For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 小牧正英.

小牧正英

こまき まさひで

小牧 正英
生誕 菊池 榮一
(1911-09-25) 1911年9月25日
岩手県江差郡岩谷堂
死没 (2006-09-13) 2006年9月13日(94歳没)
出身校 ハルピン市音楽バレエ学校
職業 バレエ・ダンサー
テンプレートを表示

小牧 正英(こまき まさひで、1911年9月25日 - 2006年9月13日)は、日本のバレエダンサー振付家である。

生涯

本名を菊池榮一といい、1911年に岩手県江刺郡岩谷堂町江刺市を経て、現在の奥州市)の素封家に生まれた。1928年に上京し、翌1929年、目白商業学校2年編入[1]。中学生の頃、大田黒元雄著『ロシア舞踊』という本に出会い、感動する[2][3]。1933年21歳のとき、目白商業を卒業し画家を志してパリ留学を計画し、シベリア鉄道に乗り込もうと大連まで行き貨車に忍び込むが、その企図は失敗に終わり強制送還された[4][5]。翌1934年彼はハルピンバレエ学校のハルピン音楽バレエ学校に入学し、キャトコフスカヤ女史のクラスで1939年の卒業まで研鑽を積む[6]

1940年、上海バレエ・リュス[7]に入団した。これは、バレエ学校同級生ニーナ・コゼヴニコワの紹介で上海バレエ・リュスから招聘されたものだった。オードリー・キングに師事し、彼は同バレエ団で『白鳥の湖』『火の鳥』『ペトルーシュカ』などの公演で主要な役柄を踊った[3][8][9]

戦後の1946年、上海から引き揚げてきた小牧は同年東京バレエ団[10]の結成に参加した。東京バレエ団は、小牧が引き揚げの際に持ち帰ったバレエ音楽の楽譜を基にして『白鳥の湖』全幕を日本初演し[11]、小牧は振付・演出とともに主演も務めた[12]

1947年には小牧バレエ団を結成して、『イゴール公』『ジゼル』などさまざまなバレエ作品を上演し、多くの人材を育てた。1950年には有楽座で『ペトルーシュカ』を日本初演し、自らペトルーシュカを踊った[13]。1954年に日劇で上演された『火の鳥』では、当時の世界的バレリーナ、ノラ・ケイタイトルロールを踊り、小牧がイワン王子を踊って、公演期間中の24日間を通して満席になったという[14]。1958年の日本バレエ協会設立に当たっては、発起人の一人を務めている。

長きにわたって日本バレエ界で活躍を続けた。東京白金台に居住[15]、2006年に死去[16]

主な振付・日本初演作品

  • 1946年 (昭和21) 『白鳥の湖』帝国劇場[17][18]
  • 1946年 (昭和21) 『シェヘラザード』帝国劇場[19][20]
  • 1946年 (昭和21) 『パガニーニ幻想』帝国劇場[19][21]
  • 1947年 (昭和22) 『バラの精』帝国劇場[22][23]
  • 1947年 (昭和22) 『バラード』(オリジナル) 大阪朝日会館[3]
  • 1947年 (昭和22) 『コッペリア』帝国劇場[22][24]
  • 1947年 (昭和22) 『胡桃割り人形』日劇[3]
  • 1948年 (昭和23) 『イゴール公』帝国劇場[25][26]
  • 1949年 (昭和24) 『受難』(オリジナル)』大阪朝日会館[27][28]
  • 1950年 (昭和25) 『ペトルウシュカ』有楽座[29][30]
  • 1950年 (昭和25) 『ワルプルギスの夜』帝国劇場[3]
  • 1952年 (昭和27) 『眠れる森の美女』日劇[31][32]
  • 1952年 (昭和27) 『ドン・キホーテ』日比谷公会堂[3][31]
  • 1953年 (昭和28) 『ジゼル』関西宝塚大劇場[33][34]
  • 1954年 (昭和29) 『火の鳥』日劇[35]
  • 1954年 (昭和29) 『リラの園』日劇[36][37]
  • 1954年 (昭和29) 『カフェ・バア・カンカン』日劇[36][38]
  • 1955年 (昭和30) 『日輪』(オリジナル)日比谷公会堂[39][40]
  • 1959年 (昭和34) 『金鶏』産経ホール[41]
  • 1963年 (昭和38) 『お蝶夫人』(オリジナル)日比谷公会堂[3]
  • 1979年 (昭和54) 『やまとへの道』(オリジナル)東京文化会館[3]

出演

上海バレエ・リュス

 小牧正英が1940年から1945年まで所属した上海バレエ・リュスでの出演演目。

  • 『白鳥の湖』 (1940年) [42]
  • 『ジゼル』 (1942年)[43]
  • 『金鶏』 (1943年)[44]
  • 『アルミ―ドの館』 (1943年)[45]
  • 『シェヘラザーデ』 (1943年)[45]
  • 『バラの精』 (1944年) [46]
  • 『ペトルウシュカ』 (1944年) [47]
  • 『エスメラルダ』 (1945年)[48]
  • 『牧神の午後』[46]
  • 『ナルシスとエホー』[49]
  • 『イゴール公』[50]
  • 『胡桃割り人形』[51]
  • 『眠りの森の美女』[51]
  • 『レ・シルフィード』[51]
  • 『カルナヴァール』[51]
  • 『イワンの馬鹿』[51]
  • 『ドン・キ・ホーテ』[51]
  • 『火の鳥』[51]
  • 『ライモンダ』[51]
  • 『海賊』[51]
  • 『第四交響曲』[51]
  • 『新世界』[51]
  • 『展覧会の絵』[51] 
  • 『コッペリア』[51]
  • オペラ「ファウスト」「デモン」「椿姫」「カルメン」「ルサルカ」の中のバレエ[51]

