For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 日本出版社.

日本出版社

日本出版社
正式名称 株式会社日本出版社
前身 戦線文庫編纂所→興亜日本社→日本社
現況 停止
法人番号 7010901009041 ウィキデータを編集
設立日 1966年12月
代表者 矢崎泰夫(廃業時)
竹中治郎(解散時)
本社所在地 東京都新宿区矢来町111
資本金 2,500万円
売上高 12億円(2002年)
従業員数 19名(2003年時点)
テンプレートを表示

株式会社日本出版社(にほんしゅっぱんしゃ)は、東京都新宿区に本社を置いた日本出版社日中戦争時代に創業、戦後は主に成人向けの娯楽雑誌を出版してきたが、1990年代以降、廃業までの間、一般向けの出版物の比重も高くなった。

沿革

[編集]

1938年大日本帝国海軍の委託により出征先の兵士向けの慰問雑誌『戦線文庫』を発行する戦線文庫編纂所として発足。同編纂所の設立には文藝春秋社の社主だった菊池寛が関わっていたとされる。1939年には興亜日本社として改組され、戦線文庫の発行の中心人物であった笠倉寧之(矢崎寧之)が社長に就任。笠倉は文藝春秋社の元社員で、菊地の片腕だったと言われる。戦線文庫は太平洋戦争の終戦までに82号が発行されたものの、その性格上国立国会図書館にも収蔵されず、長年にわたり実態が不明であったが、2005年に日本出版社によって一部の復刻が実現し、戦史研究家の間で大きな反響を呼んだ。

終戦に伴い日本社と社名を変更。カストリ雑誌ブームにのり、『にっぽん』『文学51』『婦女界』『文芸倶楽部』『週刊実話読物』などの雑誌を刊行[1]

1965年12月の矢崎泰久による、雑誌『話の特集』は創刊時は日本社から刊行されていた。笠倉寧之の病気により、社長も矢崎泰久に交代。1966年に日本社は倒産し、『話の特集』も休刊する[2]

1966年には現社名の日本出版社となった[3]という記述が本項目にあったが、赤塚不二夫責任編集の雑誌「まんがNo.1」は、1972年から1973年に「日本社」から刊行されている。

戦後は一貫して大衆路線をとり、成人向けの娯楽雑誌を主に手がけてきた。代表的な雑誌は戦後間もなく創刊された『にっぽん実話読物』で、官能小説を中心とした有力実話誌として、1980年代まで発行が続けられた。同誌の別冊として発行された『別冊実話読物』や『SMクラブ』などの派生誌もあった。

1970年代以降、矢崎寧之の息子で、ジャーナリスト矢崎泰久の弟でもある矢崎泰夫が出版事業の中心となり、1986年には寧之の死去により代表に就任した。この間、1980年には『にっぽん実話読物』に替わる成人誌『Vコミック』、1984年には美少女コミック誌『ペパーミントCOMIC』(後に『COMICレモンクラブ』)、1986年にはミリタリーコミック誌『コンバットコミック』が創刊され、1990年代にかけてはアダルトものとミリタリーものが出版物の主軸となった。雑誌連載作品のうち、官能小説は『アップル・ノベルズ』(1979年-)、『エクセル・ノベルズ』(1996年-)として、美少女コミックとミリタリーコミックはそれぞれ『アップル・コミックス』(1986年-)と『ボム・コミックス』(1986年-)として単行本化された。

1980年代末より、成人向けコミックの販売に対する規制の動きが各地で強まる中で、社長の矢崎は出版社側の立場を代弁する論客としてメディアにしばしば登場した。1990年代以降は出版物ラインナップの多角化が図られ、前述のアダルトものやミリタリーものに加え、旅行ガイドをはじめとする実用書的なムックなどを刊行するようになった。中でも目立つのがに関する出版物で、これは「ただの猫好き」を自称する[4]矢崎の影響が大きいとみられる。雑誌『猫びより』『ネコまる』、漫画雑誌ねこのしっぽ』『ねこまんま』などに加え、岩合光昭新美敬子などの動物写真家による猫や写真集カレンダーも発行していた。

1990年代は『Vコミック』と『レモンクラブ』の発行部数が最も多い時期が続いたが、両誌とも2006年休刊扱いとなっており、翌年時点では一般向け出版物の比重がより高くなってきた。

2012年7月に代表の体調不良と後継者不在により廃業(事業廃止)し[5]、『猫びより』と『ネコまる』は辰巳出版に移管。会社としては以降実質休眠法人化した後、2021年4月に大阪市の「株式会社サンドール」に吸収合併され正式に解散している[6]

廃業時の主な出版物

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 矢崎泰久『「話の特集」と仲間たち』(新潮社)P.10
  2. ^ 矢崎泰久『編集後記』(話の特集)P.22
  3. ^ 大阪にあった同名の出版社とは関係がない。
  4. ^ 北海道新聞 2002年7月13日付 夕刊
  5. ^ 編集者の不祥事から出版社の危機 再編進む出版業界の噂を徹底検証!” (日本語). サイゾーpremium. サイゾー (2012年7月22日). 2015年11月1日閲覧。
  6. ^ 株式会社サンドール - 法人番号7120001007570

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
日本出版社
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?