For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 守部大隅.

守部大隅

 
守部大隅
時代 飛鳥時代 - 奈良時代
生誕 不明
死没 不明
別名 鍛大角、鍛名大隅
官位 従五位上刑部少輔
主君 文武天皇元明天皇元正天皇聖武天皇
氏族 守部
テンプレートを表示

守部 大隅(もりべ の おおすみ)または鍛 大角(鍛名 大隅)(かぬち の おおすみ)は、飛鳥時代から奈良時代にかけての貴族のち官位従五位上刑部少輔

出自

新撰姓氏録』「河内国神別」によると、「守部連」は「振魂命之後也」とある。元の氏である「鍛」(鍛名・鍛師)は鍛冶部(かぬちべ)より来ており、『書紀』の巻第二の綏靖天皇の条に「倭鍛名天津真浦」(やまとのかぬち あまつまうら)の名前が見えている[1]。倭鍛部と韓鍛部(からのかぬちべ)に分けられ、ともに金属器の製造を業務としていた。

経歴

続日本紀』巻第一によると、文武天皇4年(700年)、刑部親王以下19人と共に大宝律令の撰定者となり、その功績によって白猪史骨土師宿禰甥らと共に禄を与えられた。この時は位階は黄文連備田辺史百枝道君首名と同じ「追大壱」(正八位上に相当)である[2]。『続紀』巻第五では、元明朝和銅4年(711年)4月に黄文備・道首名らと共に正六位上から従五位下に昇叙[3]。巻第八では元正朝養老4年(720年)10月には従五位上で刑部少輔に叙された[4]

また、翌養老5年(721年)には、正月24日、25日と地震が続いたのがショックであったのか、天皇は以下のような詔を出された。

  1. 至極公平で私心のない心を持ち、忠節の心で君主に仕え、各々が職務を全うし、役所から食事のために退出する、ということを続ければ、五帝について歌った康哉(こうさい)の歌が起こるのも遠からじとして、風雨雷震の際には忠義の心で諫めるようにして欲しい。
  2. 文人と武人はともに国家にとって大事であり、医術・卜筮(ぼくぜい)・方術は古今尊ばれる。百官の中から学業を修めた人に褒賞を与えたい。

かくして、その中の一人に鍛名造大隅が選ばれ、明経第一博士として越智広江と共に(あしぎぬ)20疋・絹糸20絇(く)、麻布30端、鍬20口が与えられ、表彰されたという[5]。ただし、次の月にも地震があった[6]。巻第十によると、聖武朝神亀5年(728年)2月、勅令により、守部連の氏姓を賜った[7]。同年8月、書状をしたためて、骸骨を乞うた(致仕を申し出た)が、詔により許されず、絹十疋、あしぎぬ十疋、真綿100疋、麻布40端を与えられた[8]。以後の記録はない。

このほかにも、『令集解』に引用された「賦役令」舎人史生条によると、神亀4年正月廿六日の格に「令制正五位鍛名造大隅」とあり、同書の「考課令」にも「其清慎之善、当朝得人、守部大夫独也」ともある。『藤氏家伝』下(「武智麻呂伝」)にも、神亀年間(724年 - 729年)中の宿儒(経験と名望のある儒者)の一人として名があげられている。

脚注

  1. ^ 『日本書紀』綏靖天皇即位前紀条(神武天皇79年11月条)
  2. ^ 『続日本紀』文武天皇4年6月17日条
  3. ^ 『続日本紀』元明天皇 和銅4年4月7日条
  4. ^ 『続日本紀』元正天皇 養老4年10月9日条
  5. ^ 『続日本紀』元正天皇 養老5年1月27日条
  6. ^ 『続日本紀』元正天皇 養老5年2月7日条
  7. ^ 『続日本紀』聖武天皇 神亀5年2月17日条
  8. ^ 『続日本紀』元正天皇 神亀5年8月1日条

参考文献

  • 『日本書紀』(一)、岩波文庫、1994年
  • 『日本書紀』全現代語訳(上)、講談社学術文庫宇治谷孟:訳、1988年
  • 『続日本紀』1 ・2 新日本古典文学大系12・13 岩波書店、1989年・1990年
  • 『続日本紀』全現代語訳(上)、講談社学術文庫、宇治谷孟:訳、1992年
  • 『日本の歴史3 奈良の都』、青木和夫:著、中央公論社、1965年
  • 『コンサイス日本人名辞典 改訂新版』p349(三省堂、1993年)
  • 『岩波日本史辞典』p237、監修:永原慶二、1999年、岩波書店
  • 『日本古代氏族事典』【新装版】佐伯有清:編、雄山閣、2015年

関連項目

{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
守部大隅
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?