For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 多田羅迪夫.

多田羅迪夫

たたら みちお
多田羅 迪夫
生誕 (1947-02-01) 1947年2月1日(77歳)
出身地 日本の旗 日本 香川県坂出市
学歴 東京藝術大学
ジャンル クラシック音楽
職業 声楽家バリトン、バスバリトン)
オペラ歌手
公演監督
指揮者
音楽教育者

多田羅 迪夫(たたら みちお、1947年(昭和22年)2月1日[1] - )は、日本声楽家バリトン、バスバリトン)・オペラ歌手・公演監督指揮者音楽教育者

経歴

[編集]

香川県坂出市に生まれる[2][3]香川県立坂出高等学校卒業[2]。1969年(昭和44年)東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、1971年(昭和46年)同大学院修士課程音楽研究科(オペラ専攻)修了。同年、日本人による日本語の創作オペラを掲げた「こんにゃく座」の結成に加わり、1972年(昭和47年)まで所属。しかし「もっと発声の技術を磨きたい」との思いを募らせ、中山悌一の下で「一から勉強し直しました」という[2]。1972年(昭和47年) - 1973年(昭和48年)尚美高等音楽院非常勤講師[1]

中山の推薦[2]で、1973年(昭和48年)イタリアに留学後、2年半後に西ドイツに移り、1975年(昭和50年) - 1977年(昭和52年)ハイデルベルク市立劇場専属歌手[1]。1977年(昭和52年) - 1981年(昭和56年)ゲルゼンキルヒェン市立劇場専属歌手[1][2]ブリテン夏の夜の夢』シーシアス、ワーグナータンホイザー』ビーテロルフ、プッチーニラ・ボエーム』ショナール他を歌って活躍し、欧州の国際的歌手(ミレッラ・フレーニ、ジャネット・ピルー、フランコ・ボニゾッリロランド・パネライ他)と共演する等の経験を積む[3]

伊藤亘行、中山悌一(日本)、エットレ・カンポガリアーニ(ミレッラ・フレーニ、ルチアーノ・パヴァロッティの師でもある[4]、R・ベリッツォーニ(イタリア留学時代)、A・ブリューマー、E・グリュンマー(ドイツ時代)に師事[1]

1983年(昭和58年)青島広志『黄金の国』(初演)フェレイラ、二期会 若杉弘 ワーグナー『ジークフリート』アルベリッヒ、新日本フィルハーモニー交響楽団小澤征爾 ベルクヴォツェック』タイトルロール、リヒャルト・シュトラウスエレクトラ』オレスト、朝比奈隆 ワーグナー『ラインの黄金』アルベリッヒ『神々の黄昏』ハーゲン等を歌った。その後も1988年(昭和63年)サン=サーンスサムソンとデリラ』大祭司、ドビュッシーペレアスとメリザンド』ゴロー、モーツアルトフィガロの結婚』フィガロ、Bunkamuraモーツアルト『魔法の笛』パパゲーノ、二期会プッチーニ『蝶々夫人』シャープレス等に出演。フィンランドサヴォンリンナ音楽祭でも『蝶々夫人』シャープレスを務めた。1991年(平成3年)NHK民音主催ヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮『魔笛』弁者では、男性歌手唯一の日本人歌手として出演した。その後も、ヴェルディリゴレット』、1992年(平成4年)モーツアルト『ドン・ジョヴァンニ』小澤征爾 ワーグナー『さまよえるオランダ人』でいずれもタイトルロールを務め、1996年(平成8年)二期会 ワーグナー『ワルキューレ』ヴォータン、2002年(平成14年)モーツアルト『フィガロの結婚』伯爵、ベルギー王立モネ劇場との共同制作ワーグナー『ニュルンベルクのマイスタージンガー』ハンス・ザックス等を好演した。2004年(平成16年)リヒャルト・シュトラウス『インテルメッツォ』シュトルツ、2005年(平成17年)ツェムリンスキーフィレンツェの悲劇』シモーネを演じた[3]。日本オペラにおいても石井歓『袈裟と盛遠』、清水脩『俊寛』『修禅寺物語』など当り役は多い。2012年(平成24年)西安北京にて『ドン・ジョヴァンニ』レポレッロ、同年7月、英国にてブリテンカーリュー・リヴァー』旅人[5]、2016年(平成28年)東京二期会ライプツィヒ歌劇場との提携公演リヒャルト・シュトラウス『ナクソス島のアリアドネ』執事長[6]など、活躍をつづけている。

