に添加されたり、漂白剤として使用される。

独特の臭気がある。この臭気は俗に「プールの臭い」などと表現される。ただし、プールで利用される次亜塩素酸ナトリウムの濃度はかなり薄く、プールの匂いは実際には次亜塩素酸ナトリウムを構成する塩素と汗や尿の一成分であるアンモニアが化学反応して生成されたクロラミンによるものである。

生成方法としては、上記の反応のほかに、海水電気分解する方法もある。この方法は主に、海を航行する船舶や臨海にある工場施設において、海水を流す配管に海洋生物が付着するのを防ぐために使われる。2016年(平成28)年度日本国内生産量(12 %換算)は 891,976 t、消費量は 29,622 t である[1]

利用

[編集]
花王ブリーチ

上水道やプールの殺菌に使用されている。家庭用に販売されている液体の塩素系漂白剤や、殺菌剤(洗濯用、キッチン用、ほ乳ビンの殺菌用など)などに使用されており、製品によっては少量の界面活性剤(中性洗剤の主成分)やアルカリ剤などが加えられている。また風呂水の殺菌・再利用にも用いられ、業務用が市販されている。

水溶液はアンチホルミンという商品名で食品添加物として使われる。

漂白

[編集]

家庭用漂白剤は一般に、重量比で3 - 8%の次亜塩素酸ナトリウムと、0.01 - 0.05%の水酸化ナトリウム(NaOH)を含む。水酸化ナトリウムの添加は、次亜塩素酸ナトリウムが塩化ナトリウムと塩素酸ナトリウムに分解してしまうのを遅らせるためである[2]

製紙分野で漂白剤(通称「ハイポ[3])として用いられる。

脱染

[編集]

次亜塩素酸ナトリウムには脱染特性があり[4]、金型の汚れ落とし、歯のフッ素症の除去[5]、食器の汚れ落とし(とりわけ茶のタンニンによる汚れ)などに利用されている。洗濯用合成洗剤にも添付されている。

殺菌消毒

[編集]

殺菌料としては野菜果実鶏卵の消毒にも用いられるが、ゴマに対する使用は禁じられている[6][7]

消毒にも使用される。適切な濃度で使用すればノーウォークウイルスを含む多くの細菌ウイルス芽胞に効果を示すため、医療器具やリネンの消毒に使用されている。殺菌効果は次亜塩素酸と次亜塩素酸イオンの酸化力に依存している。これらが有機物に触れると相手を酸化すると同時に、自身も分解して殺菌効果が急速に減少してゆく。水溶液はアルカリ性であるが強い酸化力を持つため、金属に使用すると錆が発生する。

有効成分は、水溶液中の次亜塩素酸(HClO)及び次亜塩素酸イオン(ClO)である。消毒対象によって異なるが、「次亜塩素酸」は次亜塩素酸イオンに比べて、殺菌力が数倍 - 数十倍と高い傾向にある。水溶液のpHによって二者の存在比が変化し、それに伴って消毒効果も変化する。次亜塩素酸ナトリウムに希塩酸を加えてpH6程度に調整し、殺菌力を増した製品が市販されている。これは弱酸性電解水に近い殺菌力を持つ。後述の通り、強い酸性に傾けるほど塩素ガスが発生して危険であり、保存性も下がる。

上述のように、上下水道関連施設には塩素による殺菌のため次亜塩素酸ナトリウムが微量添加されており、鑑賞魚の飼育にそのまま用いることは出来ない。しかし、水道水を数時間ほど太陽光にさらすことで、次亜塩素酸同様に、次亜塩素酸ナトリウムを不均化・分解することができる。

消臭

[編集]

次亜塩素酸ナトリウムには消臭能力があり、それは脱染特性と密接に関連している[4]

安全性

[編集]

マウスの経口毒性はLD50 = 5800 mg/kg。接触皮膚炎を起こす。[8]

危険性

[編集]

以下は一般使用上における危険性について記す。

酸との反応

[編集]

漂白剤殺菌剤といった次亜塩素酸ナトリウム水溶液を、塩酸などの強酸性物質(トイレ用洗剤など)と混合すると、黄緑色の有毒な塩素ガスが発生する。これにより、浴室で洗剤をまぜたことによる死亡事故も起きており、次亜塩素酸ナトリウムを含有する家庭用製品には『混ぜるな危険』の注意書きがされている。また、塩酸ほどではないものの、食酢クエン酸炭酸を大量に加えた場合も同様の反応が起き、塩素が発生することがある。

空間除菌剤としての販売

[編集]

次亜塩素酸ナトリウムを含んだ錠剤を不織布で包み、首からさげる「空間除菌剤」と称して一部メーカーから販売されていたが、汗などで濡れると、局所的に高濃度の水溶液を生成し化学火傷を起こすため、消費者庁から使用中止の呼びかけが行われた[9]。また、亜塩素酸ナトリウムを原料とした空間除菌剤も販売されており、前述の次亜塩素酸を原料とした空間除菌剤と混同する向きも見られた。消費者庁においてメーカー別の空間除菌剤の安全性を比較した情報提供が行われている[10]。なお、次亜塩素酸ナトリウムの空気への拡散を利用した消毒薬の効果は十分に検証されていない。

水溶液の噴霧による除菌

[編集]

除菌を目的として、次亜塩素酸ナトリウム水溶液を空間に噴射するスプレー等も一部メーカーから販売されているが、厚生労働省は、人がいる空間への次亜塩素酸ナトリウム水溶液の噴霧については、眼や皮膚に付着したり吸入したりすると危険であり、噴霧した空間を浮遊する全てのウイルスの感染力を滅失させる保証もないことから、絶対に行ってはいけないと警告している[11]新型コロナウイルスの流行に伴い、次亜塩素酸ナトリウムを含む漂白剤水溶液を加湿器に入れて噴霧したための事故も起きている[要出典]

