For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 園家.

園家

園家
家紋
杏葉ぎょうよう
本姓 藤原北家中御門流持明院庶流
家祖 園基氏
種別 公家羽林家
華族伯爵
出身地 山城国
主な根拠地 山城国
著名な人物 園基氏
園基任
園基音
園基福
園基祥
園祥子
支流、分家 壬生家(羽林家・伯爵)
東園家(羽林家・子爵)
六角家(羽林家・子爵)
凡例 / Category:日本の氏族

園家(そのけ)は、藤原北家持明院庶流にあたる公家華族の家柄。公家としての家格は羽林家華族としての家格伯爵家だった。家業は雅楽神楽琵琶)、生花。生花は青山流(青山御流、園家御家流、青山御家御流とも)宗家である。家紋は、杏葉(ぎょうよう)。

略歴

[編集]

藤原北家藤原道長の二男、右大臣藤原頼宗の子孫。鎌倉時代持明院基家の三男参議基氏によって創設された。基氏は後堀河天皇に仕え、後堀河院崩御後、仏に供花したことを機縁とし、挿花を能くし生花青山流の基礎を開いた。室町時代の基秀の時に、後花園天皇より「青山」の号を賜る。

江戸時代石高は186石。江戸時代前期の当主園基任園基音親子はいずれも娘(壬生院新広義門院)を後水尾天皇後宮に入れており、それぞれ後光明霊元両天皇を出産した。天皇外祖父の地位を得て園家は宮中に隠然たる力を持つにいたった。

基任と基音の二人には左大臣が追贈され、さらに基音の子である園基福霊元天皇叔父にあたる)は羽林家としては異例の准大臣に叙せられた。またそれ以降の当主についても早世したもの以外は全員が権大納言となる(それまでの園家は権中納言極官だった)。

江戸時代後期の当主基衡(基持)は華道に精進し、「活花手引」を著した事で知られる。幕末明治維新期の基祥は、安政勤王八十八廷臣の一人として国事に奔走した。維新後の1885年明治17年)7月8日に伯爵位を授けられた。

明治天皇典侍として仕えた園祥子は基祥の二女で、天皇との間に猷仁親王輝仁親王静子内親王昌子内親王竹田宮恒久王妃)、房子内親王北白川宮成久王妃)、允子内親王朝香宮鳩彦王妃)、聡子内親王東久邇宮稔彦王妃)、多喜子内親王の皇子女を儲けた。

基信華道家。青山流第28代家元。著書に「青山御流・活花手引種」、「青山いけばな」などがある。

系譜

[編集]
実線は実子、点線(縦)は養子、点線(横)は婚姻関係。
持明院基家
 
 
 
園基氏1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基顕2基有基重
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基兼基藤3為中光仲基冬基躬
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基成4基春基有基敦
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基隆5基賢基綱基定
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基数基光6基明基輔
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基時基秀7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基有8持明院基世
 
 
 
基富9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基国10基正
 
 
 
 
 
基継11基文
 
 
 
基任12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基音13東園基教
東園家
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基福14東園基賢葉川基起
壬生家
新広義門院
 
後水尾天皇
 
壬生院
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基勝15波多基維[1]
六角家
霊元天皇後光明天皇
 
 
 
基香16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基衡17六角知通壬生基貫[2]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基村18高野保香基理
 
 
 
基理19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基利20基茂花園実路
 
 
 
基茂21
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基万22[3]基祥
 
 
 
基祥23
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基資24細川利文[4]周次園祥子
 
 
 
 
 
基建25陽光
 
 
 
 
 
基久26基信
 
 
 
基信27
  1. ^ 葉川基起の子。
  2. ^ 五条為範の子。
  3. ^ 中山忠頼の子。
  4. ^ 細川利永の養嫡子。

幕末の領地

[編集]

国立歴史民俗博物館の『旧高旧領取調帳データベース』より算出した幕末期の園家領は以下の通り。(4村・187石)

  • 山城国葛野郡郡村のうち - 20石
  • 山城国葛野郡梅小路村のうち - 87石
  • 山城国乙訓郡鶏冠井村のうち - 50石
  • 山城国乙訓郡寺戸村のうち - 30石

系譜参考

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
園家
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?