コンサート歌手としても、東京フィルハーモニー交響楽団読売日本交響楽団東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団をはじめ国内主要オーケストラと宗教的声楽作品のソリストとしてたびたび共演。朝比奈隆、小澤征爾、若杉弘、飯守泰次郎大野和士などと共演してきた[5]。特にバッハヨハネ受難曲』(鈴木雅明指揮バッハ・コレギウム・ジャパン、サヴァリッシュ指揮NHK交響楽団)『マタイ受難曲』イエスの演奏では第一人者と評されている[5]。他にもヘンデルメサイア』、ハイドン四季』『天地創造』、モーツァルト『レクイエム』、ベートーヴェン第九』(スヴェトラーノフ指揮・N響、ロストロポーヴィチ指揮・新日フィル)、ブラームスドイツ・レクイエム』、ヴェルディ『レクイエム』(ジェルメッティ指揮・N響)、フォーレレクイエム』、マーラー千人の交響曲』、メンデルスゾーンオラトリオ『聖パウルス』パウルス等のソリストを務めている。また、2007年(平成19年)には東京藝術大学奏楽堂で「ドイツ歌曲の夕べ」のリサイタル(ライヴがCD化されている)を行うなど、歌曲もレパートリーとしている[3]

2003年(平成15年)からは歌手としての枠組みを超え、海外で培った経験と語学力を駆使し、公演監督としてギュンター・クレーマー、ペーター・コンビチュニーら海外の著名な演出家と組み[2]、同年の二期会リヒャルト・シュトラウス『ばらの騎士』に続き、2007年(平成19年)ハンブルク州立歌劇場との共同制作モーツァルト『皇帝ティトの慈悲』、2008年(平成20年)チャイコフスキーエフゲニー・オネーギン』でもオペラ公演監督を務めている[3]。2017年(平成29年)二期会創立65周年『ばらの騎士』(リチャード・ジョーンズ演出)[7]、直近では2018年(平成30年)にもハンブルク州立歌劇場との共同制作ウェーバー魔弾の射手』(ペーター・コンビチュニー演出)の公演監督を務めた[8]

バッハ、ヴィヴァルディ等のバロック音楽にも深く取り組みを重ねており、2001年(平成13年)秋、佐々木正利等とともに『二期会バッハ・バロック研究会(BB研)』を発足させ、指揮者を務めている。コンサートを隔年で開催しており[9]、2018年(平成30年)には第8回目のコンサートが催された[10]

音楽教育者としては、1982年(昭和57年) - 1983年(昭和58年)東京音楽大学非常勤講師[1]。東京藝術大学では1982年(昭和57年)より非常勤講師を務め、1990年(平成2年)准教授、2000年(平成12年)教授となり、オペラ科主任、声楽科主任、藝術活動推進委員会委員長、演奏芸術センター長などを歴任。2015年(平成27年)定年退官[5]。定年退官に際し同年3月に退任記念演奏会が開催され、門下生とBB研のメンバーが一堂に会した[11]。多数の門下生を育てており、定年当時の門下生は85名にのぼるという[12]。著名な門下生に、黒川和伸新見準平、泉良平[13]、などがいる。二期会でも1982年(昭和57年) - 1990年(平成2年)オペラストゥディオ講師を務めている[1]

他にも、地域文化振興にも取り組んでおり、館林第九合唱団の音楽監督を務めているのをはじめ、2018年(平成30年)12月には『かがわ文化芸術祭2018 - アート県かがわ出身の名歌手たち - 』と題して地元香川県のコンサートへも出演している(出演:林康子、多田羅迪夫、大島洋子小濱妙美、佐竹由美、若井健司、高橋薫子、山下牧子、谷原めぐみ、岡田昌子、藤谷佳奈枝、菊池彦典指揮 高松交響楽団、四国二期会オペラ合唱団)[9]。これまでの多田羅の地元への貢献については、文化庁から表彰が贈られている[14]

2020年(令和2年)現在、東京藝術大学名誉教授[15]。声楽界の重鎮として第一線で活躍中である。

主な受賞歴

[編集]

楽界活動

[編集]

