For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 利用者‐会話:J8takagi.

利用者‐会話:J8takagi

ある記事以降の記事作成時の要約欄への新規作成と記述について

[編集]

始めまして、ディークエステンと申す者です。

J8takagiさんは2016年から作成されている記事の作成時に、赤澤昌美以降の記事の要約欄に新規作成と記述していますが、これでは新しいページからご覧になった際に、作成された記事がどのような記事なのか、実際に記事を見ないと分からなくなってしまいます。

また、J8takagiさんの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述をする意味は全くありません。

よろしければ記事作成時の要約欄にこう書けば、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。

J8takagiさんが作成された河村優などのように何も書かない(この場合、記事作成時の要約欄にテンプレート内容を含めた記事冒頭が表示されます)
どのような分野の記事なのか簡単な詳細を記入する。例えば、J8takagiさんが2016年からよく作成されているサッカー関係の人物記事であれば、どのような実績を持つ人物なのか、内容の簡単な詳細を書くなど、作成する記事に関連した記事の簡単な詳細を記入する。
J8takagiさんが作成された関東スーパーリーグなどのような初版や記事作成時の状況も有用な要約欄記述

新規作成時の要約欄記述に関しては詳細なルールは特に定められていませんが、気になったのでお伝えします。--ディークエステン会話2016年7月21日 (木) 18:50 (UTC)[返信]

ご回答

[編集]

「何も書かない」「簡単な詳細を記入」(というのも矛盾した表現だと思いますが)「記事作成状況を記入」のいずれかを選択すると言うことですよね。「何も書かない」でよいのならば、「新規作成」でもよいかと思っています。逆に、「新規作成」とすることは、「何も書かない」とした場合と比べて問題があるでしょうか。j8takagi会話2016年7月21日 (木) 23:24 (UTC)[返信]

上記に述べたように「新規作成時の要約欄記述に関しては詳細なルールは特に定められていません」と書いてあるようにJ8takagiさんの自由です。「何も書かない」と記事作成時の要約欄にテンプレート内容を含めた記事冒頭が表示されるので、これで「新規作成」よりはどのような記事なのかが分かりやすくなります。--ディークエステン会話2016年7月23日 (土) 03:38 (UTC)[返信]

「要約欄にテンプレート内容を含めた記事冒頭が表示される」ようにしたいということですね。個人的にはこの仕様は、要約本来の機能としてはあまり役立たないと思っています。 ただし、いたずらや明らかにWikipediaの基準を満たさない記事(たとえば、本文が「あああ」だけの記事)を判別するためには有効だと思います。

ディークエステンさんの書き込みをもとに考えたのですが、むしろ「意図的に記事を新規作成している」ことを明示するためには「新規作成」だけでも要約に入れるべきだとの思いを強くしています 私は自分でそうした監視作業はしていないので詳細がわからない面はありますが、いたずらや誤った記事作成の監視には、要約欄が空かどうかを見れば効果的でしょう。 要約欄が空の場合、記事がWikipediaの基準を満たさない可能性が高いといえそうです。 逆に、正しく要約を正しく書いているのに記事本文の内容がいたずらの場合、Wikipediaにある程度くわしいユーザーがいたずらしてると判断できるかもしれません。 j8takagi会話2016年7月23日 (土) 14:13 (UTC)[返信]

日本会議での分割

[編集]

はじめまして(ですよね?)。日本会議での分割ですが、告知も合意もありません。事後承諾だけでもしておくべきと判断しました。ノート:日本会議#分割にてコメントしたので、積極的な提案を御願いします。現状では、元に戻されても文句は言えない状態です。論争的な記事ですので、これ以上論争を増やしたくありません。御理解ご協力御願いします。--JapaneseA(会話2016年7月25日 (月) 06:25 (UTC)[返信]

