For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 建部井堰.

建部井堰

建部井堰の位置(岡山県内)
建部井堰
建部井堰
位置図

建部井堰(たけべいせき、: Takebe-Iseki weir[1])、別名・一ノ口井堰または一の口井堰(いちのくちいせき)は、岡山県岡山市北区建部町品田にある旭川。現存する日本最大の石造取水堰として、土木学会選奨土木遺産に認定されている[2][3]。また、築造当時の状態で保全されてきたこと、現在も田に水を供給していることが評価され、世界かんがい施設遺産に認定・登録されている[4][5][6][7][8]

概要

[編集]

岡山市北区建部町品田にある、現存する日本最大の石造取水堰で、現役ながらも江戸時代の石張が良好な状態で保たれている[1][2]。堰は全長650mで、現存する数少ない近世の総石張の取水堰の中では群を抜いて規模が大きい[1]。巨石群と石組で構成されており、旭川の右岸から延びた堰が川の中央で途切れる「片持ち式」という稀な形態をとっていることも付加的な価値である[1][9]。川の中央が備前国(堰のある現在の建部町品田)と対岸の美作国(現在の岡山市北区建部町川口)との境であったため堰止めできず、流れに逆らわずに水を多く取り入れる形態となった。

建部井堰からは全長約7kmの大井手用水路が南へ建部町西原方面へと延びており、取り入れた水が農業に用いられている[10]。建部井堰および大井手用水路は、建部郷土地改良区が管理している。

沿革

[編集]
  • 1628年-30年(寛永5-7年)頃 - この頃に備前岡山藩により建設されたと言われている[9]1684年の『津髙郡髙目録』によると、1628年の前後で下流の建部上・宮地・市場・中田の4か村の石高が増加しており、この時期の建部井堰の建設と大井手用水路の開通が示唆される[1]
  • 1721年(享保6年) - この年に著された池田家文庫の『備陽記』(岡山藩領初の地誌)の「巻之二十」に、建部井堰の存在を示す記述がある[1]
  • 1724年(享保9年) - この年の池田家文庫の絵図「津髙郡建部領内圖」に、建部井堰は絵図の範囲外だが、大井手用水路の姿が描かれている[1]
  • 1991年(平成3年) - 建部町の重要文化財に指定される。
  • 2007年(平成19年) - 建部町の岡山市への吸収合併により、文化財指定が解除される。
  • 2008年(平成20年) - この年から4年がかりで「建部郷一の口井堰を守る会」と岡山大学による調査を実施[9]
  • 2010年(平成22年) - 一般公開として、岡山大学による調査状況説明やパネル展示、現地踏破見学が行われる[10]
  • 2012年(平成24年) - 土木学会選奨土木遺産に認定[2]
  • 2023年(令和5年)- 世界かんがい施設遺産に認定・登録。

交通アクセス

[編集]
  • T JR津山線福渡駅、または建部町福渡国道53号から、八幡橋で旭川を渡って右折し国道484号を約800m進む。小玉川を渡ってすぐに右折し、狭い道を約1.3km進む。集落を抜けてしばらく進むと、右手に井堰に下りる道がある[3]
  • 駐車スペースあり[3]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g 馬場俊介, 樋口輝久, 建部井堰 ― 現存する日本最大の農業用の総石張取水堰 ―」『土木学会論文集D2(土木史)』 69巻 1号 2013年 p.72-81, 土木学会, doi:10.2208/jscejhsce.69.72
  2. ^ a b c 土木学会. “土木学会選奨土木遺産 > 2012年 > 建部井堰”. 2017年1月4日閲覧。
  3. ^ a b c 土木学会. “中国地方の選奨土木遺産(改訂版) > 建部井堰”. 2017年1月4日閲覧。
  4. ^ 「建部井堰(たけべいせき)」が「世界かんがい施設遺産」に登録されました”. 岡山市. 2024年6月2日閲覧。
  5. ^ 日本放送協会. “岡山 旭川の中流「建部井堰」が「世界かんがい施設遺産」登録|NHK 岡山県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2024年6月2日閲覧。
  6. ^ 岡山市の建部井堰が世界かんがい施設遺産に 石造り取水堰:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年11月9日). 2024年6月2日閲覧。
  7. ^ 岡山市公式Youtubeチャンネル 岡山市「桃太郎のまち岡山」 (2024-03-07), 福の町たけべ映像シリーズvol.2「世界かんがい施設遺産 建部井堰」, https://www.youtube.com/watch?v=34c_IzCVj_s 2024年6月2日閲覧。 
  8. ^ 令和5年度世界かんがい施設遺産の登録について:農林水産省”. www.maff.go.jp. 2024年6月2日閲覧。
  9. ^ a b c 岡山市. “岡山市 > 観光・文化・イベント > 地域別イベント・観光情報 > 地域からの観光情報 > 建部地域 > 建部町の観光施設”. 2017年1月4日閲覧。
  10. ^ a b 岡山市. “岡山市 > 市政情報 > 区役所情報 > 北区役所 > 建部郷 大井手用水 一の口井堰”. 2017年1月5日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

座標: 北緯34度53分2.0秒 東経133度53分29.5秒 / 北緯34.883889度 東経133.891528度 / 34.883889; 133.891528

{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
建部井堰
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?