For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 東芝堀川町サッカー部.

東芝堀川町サッカー部

この記事は語句の内部リンク、見出しのマークアップなどスタイルマニュアルに沿った修正が必要です。 ウィキペディアの体裁への修正にご協力ください(ヘルプ)。(2017年5月)
東芝堀川町サッカー部
原語表記 東芝堀川町サッカー部
呼称 東芝
クラブカラー 赤と黒
創設年 1935年
解散年 1995年
所属リーグ 日本サッカーリーグ
ホームタウン 神奈川県川崎市
ホームスタジアム 等々力陸上競技場
ホームカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

東芝堀川町サッカー部(とうしばほりかわちょうサッカーぶ)は、かつて存在した日本サッカークラブ。東芝のサッカー部として1935年に創部した。神奈川県川崎市幸区堀川町の東芝川崎事業所[注 1] に本拠地を置いていた。日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)所属の北海道コンサドーレ札幌の前身となったクラブである。

概要

[編集]

1935年創部。1970年代後半以降、本格的な強化が始まった。1977年に全国社会人サッカー選手権大会優勝。翌1978年に日本サッカーリーグ(JSL)2部昇格、1979年には優勝を果たしJSL1部との入替戦に挑戦するが日産自動車サッカー部に敗れ昇格は果たす事は出来なかった。当時の選手には中村道明(永大産業サッカー部等に所属)がいた。

1980年に「東芝サッカー部」と改称。1981年に大西忠生[注 2] を監督に迎え、同年にJSLカップ優勝、1982年度にはリーグ2位となり再び入替戦に挑戦するが本田技研工業サッカー部に敗れ今回も1部昇格を果たす事は出来なかった[注 3]。1987年に高橋武夫[注 4] が監督に就任、1989年に念願の1部昇格を果たした。

1990年代初頭にはウルグアイ代表ウーゴ・デレオンペドロ・ペデルッチや実力派日本人選手の向島建堀孝史らを擁し、昇格2年目の1990-91シーズンとJSL最後のシーズンとなった翌1991-92シーズンに2シーズン連続で4位に入る成績を収めた。

しかし同サッカー部はJリーグ参加へ名乗りを挙げなかった為、1992年からは実質的な下部リーグであるジャパンフットボールリーグ(旧JFL)への参加となった。1993年度にホルヘ・デリー・バルデスの活躍もあってJFLで3位となったものの、Jリーグでのプレーを希望する選手の流出もあってJFLでは中堅クラブの位置に留まっていた。

その後は実業団チームとしての存続についても消極的な姿勢をとり、1995年に北海道でのプロサッカークラブ誘致活動を受けると、これを承諾[1]。1996年1月に札幌への移転を正式決定し2月にJFAが移転を承認、4月には新運営会社「株式会社北海道フットボールクラブ」が設立され[注 5]、「コンサドーレ札幌」と改称された[1]。ただし、コンサドーレ札幌には東芝の社員選手も何人か在籍することになった(体裁上東芝からコンサドーレへの出向扱い)。

ユニフォームは当初は上下赤の物を着用していたが、当時チームに在籍していた石崎信弘の発案で、1990-91シーズンから石崎が好きなACミランにあやかり、赤と黒のストライプの物を着用する様になった[2][3]。これは北海道コンサドーレ札幌にも受け継がれている。

なお、現在の東芝サッカー部は、札幌移転時の川崎残留メンバーが東芝本社海外関係チーム「東芝レッド・イーグルス」との合併によって結成した「東芝サッカー部イーグルス」である[4]。アマチュア最高峰の舞台を目指し[5]神奈川県社会人サッカーリーグに参戦している[6]

略歴

[編集]

タイトル

[編集]

リーグ戦

[編集]

カップ戦

[編集]

成績

[編集]
年度 所属 順位 勝点 得点 失点 監督
1976 神奈川県1部 3位 清水曙
1977 関東 優勝 29 14 1 1 39 7
1978 JSL2部 7位 34 7 2PK勝 2PK敗 7 20 20
1979 優勝 48 10 3PK勝 2PK敗 3 36 23
1980 3位 22 8 6 4 30 17
1981 3位 25 12 1 5 46 21 大西忠生
1982 2位 26 12 2 4 39 16
1983 3位 20 8 4 6 38 23
1984 4位 22 9 4 5 29 25
1985 JSL2部・東 - 13 6 1 3 12 7
JSL2部・上位 3位 10 4 2 4 12 8
1986 JSL2部・東 - 23 10 3 1 24 7 清水曙
JSL2部・上位 5位 13 4 5 5 12 11
1987 JSL2部・東 - 20 8 4 2 20 5 高橋武夫
JSL2部・上位 3位 18 8 2 4 15 8
1988-89 JSL2部・東 - 23 9 5 0 38 7
JSL2部・上位 優勝 21 8 5 1 20 10
1989-90 JSL1部 9位 20 4 8 10 20 28
1990-91 4位 32 8 8 6 26 24
1991-92 4位 30 7 9 6 26 24
1992 JFL1部 5位 23 6 5 7 30 29
1993 3位 - 11
(0延長 2PK)
- 7
(2延長 0PK)
42 30
1994 JFL 11位 - 11
(1延長 0PK)
- 19
(4延長 1PK)
56 71
1995 8位 46 15
(1延長 0PK)
- 15
(1延長 1PK)
46 55

歴代監督

[編集]

東芝堀川町サッカー部に所属した主な選手

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ JR川崎駅西口に置かれた事業所。2000年に閉鎖され、跡地にはラゾーナ川崎プラザが建設された。
  2. ^ 三菱重工業サッカー部所属。後にセレッソ大阪ザスパ草津のフロントとして尽力した。
  3. ^ 当時の選手には川勝良一石崎信弘、大石和孝らがいる。
  4. ^ 古河電気工業サッカー部、東芝等に所属。後にコンサドーレ札幌初代監督を務めた。
  5. ^ この際に東芝は資本参加は行わず、サッカー部だけの移転となった。ただ、このシーズンのJFL公式プログラムや一部のマスコミ(前期のみ)では「東芝サッカー部」と表記される件があった。またこの年のJFLは本来本拠地とする札幌厚別公園競技場が改修と積雪による休館期間であったため、序盤の2試合を平塚競技場町田市立陸上競技場で開催した

出典記事

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
東芝堀川町サッカー部
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?