映画

  • 幸運の椅子(1948年)
  • 覗かれた足(1951年)
  • 女性に関する十二章(1954年)
  • 少年探偵団・第一部 二十面相の復讐(1957年)[52]
  • 少年探偵団・第二部 夜光の魔人(1957年)
  • 壊音 KAI-ON(2002年)

著書

  • 『ペトルウシュカの独白』(1975年、三恵書房
  • 『バレエと私の戦後史』(1977年、毎日新聞社
  • 『バレエへの招待』(1980年、日本放送出版協会
  • 『晴れた空に… - 舞踊家の汗の中から』(1984年、未來社
  • 『劇場芸術への道 - オペラ・バレエ・演劇を志す人のために』(1984年、未來社)

主な受賞歴

参考文献 

  • 西宮安一郎編『モダンダンス江口隆哉と芸術年代史 : 自1900年(明治33年)至1978年(昭和53年)』 (東京新聞出版局, 1989.11) (1946年から1970年まで小牧正英が関わった公演について記載)
  • 大田黒元雄著『露西亜舞踊』(第一書房, 1926)

脚注

  1. ^ 小牧正英「白鳥の湖」伝説 小牧正英略年譜 江差市
  2. ^ 小牧正英『ペトルウシュカの独白』(1975年、三恵書房)p185
  3. ^ a b c d e f g h 小牧正英「白鳥の湖」伝説 2019年12月11日閲覧。
  4. ^ 『ペトルウシュカの独白』pp132-133
  5. ^ 新撰 芸能人物事典 明治~平成「小牧 正英」の解説 コトバンク
  6. ^ 『ペトルウシュカの独白』pp154-159
  7. ^ ディアギレフのバレエ・リュスの残党や、モスクワ青年バレエ団のメンバー、イギリスとイタリアから参加した舞踊家等からなる団体である(『ペトルウシュカの独白』p127, 『バレエと私の戦後史』 pp29-30)。
  8. ^ 『ペトルウシュカの独白』pp126-129
  9. ^ 小牧正英『バレエと私の戦後史』(1977年、毎日新聞社)pp26-31
  10. ^ 1950年解散。現在の東京バレエ団とは直接の関係はない。
  11. ^ 山田一雄『一音百態』音楽之友社、1992、pp184-187
  12. ^ 『バレエと私の戦後史』pp48-52
  13. ^ 『バレエと私の戦後史』p117
  14. ^ 『バレエと私の戦後史』pp208-215
  15. ^ 小牧正英「白鳥の湖」伝説 日本バレエ史の伝説小牧正英 江差市
  16. ^ 小牧正英氏(舞踊家)が肺炎のため死去 - おくやみ(nikkansports.com) 2010年5月1日閲覧
  17. ^ 西宮安一郎編『モダンダンス江口隆哉と芸術年代史 : 自1900年(明治33年)至1978年(昭和53年)』 (東京新聞出版局, 1989.11) p370
  18. ^ 『バレエと私の戦後史』pp48-49
  19. ^ a b 西宮, p370
  20. ^ 『バレエと私の戦後史』pp58-60
  21. ^ 『バレエと私の戦後史』p59
  22. ^ a b 西宮, p381
  23. ^ 『バレエと私の戦後史』pp81-83
  24. ^ 『バレエと私の戦後史』pp63-66
  25. ^ 西宮, p392
  26. ^ 『バレエと私の戦後史』pp86-89
  27. ^ 西宮, p406
  28. ^ 『バレエと私の戦後史』pp109-110
  29. ^ 西宮, p420
  30. ^ 『バレエと私の戦後史』pp115-118
  31. ^ a b 西宮, p456
  32. ^ 『バレエと私の戦後史』pp169-170
  33. ^ 西宮, p479
  34. ^ 『バレエと私の戦後史』p184
  35. ^ 『バレエと私の戦後史』pp208, 213
  36. ^ a b 西宮, p492
  37. ^ 『バレエと私の戦後史』pp214-215
  38. ^ 『バレエと私の戦後史』p215
  39. ^ 西宮, p510
  40. ^ 『バレエと私の戦後史』pp219-221
  41. ^ 『ペトルウシュカの独白』pp94-96
  42. ^ 『ペトルウシュカの独白』グラビア, p112
  43. ^ 『ペトルウシュカの独白』p98
  44. ^ 『ペトルウシュカの独白』p93
  45. ^ a b 『ペトルウシュカの独白』p104
  46. ^ a b 『ペトルウシュカの独白』グラビア
  47. ^ 『ペトルウシュカの独白』p23
  48. ^ 『ペトルウシュカの独白』p46
  49. ^ 『ペトルウシュカの独白』p22
  50. ^ 『ペトルウシュカの独白』p85
  51. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『ペトルウシュカの独白』p129
  52. ^ 「仮面の男」を始めとして、7役を演じている。

関連項目 

外部リンク

{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
小牧正英
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?