For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 多度の弾き猿.

多度の弾き猿

多度の弾き猿

多度の弾き猿(たどのはじきざる)は、三重県桑名市多度町郷土玩具弾き猿[1]の一種で、三重県指定伝統工芸品

概要

[編集]

明治時代中頃から、多度大社門前町土産物として売られている[2]。「はじきざる」の名称が「(災難を)弾き去る」という言葉と語呂が合うことから縁起物として親しまれている[3]

くくり猿部分の拡大画像

竹製の棒に、紅布で覆われた「くくり猿」と竹製のバネが通してあり、棒の先端には紙張りの小型の太鼓が取り付けられている。バネをはじいて猿を昇り降りさせて遊ぶ。猿が先端まで昇りきれば、太鼓と衝突して音が鳴る。太鼓を、多度大社で行われる流鏑馬の矢の的になぞらえて、中央に黒丸が墨書きされている。

2011年現在、門前町の宮川屋で製作販売されている。また、宮川屋は、小規模の「博物館」(まちかど博物館[4])である「はじき猿博物館」として一部、公開されており、様々な弾き猿が展示されている[5]

脚注

[編集]
  1. ^ はじき猿
  2. ^ 三重の伝統工芸品(北勢地域)”. 三重県. 2011年4月5日閲覧。
  3. ^ 斎藤良輔. “弾き猿(はじきざる)”. Yahoo!百科事典(小学館日本大百科全書). Yahoo! JAPAN. 2011年4月6日閲覧。
  4. ^ まちかど博物館について”. 三重県まちかど博物館. 三重県. 2011年7月2日閲覧。
  5. ^ はじき猿博物館”. 三重県まちかど博物館. 三重県. 2011年7月2日閲覧。
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
多度の弾き猿
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?