For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 横溝武夫.

横溝武夫

横溝 武夫(よこみぞ たけお、1909年 - 1966年3月25日)は、日本雑誌編集者。探偵作家横溝正史の異母弟。『新青年』第7代編集長(在任1946年10月 - 1948年3月)。

経歴

[編集]

1909年(明治42年)、父・横溝宜一郎と母・浅恵との最初の子として、神戸で生まれる[1]。浅恵は宜一郎の後妻で、先妻・波摩との子である正史にとっては継母にあたる。

神戸市立第一神港商業学校を卒業後、1929年昭和4年)、異母兄の横溝正史を頼って上京し、1931年(昭和6年)に博文館に入社。のち、水谷準編集長のもとで『新青年』の編集に従事する[2][3]。時期は不明だが『講談雑誌』の編集部にいたこともある[2]

博文館在職中の1933年(昭和8年)、戸田謙介・本位田準一・野村和三郎ら他の雑誌編集者とともに「六人社」を発足させる。メンバー中では最年少だった[4][3]

水谷準の後を引き継ぎ、1946年(昭和21年)10月号より『新青年』第7代編集長となる[5][注釈 1]。なお、実際には戦後の復刊号(1945年10月号)から編集実務を担当していたという[6]。博文館の同僚であった高森栄次[注釈 2]によれば、水谷が新しく創刊された『ストーリー』誌に回された上、公職追放になって会社を退いたため、編集員が高森と関三穂、風間真一[注釈 3]、横溝武夫の4人しかいなくなり、高森が横溝に『新青年』の編集長になるよう依頼したものという[7]。編集方針を、戦時中の科学小説・ユーモア小説・冒険小説スパイ小説を中心とする構成から、現代ものとユーモアものを中心とする構成へ切り替える[8]

横溝正史の実弟でありながら探偵小説嫌いで[9][10]、横溝武夫編集長時代の『新青年』は探偵小説色は希薄であり[11]大林清などの現代風俗小説がもっぱら掲載された[12]。兄の正史も、この時期の『新青年』について「担当者が探偵小説心のあまりない人だから」「武夫はぜんぜんだめなの」と証言している[13]。それでも1946年10月号では「探偵小説特大号」を企画し、正史の『探偵小説』[注釈 4]久生十蘭の『ハムレット』などを掲載している[6]。また、山本周五郎と親しく[14][13]、その山本に、「覆面作家」名義で現代ものの探偵小説『寝ぼけ署長』(1946年12月号 - 1948年1月号)を連載させた[6]。このほか、1946年12月号で芝山倉平(関四郎)の短編『電気機関車殺人事件』を掲載したり[6]、1947年12月号で水谷準の短編『カナカナ姫』を掲載する[15]などしている。

1948年(昭和23年)3月号で編集長を退任[5]。この間、博文館の解体にともない、『新青年』は1947年10月号から江古田書房の発行となっている。

博文館解体後は、事実上の後継企業である博友社を経て、1960年(昭和35年)に退社。1962年(昭和37年)よりゴルフ雑誌『ゴルフドム』の編集に従事する。1966年(昭和41年)3月25日、現職のまま死去[2]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 兄の正史も、かつて同誌編集長をつとめていたことがある(第2代、1927年3月号 - 1928年9月号)。
  2. ^ のち、横溝の後を継ぎ『新青年』最後の編集長となる。
  3. ^ のち「三木蒐一」の筆名で作家となる。
  4. ^ 『探偵小説』が題名。

出典

[編集]
  1. ^ 塩島 2009, p. 185.
  2. ^ a b c 本位田 1966, p. 115.
  3. ^ a b 日外アソシエーツ 2013, p. 426.
  4. ^ 本位田 1966, p. 114.
  5. ^ a b 江口 1987, pp. 236–237.
  6. ^ a b c d 江戸川 2004, p. 447.
  7. ^ 高森 1993, pp. 182–184.
  8. ^ 塩島 2009, pp. 185–186.
  9. ^ 中島 1977, pp. 337–338.
  10. ^ 塩島 2009, p. 186.
  11. ^ 江戸川 2004, pp. 447–448.
  12. ^ 横溝, 水谷 & 中島 1975, p. 7.
  13. ^ a b 横溝, 水谷 & 中島 1975, pp. 6–7.
  14. ^ 本位田 1966, pp. 114–115.
  15. ^ 横溝, 水谷 & 中島 1975, p. 6.

参考文献

[編集]
  • 江口雄輔 編「年表『新青年』とその時代」『ユリイカ』第19巻、第10号、青土社、230-237頁、1987年9月。 
  • 江戸川乱歩『江戸川乱歩全集 第26巻 幻影城』光文社光文社文庫〉、2004年11月20日。ISBN 4-334-73589-4 
  • 塩島翔 著「横溝武夫」、江藤茂博; 山口直孝; 浜田知明 編『横溝正史研究 創刊号』戎光祥出版、2009年4月10日、185-186頁。ISBN 978-4-900901-95-7 
  • 高森栄次 著「高森栄次さんに聞く 博文館の時代」、湯浅篤志; 大山敏 編『聞書抄――まだ見ぬ物語のために』博文館新社〈叢書『新青年』〉、1993年6月3日、171-188頁。ISBN 4-89177-942-X 
  • 中島河太郎 著「解説 「新青年」の歴史と編集者」、中島河太郎 編『犯人よ、お前の名は? 新青年傑作選集I』角川書店角川文庫〉、1977年7月15日、322-339頁。 
  • 日外アソシエーツ 編『出版文化人物事典――江戸から近現代・出版人1600人』日外アソシエーツ、2013年6月25日、426頁。ISBN 978-4-8169-2417-0 
  • 本位田準一「横溝武夫君追悼昔話」『民間伝承』第30巻、第2号、六人社、114-115頁、1966年7月。 
  • 横溝正史; 水谷準; 中島河太郎「座談会〈第四回〉「新青年」あれこれ」『新青年傑作選 第4巻〈翻訳編〉月報IV』、立風書房、2-8頁、1975年1月。 
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
横溝武夫
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?