お手数をおかけして申し訳ありません。記事分割の手順、失念していました。とりあえずノート:日本会議#分割に追記する形で事後承諾提案を記述しました。反対意見がなければそのまま、あれば議論の上で差し戻しも検討する流れにしたいと考えています。「分割提案」 テンプレート貼付と、Wikipedia:分割提案への提案内容の記載もしたほうがいいでしょうか?(テンプレートを貼付するなら、差し戻しが必要?) -- j8takagi会話2016年7月25日 (月) 06:43 (UTC)[返信]
「分割提案」 テンプレート貼付とWikipedia:分割提案への告知は私の方で対応しました。差し戻しの必要はありませんし、履歴継承も問題ありません。詳細はノートにて(今、ノートにコメント書いていますので少々御待ちください)。--JapaneseA(会話2016年7月25日 (月) 06:47 (UTC)[返信]
了解です。みなさまのコメントをお待ちします。j8takagi会話2016年7月25日 (月) 07:47 (UTC)[返信]

Noskov

[編集]

こんにちは親愛な J8takagi、私はあなたが順序を作るためのいくつかのあなたの日本語、私を知っている:あなたは、ロシアのミュージシャンニコライNoskovについてのあなたの日本語で記事を作ることができますか?あなたがこの記事を作れば、私はあなたに非常に感謝されます!ありがとうございましました!--Анна Озерова会話2016年8月10日 (水) 18:14 (UTC)[返信]

返信 (Анна Озероваさん宛) Thank you for your comment. My knowledge on Russian language and Noskov is few. So, I cannot make his article. --j8takagi会話2016年8月11日 (木) 04:06 (UTC)[返信]

コメント依頼について

[編集]

またーりです、告知のほうお疲れ様です。議論等でお困りの点がありましたら何なりとお申し付けください。また発言等できついことを申してしまうかもしれませんが、その場合はご容赦願います。--またーり会話2017年1月23日 (月) 11:03 (UTC)[返信]

返信 ご連絡、ありがとうございます。議論でも困っていましたが、コメント依頼に反応がなかったのはもっと困っていました。声をかけていただきたいへん助かりました。感謝しています。--j8takagi会話2017年1月23日 (月) 12:34 (UTC)[返信]

井戸端の話題のサブセクション化

[編集]

Wikipedia‐ノート:井戸端/subj/私見を基にした一覧表は独自研究にあたるか#本題とは異なる話題のサブセクション化」という提案をしました。いかがでしょうか?--iwaim会話2017年2月4日 (土) 23:04 (UTC)[返信]

返信 了解です。サブセクション化の実際の作業もお願いしてよろしいでしょうか。--j8takagi会話2017年2月4日 (土) 23:09 (UTC)[返信]
賛同ありがとうございます。実施しました差分。--iwaim会話2017年2月4日 (土) 23:18 (UTC)[返信]

「Wikipedia:分割提案」編集時の記事破壊について

[編集]

こんにちは。J8takagiさんが編集されましたWikipedia:分割提案ですが、セクション名追加時のこの編集にて、内容が大幅に破壊されていることにお気付きでしょうか?どうやったら、この様な編集時の記事破壊になるのかは判りませんが、編集後は必ずプレビューを行い、編集内容に問題が無いか確認してから投稿して頂きます様、よろしくお願いします。なお、Wikipedia:分割提案については、こちらで正しい内容に修復しておきましたので、併せてお知らせしておきます。--Challemoni会話2017年2月23日 (木) 00:59 (UTC)[返信]

気づきませんでした。手間をおかけし、たいへん申し訳ありませんでした。今後、再発を防止するよう務めます。また、修復およびお知らせ、ありがとうございます。--j8takagi会話2017年2月23日 (木) 01:20 (UTC)[返信]

Template‐ノート:Rellinkについて

[編集]

こんにちは。((Relink))の変更についてですが、告知が不十分で合意形成ができていないと考えられます。期間は十分に設けたと考えていらっしゃると思いますが、RelinkがMainなどのほかのテンプレートにも呼び出されている基礎的なテンプレートであることから「影響の大きいテンプレート」になります。コミュニティ・ポータルやコメント依頼などで告知が必要です。申し訳ないのですが、一度差し戻していただいて十分にコミュニティへ告知を行って合意形成をしてください。--アルトクール会話2017年4月3日 (月) 07:50 (UTC)[返信]