次亜塩素酸ナトリウム水溶液を吸入した場合には呼吸器への刺激が生じ、急性的な症状として、化学熱傷や失明のおそれがあり[12]、長期曝露、反復曝露は全身毒性の障害のおそれがある[13]。また次亜塩素酸ナトリウムと水酸化ナトリウムを混合した溶液を噴霧した空間で生活していたところ、喉頭肉芽腫を生じたとする報告がある[14]

有機塩素化合物

[編集]

次亜塩素酸ナトリウムによる漂白は、遊離塩素による塩素化反応なので、トリハロメタンを始めとする多種多様な有機塩素化合物を生成する。しかし、有機塩素化合物は、高濃度で吸入、経口摂取しなければ問題はないため、十分に換気を行えば、洗濯やまな板除菌等、日常的な用途において健康上の問題は生じない。ただし、洗浄が不十分なことにより、容器に残留した次亜塩素酸ナトリウムが、前述のように酸性系統の薬剤(市販品含む)と反応して塩素ガスを生成したり、エタノール(消毒用を含む)と反応して有害なクロロホルムを生成する事がある[15][16]

食品への使用

[編集]

ホウレンソウを次亜塩素酸ナトリウムで処理した場合のクロロホルムの生成量は微酸性次亜塩素酸水よりも多く[16]、0.07ppmであったとされる[16]が、これはアメリカのスーパーマーケットにおける調査での食品中に含まれていたクロロホルムの平均濃度である0.071ppm[17]と同程度である。

脚注

[編集]
  1. ^ 経済産業省生産動態統計年報 化学工業統計編 平成26年 28頁
  2. ^ Smith WT. (1994). Human and Environmental Safety of Hypochlorite. In: Proceedings of the 3rd World Conference on Detergents: Global Perspectives, pp. 183-5.
  3. ^ (用例)漂白工程の化学物質排出量等管理マニュアル” (PDF). 経済産業省. 化学物質排出量等管理マニュアル検討委員会. p. 8. 2019年10月31日閲覧。
  4. ^ a b Benefits and Safety Aspects of Hypochlorite Formulated in Domestic Products”. AISE - International Association for Soaps, Detergents and Maintenance Products (March 1997). 30 March 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月閲覧。 “This Support Dossier deals with information on the environmental and human safety evaluation of hypochlorite, and on its benefits as a disinfecting, deodorising and stain removing agent.”
  5. ^ “Clinical efficacy of 5% sodium hypochlorite for removal of stains caused by dental fluorosis”. The Journal of Clinical Pediatric Dentistry 33 (3): 187-91. (2009). doi:10.17796/jcpd.33.3.c6282t1054584157. PMID 19476089. 
  6. ^ 食品、添加物等の規格基準の一部改正について(昭和四六年一一月八日)(環食化第二八七号)(各都道府県知事・各政令市市長あて厚生省環境衛生局長通知)”. 厚生労働省法令等データベースサービス. 2020年1月1日閲覧。
  7. ^ 食品、添加物等の規格基準(厚生省告示)「次亜塩素酸ナトリウム」の項”. 厚生労働省法令等データベースサービス. p. 104. == 反響 ==2022-11-22閲覧。
  8. ^ 健栄製薬 | 5.次亜塩素酸ナトリウム(Sodium Hypochlorite)|消毒剤の毒性、副作用、中毒 | 感染対策・手洗いの消毒用エタノールのトップメーカー”. www.kenei-pharm.com. 2020年7月5日閲覧。
  9. ^ 次亜塩素酸ナトリウムを含むとの表示がある「ウイルスプロテクター」 の自主回収及びその他の携帯型空間除菌剤の使用上の注意事項につい 消費者庁 平成25年3月29日 (PDF)
  10. ^ 独立行政法人国民生活センター 首から下げるタイプの除菌用品の安全性
  11. ^ 新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)”. www.mhlw.go.jp. 2022年8月16日閲覧。
  12. ^ 「空気清浄機に漂白剤入れないで」やけど、失明のおそれ : ライフ : ニュース”. 読売新聞オンライン (2020年5月19日). 2020年6月29日閲覧。
  13. ^ 次亜塩素酸ナトリウム (水溶液) 職場のあんぜんサイト 厚生労働省
  14. ^ 川井田政弘, 福田宏之, 加納滋 ほか, 「アルカリ性殺菌消毒薬の吸入後に生じた喉頭肉芽腫の1例」『日本気管食道科学会会報』 38巻 3号 1987年 p.309-313, doi:10.2468/jbes.38.309
  15. ^ 日高利夫、桐ヶ谷忠司、上條昌彌 ほか、「次亜塩素酸ナトリウム処理野菜における残留塩素の消失とクロロホルムの生成」『食品衛生学雑誌』 33巻 3号 1992年 p.267-273_1, doi:10.3358/shokueishi.33.267
  16. ^ a b c 次亜塩素酸水 P.8 厚生労働省
  17. ^ クロロホルムに係る健康リスク評価について(案) P.42 環境省

関連文献

[編集]
  • 小方芳郎、木村眞「次亜ハロゲン酸塩による酸化 : 廃水浄化に関連して」『有機合成化学協会誌』第37巻第7号、有機合成化学協会、1979年、581-594頁、doi:10.5059/yukigoseikyokaishi.37.581 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
次亜塩素酸ナトリウム
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?