For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 大洞山 (三重県).

大洞山 (三重県)

大洞山
西側の麓から望む大洞山(左:雄岳、右:雌岳)
西側の麓から望む大洞山(左:雄岳、右:雌岳)
標高 雄岳 1,013.0m
雌岳 984.8 m
所在地 日本の旗 日本 三重県 
津市美杉町太郎生美杉町八知
位置 北緯34度32分19.1秒 東経136度12分53.5秒 / 北緯34.538639度 東経136.214861度 / 34.538639; 136.214861座標: 北緯34度32分19.1秒 東経136度12分53.5秒 / 北緯34.538639度 東経136.214861度 / 34.538639; 136.214861
山系 布引山地室生火山群
大洞山 (三重県)の位置(日本内)
大洞山 (三重県)
大洞山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

大洞山(おおぼらやま)は、三重県津市美杉町の中央部にそびえている雄岳、雌岳の二峰で構成される盾状火山であった死火山である[1][2][3][4]。雄岳の標高は1013m、雌岳の標高は985mである[1]

概略

[編集]

淀川水系木津川名張川と、雲出川鈴鹿川などの伊勢湾へ流れ込む水系を分かつ布引山地[注釈 1]の南の端にそびえ、山域の南西部の一部を奈良県宇陀郡御杖村にも及ぼしながら御椀を伏せたようになだらかな稜線を東西になびかせるような山容を見せる大洞山は、北隣の尼ヶ岳とともに室生火山群に属している[1][5]。この山は、広葉樹人工林で構成される山林の中に、山麓では苔むした大洞石という火山特有の軽石を、石を山腹ではカタクリの群生地やエイザンスミレなどが、山頂付近では各種高山植物が見られる自然豊かな森と美しい眺望に恵まれていることで知られている[1][2]室生赤目青山国定公園内にあって、また東海自然歩道が中腹を縦走しているこの山は、ハイキングの名所であり、そのようなことから関西百名山にも指定されている[1][2][3][4][5]。美しいと評される眺望については、西斜面においては、ススキの絨毯に覆われた草原と、その先に広がる美杉の山村のさまを見下ろすことができる一方、東側を見ると美杉町太郎生[注釈 2]の集落の谷を挟んで対峙する「倶留尊山」や「日本ボソ」などの荒々しい山並を眺めることができることが売りである[1][3]

山頂は、雄岳と雌岳の二つがあるが、三角点は雌岳にのみ設置されている[3]

近年はこの山の八知側の中腹、標高700m付近にリモコン式の巨大天体望遠鏡のあるスカイランドおおぼらキャンプ場が整備されており、キャンプ地としても人気がある[1][4][5]

山名の由来

[編集]

山名の由来は、真言宗の末寺である金峯山寺真福院を訪れる修験者が持つホラ貝に、やまなみが似ているからであると言われている[1]。この真福院の参道の吉野桜の桜並木は「三多気の桜」として知られ、国の名勝地にも指定されている[1][3]。また、この真福寺周辺から大洞山方向を見ると、角度の関係で北隣の尼ヶ岳と共に円錐形をした独立峰のように見えるという[1]

詳細データ

[編集]
雄岳
標高:1013.0m
所在地:三重県津市美杉町八知美杉町太郎生
経緯度:東経136度12分53.5秒・北緯34度32分19.1秒
地図
Googleマップ (Google
ウォッちず(伊勢→名張→倶留尊山) (国土地理院
雌岳
標高:984.8m
所在地:三重県津市美杉町八知、美杉町太郎生
経緯度:東経136度13分6.2秒・北緯34度32分0.7秒
地図
Googleマップ (Google
ウォッちず(伊勢→名張→倶留尊山) (国土地理院

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ この山では雲出川と名張川に水を分けている。
  2. ^ 太郎生と書いてたろおと読む。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j  大洞山Yamakei Online 2013年3月17日閲覧)
  2. ^ a b c 大洞山(かんこうみえ) 2013年3月15日閲覧
  3. ^ a b c d e 『てくてくマップ 44 大洞山山麓大タワコース』(近鉄電車 2002年4月1日発行)
  4. ^ a b c 大洞山(JA三重中央 ふるさとウォッチング)2013年3月16日閲覧
  5. ^ a b c 山登り 大洞山・倶留尊山(津市観光協会)2013年3月19日閲覧

関連項目

[編集]
  • ウィキメディア・コモンズには、大洞山 (三重県)に関するカテゴリがあります。
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
大洞山 (三重県)
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?