返信 「影響の大きいテンプレート」の変更について、手順などの方針やガイドラインはあるのでしょうか。今回、「告知が不十分で合意形成ができていない」とアルトクールさんが考えていることは分かりましたが、ではどのような手続きを取れば十分な告知がなされ、合意形成がされたと判断されるのか不透明です。どのような手続きを取っても結局は「合意形成ができていない」と言われる状況も考えられます。方針やガイドラインに書いていないことは何をやっても自由だとは考えておりませんが、まずは方針やガイドラインを示してもらえればと思います。--j8takagi会話2017年4月3日 (月) 08:57 (UTC)[返信]

横浜F・マリノスの前身にフリューゲルスを含めるかどうか、ご意見を求めています

[編集]

こんにちは。Template:横浜F・マリノス及びその前身チーム歴代監督にて、ある利用者がフリューゲルスの監督についての記載を行い、これを載せるか除去するか意見が分かれています。J8takagiさんはサッカークラブについての知識が豊富な方だと記憶しております。宜しければテンプレートのノートにてご意見をお聞かせください。--Fusianasan1350会話2017年4月16日 (日) 01:58 (UTC)[返信]

仲間を呼ぼうとしていますね。ただ、いくら仲間の数を増やそうとも、結論は、「俺はこう思うからこうだという薄い感情的な意見の数」ではなくて、「意見の内容(的確さ、客観性、論理的かどうか)」で出すべきだと思いますよ。もうFusianasan1350さんには論理的な反論は期待できそうにないので、よろしくお願いします(近鉄がそうだからそうだとかもう問題外です…)。219.105.223.135 2017年4月16日 (日) 04:21 (UTC)[返信]

「ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ」改名議論の仕切り直しについて

[編集]

お世話になります。ノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグで続いておりました改名議論ですが、議論が混沌としてきた状況もあり、改めて仕切り直しを行いました。よろしかったらノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ#議論の仕切り直し(2017年7月)にて再度の意見表明をお願いできますでしょうか。よろしくお願いします。(このメッセージは、2017年1月30日 (月) 01:15‎ (UTC) 以降に当該ノートに改名提案に関する意思表示コメントを寄せられた皆様にお送りしています)--Bsx会話2017年7月13日 (木) 13:48 (UTC)[返信]

存命人物の伝記に反する編集を行わないでください

[編集]

Wikipedia:存命人物の伝記により、貧弱な情報源しかない存命人物に否定的な情報は即刻除去する理由になることが定められています。即刻除去した記述をリバートされるなどの行為は、WP:BLPに違反しますのでおやめください。--はるみエリー会話2017年8月4日 (金) 12:51 (UTC)[返信]

教科書誤報事件について

[編集]

一か月というのは短いような気もいたしますね(面倒なのでリバートはしませんが。なお書き換えた事実が存在しないということ自体には出典がありますが、加筆は今のところ見送っています。この項目やチマチョゴリ切り裂き事件など、特定の項目においては、ある種の記述(具体的なことは書きたくありません)を勝手な判断で除去する手合いがいるので手を出しかねています。--Alexander Poskrebyshev(会話2017年10月15日 (日) 14:11 (UTC)[返信]