主なディスコグラフィー

[編集]
  • CD 奏楽堂ライブ ドイツ歌曲の夕べ バリトン:多田羅迪夫、ピアノ:鈴木真理子 2008/12/10 インディペンデントレーベル ※レコード芸術特選盤[5]
  • CD NHK名曲アルバム エッセンシャルシリーズ5 アルハンブラ宮殿の思い出 スペイン(1) オムニバス 2006/10/4 キングレコード
  • CD NHK名曲アルバム エッセンシャルシリーズ26 パリの空の下 フランス(4) オムニバス 2006/10/4 キングレコード
  • CD3枚組 NHK名曲アルバム 誰も寝てはならぬ - 世界の愛唱歌 名曲30選 オムニバス 2008/9/10 キングレコード
  • CD8枚組 NHK名曲アルバム 世界の愛唱歌 オムニバス 2014/8/22 NHKサービスセンター
  • CD 日本のうた - 全曲集 鮫島有美子、多田羅迪夫他 2007/5/23 コロムビアミュージックエンタテインメント
  • CD2枚組 日本のうた 2 鮫島有美子、多田羅迪夫、ヘルムート・ドイチュ、佐藤野百合スーパーストリングス、室内アンサンブル、室内管弦楽団、器楽アンサンブル 1999/6/19 日本コロムビア
  • CD 私の青春のうた・ベスト『夜明けのうた』から『千の風になって 』まで - 鮫島有美子 - 鮫島有美子、多田羅迪夫 2008/3/19 Columbia Music Entertainment, inc.
  • CD 夜明けの歌 - 私の青春の歌 鮫島有美子、多田羅迪夫、室内管弦楽団他 1996/2/21 日本コロムビア
  • CD 日本の四季をうたう 鮫島有美子、多田羅迪夫、ヘルムート・ドイチュ、室内アンサンブル、室内管弦楽団 1999/11/3 日本コロムビア
  • CD 鮫島有美子『ディスカヴァー2000』(1) 夜明けのうた - 私の青春のうた 限定版 鮫島有美子、多田羅迪夫、室内管弦楽団 2003/4/23 日本コロムビア
  • CD2枚組 バッハ:ヨハネ受難曲 鈴木雅明指揮、バッハ・コレギウム・ジャパン、鈴木美登里、栗栖由美子、柳沢亜紀、太刀川昭、米良美一、多田羅迪夫、水野賢司、片野耕喜、ゲルト・テュルク、瀧澤映 1995/10/5 キングレコード
  • CD2枚組 バッハ:ヨハネ受難曲 鈴木雅明指揮、栗栖由美子、鈴木美登里、米良美一、多田羅迪夫、ゲルト・テュルク、バッハ・コレギウム・ジャパン 2000/7/26 キングレコード
  • CD ベートーヴェン:交響曲第9番 ハインツ・レーグナー、読売日本交響楽団、武蔵野音楽大学、渡辺葉子、西明美、多田羅迪夫、若本明志、松井徹 1995/11/25 徳間ジャパンコミュニケーションズ
  • CD ベートーヴェン : 交響曲第9番『合唱つき』/スヴェトラーノフ | NHK交響楽団 佐藤しのぶ永井和子市原多朗、多田羅迪夫、国立音楽大学合唱団 2018/8/10 KING INTERNATIONAL
  • CD ベートーヴェン 交響曲全集 6 ベートーヴェン 交響曲 第9番 ニ短調 作品125『合唱付き』朝比奈隆、新日本フィルハーモニー交響楽団、豊田喜代美秋葉京子、若本明志、多田羅迪夫、栗友会合唱団、栗山文昭 2018/12/5 フォンテック
  • CD ベートーヴェン:交響曲第9番『合唱』 ハインツ・レーグナー指揮、ベルリン放送合唱団、西明美、若本明志、多田羅迪夫、松井徹、武蔵野音楽大学、読売日本交響楽団、ベルリン放送交響楽団 2010/10/6 King Records
  • CD3枚組 ベートーヴェン : 交響曲第9番ニ短調 『合唱』/ ミサ・ソレニムス 朝比奈隆、新日本フィルハーモニー交響楽団、岡坊久美子、伊原直子、西明美、林誠、市原多朗、多田羅迪夫、高橋啓三 1993/9/25 フォンテック
  • CD12枚組 ワーグナー:序夜と3日間の舞台祭典劇『ニーベルングの指環』全曲 新日本フィルハーモニー交響楽団 朝比奈隆、大野徹也池田直樹勝部太、西松甫味子、篠崎義昭、牧野正人、種井静夫、高橋啓三、多田羅迪夫 2008/7/31 フォンテック
  • CD ヴェルディ:レクイエム 朝比奈隆、井岡潤子、西明美、市原多朗、多田羅迪夫、大阪フィルハーモニー合唱団、堀俊輔、岩城拓也、大阪フィルハーモニー交響楽団 2002/1/17 ポニーキャニオン
  • CD ヴェルディ:レクイエム 朝比奈隆、大阪フィルハーモニー交響楽団、大阪フィルハーモニー合唱団、井岡潤子、西明美、多田羅迪夫、市原多朗 1997/4/18 ポニーキャニオン
  • DVD NHK名曲アルバム ドイツ編 I 日本合唱協会、多田羅迪夫他 2002/09/27 ビクターエンタテインメント
  • DVD NHK名曲アルバム スペイン・アメリカ編 多田羅迪夫、川上洋司他 2002/09/27 ビクターエンタテインメント

