For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 十町.

十町

日本 > 鹿児島県 > 指宿市 > 十町
十町
指宿市役所
指宿市役所
北緯31度15分15秒 東経130度37分43秒 / 北緯31.25417度 東経130.62861度 / 31.25417; 130.62861
日本の旗 日本
都道府県 鹿児島県の旗 鹿児島県
市町村 指宿市
地域 指宿地域
人口
(2010年10月1日現在)
 • 合計 3,087人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
891-0402
地図

十町(じゅっちょう/じっちょう)は、鹿児島県指宿市大字。旧薩摩国揖宿郡指宿郷拾町村、揖宿郡指宿村大字十町、揖宿郡指宿町大字十町。人口は3,087人、世帯数は1,324世帯(2010年10月1日現在)[1]郵便番号は891-0402。

大字名の読み方については、『じゅっちょう、Jutcho』と読む場合と[2]、『じっちょう、Jitcho』と読む場合がある[3]

地理

[編集]

指宿市の東部に位置し、二反田川が北西端から北東部を流れている。字域の北方には指宿市西方東方、南方には指宿市十二町大牟礼、西方には指宿市東方にそれぞれ隣接しており、東方は鹿児島湾に面している。

字域の西部を国道226号指宿枕崎線が並行して南北に通っている。字域内には二月田駅が設置されており[3]、国道226号と二月田駅を結ぶ鹿児島県道239号二月田停車場線が通っている。また、東部の海岸沿いを鹿児島県道238号下里湊宮ケ浜線が南北に通っている。

字域には指宿市役所、指宿南九州消防組合消防本部、鹿児島家庭裁判所指宿出張所、鹿児島県立指宿高等学校、指宿市立柳田小学校が設置されている。

河川

[編集]
  • 二反田川

歴史

[編集]

拾町村の成立と近世

[編集]

十町という地名は江戸期より見え、薩摩国揖宿郡指宿郷(外城)のうちで拾町村と表記された。応永18年の「島津元久袖判沙弥成璇寄進状」に迫田村との記載があり、迫田村は現在の十町の迫田に比定されている[4]

村高(石高)は「郡村高辻帳」では1,019石余、「三州御治世要覧」では757石余、「天保郷帳」では1,019石余、「旧高旧領取調帳」では898石余と記載されている[5][4]

二反田川沿岸では製塩業が盛んであり、塩田が広がっていたが天保元年より干拓が行われ、大規模な水田が開発された[5]

町村制施行以後

[編集]

1889年明治22年)に町村制が施行されたのに伴い、それまでの指宿郷の全域より指宿村が成立し、それまでの拾町村は指宿村の大字「十町」となった。1933年昭和8年)には指宿村が町制施行し指宿町となり、指宿町の大字となった[6]1954年昭和29年)4月1日に指宿町が今和泉村と合併、同時に市制施行し、指宿市が成立。それに伴い、指宿市の大字「十町」となる[6]

1988年昭和63年)7月4日には十町及び十二町の一部で住居表示が実施されるのに伴い、十町及び十二町の一部より大牟礼一丁目から大牟礼五丁目までが設置された[7]

2006年平成18年)1月1日には指宿市が山川町及び開聞町と新設合併し、新制の指宿市となったが、旧指宿市の区域では大字名の変更は無く、住所の表示は従来通り(指宿市十町)である[8]

字域の変遷

[編集]
実施後 実施年 実施前
大牟礼一丁目から大牟礼五丁目 1988年昭和63年)7月4日 十町及び十二町の一部

施設

[編集]
鹿児島県立指宿高等学校
指宿市立柳田小学校
公共
  • 指宿市役所
  • 指宿南九州消防組合消防本部
  • 鹿児島家庭裁判所指宿出張所
  • 指宿市中央公民館
  • 指宿保健センター
教育
寺社
  • こ玉神社
    天文二年に創建されたサルタヒコを祀る神社であり、由緒等は不明である[9]
  • 秋葉神社
  • 多羅神社
その他
  • 指宿中央自動車学校

小・中学校の学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[10]

大字 地区 小学校 中学校
十町 一部を除く全域 指宿市立柳田小学校 指宿市立北指宿中学校
十町 玉利、南十町、弥次ヶ湯、田良、南迫田 指宿市立南指宿中学校

交通

[編集]
二月田駅

鉄道

[編集]
九州旅客鉄道指宿枕崎線

道路

[編集]
国道
県道

脚注

[編集]
  1. ^ 2.男女別人口及び世帯数 - 町丁・字等(CSVファイル)( 平成22年国勢調査 小地域集計 46鹿児島県) - 総務省統計局 2012年7月25日閲覧。
  2. ^ 十町の郵便番号 - 日本郵政 2013年5月2日閲覧。
  3. ^ a b 角川日本地名大辞典 p.713
  4. ^ a b 鹿児島県の地名 p.218
  5. ^ a b 角川日本地名大辞典 pp.328
  6. ^ a b 角川日本地名大辞典 p.329
  7. ^ 『指宿市誌 追録版』 p.246 - 指宿市、2005年
  8. ^ 新市の住居表示”. 指宿市. 2007年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月13日閲覧。
  9. ^ こ玉神社 - 鹿児島県神社庁 2022年11月28日閲覧。
  10. ^ 指宿市小学校及び中学校の通学区域に関する規則 - 指宿市 2013年5月2日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 『日本歴史地名体系 47 鹿児島県の地名』平凡社、1998年。ISBN 4-582-49047-6 
  • 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』角川書店、1983年。ISBN 978-4040014609 

関連項目

[編集]

座標: 北緯31度15分15秒 東経130度37分43秒 / 北緯31.25417度 東経130.62861度 / 31.25417; 130.62861

{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
十町
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?