返信 では、該当の記述の除去にあたり、どのような期間、どのような手続きが必要だとお考えでしょうか? また、当然のことですが、出典をつけて加筆することは妨げません(出典なしで加筆することには反対します)。--j8takagi会話2017年10月15日 (日) 22:49 (UTC)[返信]
まあ半年ぐらいは見てもいいんじゃないんすかね~ぐらいの気持ちでいます。だいたいにおいて特定の分野でこういうことをするアカウントってのは、最初から記述除去を目的としてどんどん進めていく一方で、他の分野では一切そういうことをせず、また、何らかのバイアスのかかった記述は除去する一方で、それとは逆のバイアスの記述には一切手を触れない(要出典すら貼らない)というのを数多く見てきましたのでどうしても不信感があります。あなたがそうだと必ずしも言っているわけではありません。またどういうアカウントなのかの具体名も挙げません。--Alexander Poskrebyshev(会話2017年10月16日 (月) 16:08 (UTC)[返信]
返信 ご意見、承りました。「半年」というのは、ウィキペディアの方針などには記載されていない、Alexander Poskrebyshevさんの個人的なご意見ということでよろしいでしょうか。だとしたら、ウィキペディアの方針などに反映するように活動することをお勧めします。これはわたしの個人的な意見も入っていますが、現状の日本語版のウィキペディアは記述の除去についての方針があいまいで、トラブルの火種となっていると考えます。なんらかのかたちで記述の除去の方針をまともにすることは必要ですし、Alexander Poskrebyshevさんが熟考の末に半年という数字を出したのであれば、議論の価値はあると思います。なお、これも私の意見ですが、様子見に半年というのは長過ぎると考えます。正当な出典がないという理由で記述を除去された場合、出典を付けさえすればいつでも記述を復帰させることはできるはずですので。--j8takagi会話2017年10月16日 (月) 23:35 (UTC)[返信]

山崎政人が岩波新書の中で「この「書き換え」が誤報であったことには一切触れていない。また、教育二法制定のきっかけとなった、山口県における「『中学生日記』の偏向」については具体的なことを書いていない」ということは事実でありページ数まで明記してあります。あなたはこの刊行物を参照なさったのですか? 参照なさればこの部分が独自研究でなく事実であることがおわかりいただけるはずなのですが(参照もせずに独自研究と判断するのは論外です)。ノート:立川反戦ビラ配布事件も参照してください。具体的な引用がないことについて、私はかなり以前から問題意識を持っています。「こうした内容はこの著書の中には書かれていない」ことを証明するためには、全文を提示するしかありません(がそんなことは不可能です)。が、相手に読了していただくことは可能です。まずお読みになってください。話はそれからです。「偏向している」と主張する筆者が、自著で具体的に「どこがどう、どのように偏向しているか」を原資料を引用せずに触れても何の説得力もありません。山崎政人さんはそういった方なのです。--Alexander Poskrebyshev(会話2017年10月26日 (木) 14:56 (UTC)[返信]

返信 Alexander Poskrebyshevさんが「問題意識」を持っているということ、山崎政人氏の著作に説得力がないと感じていることは了解しました。しかし、その論拠はすべてAlexander Poskrebyshevさんご自身のお考えでなおかつ証明不可能ということでしょうか。だとすれば、独自研究に該当することになります。--j8takagi会話2017年10月26日 (木) 22:47 (UTC)[返信]

ノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ#記事の分割を行うか否かの提案にて、議論が停滞してしまいました。賛成派だけに依頼するのは不公平という観点から、反対派であるあなたにも意見を伺いたく、コメントいたしました(詳細は議論をご覧ください)--ひちょすけ(会話2017年12月29日 (金) 00:53 (UTC)[返信]

ご依頼、ありがとうございます。件のノートにて私の意見を記載しました。--j8takagi会話2017年12月31日 (日) 03:05 (UTC)[返信]

信頼できる情報源の説明

[編集]

Xmimnと申します。この度、安保徹という記事において、「信頼できる情報源の独自解釈に基づく記述除去を取り消し」という理由で取り消しをされています。

Wikipedia:信頼できる情報源では、信頼性がある例として、出版社に信頼性があり、仮名でなく実名であることと、学位の確認といった点を挙げています。ノート:「ニセ医学」に騙されないために#NATROMの信頼性に詳しく書いています。そちらで言われる「独自解釈」ということの詳しい説明が御座いましたら、このノートでの返信をお願いします。--Xmimn(会話2018年1月28日 (日) 02:05 (UTC)[返信]

