For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 新居浜工業専門学校 (旧制).

新居浜工業専門学校 (旧制)

新居浜工業専門学校
(新居浜工専)
創立 1939年
所在地 愛媛県新居浜市
初代校長 浦川敏介
廃止 1951年
後身校 愛媛大学工学部
同窓会 愛媛大学工業会

新居浜工業専門学校 (にいはまこうぎょうせんもんがっこう) は、1939年 (昭和14年) に創立された官立の旧制専門学校。創立時の名称は 「新居浜高等工業学校」 (略称: 新居浜高工)。

概要

  • 戦時体制下の技術者拡充を図るため、1939年に増設された官立高等工業学校 7校の一つ (他の 6校は、室蘭盛岡多賀大阪宇部久留米)。
  • 新居浜高工創立時は、本科 (修業年限3年) に機械科・工作機械科・電気科・採鉱科・冶金科を設置した。
  • 第二次世界大戦中の1944年新居浜工業専門学校と改称された。
  • 学制改革で新制愛媛大学工学部の母体となった。
  • 現存する新制新居浜工業高等専門学校 (新居浜高専) は別組織であるが、愛媛大学工学部が松山市に移転する見返りに、跡地に開設された学校である。
  • 同窓会は 「愛媛大学工業会」 と称し、旧制・新制 (工学部) 合同の会となっている。

沿革

新居浜高等工業学校時代

  • 1938年12月18日: 愛媛県議会、「国営高等工業学校設置要望に関する意見書」 を可決。
  • 1939年2月: 県知事・新居浜市長ら上京、高等工業学校設置を陳情。
  • 1939年3月31日: 文部省、高等工業学校増設 7校を発表。新居浜市への設置決定。
    • 住友本社別子銅山開坑250周年記念で 100万円を県に寄附。
    • 愛媛県、住友からの 80万円を国に寄附し、残り 20万円と県費 20万円で寄宿舎建設。
    • 新居浜市、30万円・校地30000を寄附。
  • 1939年5月22日: 文部省直轄諸学校官制改正で新居浜高等工業学校設置 (勅令第336号)。
    • 翌23日、規程・規則制定。本科 (修業年限3年) に機械科・工作機械科・電気科・採鉱科・冶金科を設置。
  • 1939年6月: 新居浜市庄内庄司 (現・八雲町) を校地に決定。
  • 1939年7月10日: 生徒ら、開校祝賀ストームを敢行。
  • 1939年7月11日: 仮校舎で第1回入学式。
  • 1940年4月: 住友アルミ青年学校校舎を第2期生用に借用。
  • 1940年11月: 新校舎第1期竣工。12月9日、新校舎に移転。
  • 1941年3月6日: 寄宿舎竣工。9月1日、「雄風寮」 と命名。
  • 1941年12月28日: 第1回卒業式。
    • 戦時措置による繰上卒業 (1942年から1945年は9月卒業)。

新居浜工業専門学校時代

  • 1944年4月: 新居浜工業専門学校と改称 (3月28日勅令第165号)。
    • 本科学科: 機械科 (旧機械科 + 旧工作機械科)・電気科・採鉱科・冶金科。
  • 1946年1月: 復員者のために機械専修科を設置。
    • 1期のみで廃止。
  • 1947年1月26日: 同窓会 「国領会」 発足 (1974年5月、「愛媛大学工業会」 と改称)。
  • 1947年1月27日: 理工科大学昇格学生大会を開催。
  • 1947年3月31日: 衆議院、新居浜工専の大学昇格を建議。
  • 1948年5月24日: 四国総合大学設置期成委員会、四国総合大学案を文部省に提出。
  • 1948年6月: 四国総合大学案、文部省の一県一大学方針により挫折。
  • 1949年5月31日: 新制愛媛大学発足。
    • 新居浜工専は工学部 (機械工学科・電気工学科・鉱山学科・冶金学科) の母体として包括された。
  • 1951年3月31日: 旧制新居浜工業専門学校、廃止。

歴代校長

  • 初代: 浦川敏介 (1939年5月 - 1945年4月)
  • 第2代: 酒井佐明 (1945年4月 - 1948年10月)
  • 第3代: 田中正三郎 (1948年10月 - 1951年3月)

校地の変遷と継承

新居浜高工創立当初は、新居浜第二尋常小学校 (現・新居浜市立宮西小学校) 校舎を仮校舎とした。翌1940年には第2期生を収容するために、住友アルミ青年学校 (夜間校) 校舎を昼間のみ借用した。1940年末に新居浜市庄内1188番地 (現・八雲町) の校舎が竣工し、移転した。庄内の校地は、後身の新制愛媛大学工学部に引き継がれた。1960年代に入り、工学部が松山市城北地区 (文京町) に統合移転することになり、その見返りとして1962年4月、国立新居浜工業高等専門学校 (新居浜高専) が庄内校地に設置された。高専との同居を約1年続けた後、1963年8月、愛媛大学工学部は松山市城北地区に移転した。庄内 (八雲町) の校地は新居浜高専に引き継がれて現在に至っている。

著名な出身者

  • 北代省三 - 美術家、写真家。実験工房メンバー
  • 山崎英夫 - エンジニア。実験工房メンバー

関連書籍

  • 作道好男・作道克彦(編) 『愛媛大学工学部史』 教育文化出版教育科学研究所、1984年7月。

関連項目

外部リンク

{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
新居浜工業専門学校 (旧制)
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?