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l 多田羅迪夫”. 日本人オペラ名鑑. 2020年4月18日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 音楽の感動に定年はない 東京藝大教授で歌手の多田羅迪夫さん”. 定年時代. 2020年4月17日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 多田羅迪夫(バリトン)”. DISC CLASSICA. 2020年4月17日閲覧。
  4. ^ BIOGRAPHY LUCIANO PAVAROTTI ルチアーノ・パヴァロッティ (テノール)”. ユニバーサル・ミュージック・ジャパン. 2020年4月18日閲覧。
  5. ^ a b c d e MUSIC|名バリトン、多田羅迪夫退任記念演奏会 開催”. OPENERS. 2020年4月18日閲覧。
  6. ^ 東京二期会オペラ劇場 ライプツィヒ歌劇場との提携公演《ナクソス島のアリアドネ》”. 昭和音楽大学オペラ情報センター. 2020年4月19日閲覧。
  7. ^ 二期会創立65周年・財団設立40周年記念公演シリーズ 東京二期会・愛知県芸術劇場・東京文化会館・iichiko総合文化センター・読売日本交響楽団・名古屋フィルハーモニー交響楽団共同制作 グラインドボーン音楽祭との提携公演《ばらの騎士》”. 昭和音楽大学オペラ情報センター. 2020年4月19日閲覧。
  8. ^ 東京二期会オペラ劇場 ハンブルク州立歌劇場との共同制作《魔弾の射手》”. 昭和音楽大学オペラ情報センター. 2020年4月19日閲覧。
  9. ^ a b オペラ歌手 多田羅 迪夫 紹介ブログ”. 2020年4月18日閲覧。
  10. ^ 二期会バッハ・バロック研究会CONCERT Vol.8 バッハ&バロックへの誘い”. 東京二期会. 2020年4月18日閲覧。
  11. ^ オペラ歌手 多田羅 迪夫 紹介ブログ”. 2020年4月17日閲覧。
  12. ^ 多田羅 迪夫退任記念演奏会までの歩み”. 2020年4月18日閲覧。
  13. ^ 第21回:2006/12/20『豊麗な美声、輝かしい男声、バリトンの魅力』 - 泉良平”. アグネスホテル. 2020年4月18日閲覧。
  14. ^ a b 令和元年度地域文化功労者表彰名簿”. 文化庁. 2020年4月18日閲覧。
  15. ^ a b オペラ歌手 多田羅 迪夫 紹介ブログ”. 2020年4月17日閲覧。
  16. ^ a b オペラ・エクスプレス”. facebook. 2020年4月18日閲覧。
  17. ^ Wikipedia「ジロー・オペラ賞」の項目を参照
  18. ^ a b c 多田羅 迪夫”. 館林第九合唱団. 2020年4月18日閲覧。
  19. ^ 声楽家団体「二期会」とは”. 東京二期会. 2020年4月17日閲覧。
  20. ^ 第2回東京国際声楽コンクール 審査結果”. 東京国際声楽コンクール. 2020年4月18日閲覧。
  21. ^ 会員名簿”. 公益社団法人日本演奏連盟. 2020年4月18日閲覧。

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
多田羅迪夫
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?