返信 「匿名の自称医師」という理由だけで単純に記述を除去したと判断し、「独自解釈に基づく」という理由を記載してリバートをしました。ノート:「ニセ医学」に騙されないために#NATROMの信頼性での議論には気がつきませんでした。提案ですが、続きの議論は「ニセ医学」のノートの方でいかがでしょうか。--j8takagi会話2018年1月28日 (日) 02:21 (UTC)[返信]
ノート:「ニセ医学」に騙されないために#NATROMの信頼性に私の意見を記載しました。--j8takagi会話2018年1月28日 (日) 11:47 (UTC)[返信]

個人のブログを出典に使わないで下さい

[編集]

ブログやツイッターが出典として用いてもOKなのは、著名人の公式ブログ・アカウントのみです。私よりもウィキペディアでは先輩のくせにそんな事もご存じないのですかね?

一度ご自身の投稿履歴を精査して、もしWP:RSに反するページ等を出典に使った形跡があった場合、記述ごと除去していって下さい。--Ohtani tanya会話2018年2月13日 (火) 08:14 (UTC)[返信]

返信 上記「信頼できる情報源の説明」節の議論でしょうか。あるいは、私の別の編集についてでしょうか。どの編集のことか示してください。また、「ブログやツイッターが出典として用いてもOKなのは、著名人の公式ブログ・アカウントのみです」がウィキペディアの方針あるいはガイドラインのどこにあるかを示してください。--j8takagi会話2018年2月13日 (火) 09:04 (UTC)[返信]

返信 まだご自分の立場が理解できていないようですね。J8takagiさんがやるべきはプリンスリーグの記事に情報を加筆する事よりも、ご自分の履歴を精査して個人の方が運営されているブログを用いて加筆した記述を除去・修正する事ではないのですか?--Ohtani tanya会話2018年2月13日 (火) 11:06 (UTC)[返信]
返信 仰っている意味がわかりません。--j8takagi会話2018年2月13日 (火) 11:15 (UTC)[返信]
返信 こういう編集こういう編集と同種の編集を過去になさっていないか、ご自分の履歴を精査しろと申し上げています。少なくとも方針文書については最初の記述中で示しているのですから目くらい通して下さい。--Ohtani tanya会話2018年2月13日 (火) 11:48 (UTC)[返信]
返信 挙げていただいた件について、サカスタは「ブログやツイッター」ではないと考えます。Foot Boy Asianはブログですが、アジア各国のサッカー報道についてのまとめ・分析サイトであり、李正秀選手の引退については「韓国紙での報道」を紹介する形になっています。個人的な意見やデマを流す「個人のブログ」とは違うと判断しています。もし仮に李正秀選手の引退が事実と違うというのならば、当然修正が必要でしょうが、そのような根拠は示されていません。繰り返しになって遺憾ですが、「ブログやツイッターが出典として用いてもOKなのは、著名人の公式ブログ・アカウントのみです」がウィキペディアの方針あるいはガイドラインのどこにあるかを示してください。--j8takagi会話) 2018年2月13日 (火) 12:40 (UTC) 2018年2月13日 (火) 12:42 (UTC)一部修正(追記)インデント修正。--Ohtani tanya会話2018年2月13日 (火) 20:54 (UTC)[返信]
返信 李正秀このような編集をされている時点で、J8takagiさんの情報源の選び方に関する方針・ガイドラインに著しい問題があると分かりました(ちなみに後から他の利用者の方に除去されています。これだけ見てもどちらの解釈が正しいのかは明白です)。
なおWP:RSに適う、きちんと認知された専門メディアであるのならば、しかるべき企業・団体の運営である事がページのどちらかに示されているはずです。サカスタさんのページを調べてみたのですが運営元の企業・団体の情報が確認できませんでした。問い合わせもしてみる予定ですが、サカスタさんがWP:RSに適うメディアであるかどうかが証明されるまでは記事中において使用するべきではないと考えます(鈴木雅人 (サッカー指導者)での編集差し戻しはそれが理由です)。--Ohtani tanya会話2018年2月13日 (火) 20:54 (UTC)[返信]
返信 Wikipedia:信頼できる情報源の内容をOhtani tanyaさんは誤解しているのではないかと思います。このガイドラインには、「信頼性はスペクトルのように幅があり、それぞれの背景を考慮する必要があります」とあります。特にサッカーの分野は、大衆文化やフィクション同様に「科学や法や哲学などと同レベルの学術的な資料は、それほど存在しない」と考えます。そのため出典について、明白な個人ブログは使うべきではないですが、幅広く考えることは必要だと考えています。また一般に、出典も含めて疑わしい記述があった場合は、まずその真偽を判定するよりよい出典を探すべきですし、それができなければ出典の提示を求めるべきです。偽であることの出典を示さず理由もなく記述を除去する行為は投稿ブロックの対象ともされる、ウィキペディアに被害を与える行為です。なお、李正秀選手の記事について、たしかに最初に示していたFoot Boy Asianの出典は除去されていますが、別の出典が示され「引退した」という記述は復帰しています。この記述の復帰についてはOhtani tanyaさんも同意するということでよいでしょうか。---j8takagi会話2018年2月14日 (水) 00:32 (UTC) --2018年2月14日 (水) 02:57 (UTC)一部修正[返信]
追伸です。鈴木雅人監督の記事で出典のほか、「帝京第三高校」出身という記述を残し、「東海大学」出身という記述は除去されているようですが、どのような意図でしょうか?前者については事実であるという確信があるということでしょうか?--j8takagi会話2018年2月14日 (水) 23:57 (UTC)[返信]

お知らせ

[編集]

コメント依頼が提出された事をお知らせいたします。--禮旺会話2018年3月2日 (金) 06:35 (UTC)[返信]

お知らせ、ありがとうございます。--j8takagi会話2018年3月2日 (金) 06:36 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/J8takagiを提出させていただきましたのでお知らせします。--Aiwokusai(会話2018年3月4日 (日) 12:56 (UTC)[返信]

ぱたごんと申します。上記で連絡されていたWikipedia:投稿ブロック依頼/J8takagiはブロックせずで終了となりました。しかしながら、賛成者はJ8takagiさんの行動に問題ありとしているのに対し、反対意見はJ8takagiさんの行動にまったく問題なしといっているのではなく、ブロック依頼に及ぶ段取りについての異議によるものがありました。これはJ8takagiさんが今後も今までとまったく同じように活動を続けていかれた場合、段取りを踏んでブロック依頼が提出されたならばブロックとなる可能性があるものとお含みいただいたほうがよろしいかと思います。--ぱたごん会話2018年4月1日 (日) 01:55 (UTC)[返信]
お知らせ、ありがとうございます。--j8takagi会話2018年4月1日 (日) 02:42 (UTC)[返信]

コメント すでにご存知だと思いますが、"Wikipedia:コメント依頼/J8takagi" において、中間まとめ以降も、議論は継続することで合意され、なおかつ貴方に対して質問・コメント要請が出ています。「議論拒否」とならぬよう、適切な対応をお願いいたします。また、特にサッカーの出典関係について、当該コメント依頼ではなく別なノート等で議論すべきとの考えでしたら、そのような対応をお願いいたします。--Ashtray (talk) 2018年4月15日 (日) 07:39 (UTC)[返信]

返信 Wikipedia:コメント依頼/J8takagi#4月15日 07:39の利用者ノート書き込みへのご回答で回答しました。--j8takagi会話2018年4月15日 (日) 22:07 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼(2回目)提出のお知らせ

[編集]

コメント 先ほど、"Wikipedia:投稿ブロック依頼/J8takagi 20180424" を提出しましたことをお知らせいたします。被依頼者たるJ8takagiさんは賛否を投じることはできませんが、コメントを書くことは可能です。内容をご確認の上、よろしければご参加ください。--Ashtray (talk) 2018年4月23日 (月) 17:36 (UTC)修正--Ashtray (talk) 2018年4月25日 (水) 17:17 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ

[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。

Wikipedia:投稿ブロック依頼/J8takagi 20180424の審議によるブロックです。--ぱたごん会話2018年5月1日 (火) 14:45 (UTC)[返信]

{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
利用者‐会話:J8takagi
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?