For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 全日空機淡路島空中接触事故.

全日空機淡路島空中接触事故

全日空 547便・読売新聞社所有機
事故後、さぬきこどもの国で展示されている事故機
事故の概要
日付 1969年12月14日
概要 双方の不注意による空中衝突
現場 日本の旗 日本兵庫県淡路島上空
負傷者総数 0
死者総数 0
生存者総数 46(全員)
第1機体

事故機と同型のYS-11
機種 日本航空機製造YS-11A-200A
運用者 日本の旗 全日本空輸(ANA)
機体記号 JA8743
出発地 日本の旗 伊丹空港
目的地 日本の旗 松山空港
乗客数 41
乗員数 4
負傷者数
(死者除く)
0
死者数 0
生存者数 45(全員)
第2機体

事故機とほぼ同型のビーチクラフトD50
機種 ビーチクラフトC50ツインボナンザ
運用者 日本の旗 読売新聞社
機体記号 JA5022
出発地 日本の旗 伊丹空港
乗客数 0
乗員数 1
負傷者数
(死者除く)
0
死者数 0
生存者数 1(全員)
テンプレートを表示

全日空淡路島空中接触事故(ぜんにっくうあわじしまくうちゅうせっしょくじこ)とは、旅客機と新聞社機が空中で接触した航空事故である。定期旅客機による空中接触は日本では初めて[1][2]であった。

事故の概要

[編集]

1969年12月14日全日本空輸547便(YS-11双発ターボプロップ旅客機)は伊丹空港を11時13分に離陸し松山空港へ向かった。547便には乗員4人と乗客41人が搭乗しており、大阪湾上空を上昇し有視界飛行による水平飛行に移った。この時速度390km/hで高度3150mであった[3]。一方の、読売新聞社が所有する双発レシプロ機のビーチクラフト機も、ほぼ同じ11時ごろに伊丹を離陸したが、これは右エンジンを交換したため、テスト飛行に向ったもので大阪湾上空を速度220km/hで飛行していた。当日の天候は快晴で視程30kmあった。

11時22分頃、兵庫県淡路島の岩屋上空3150mで両機が空中接触した。西南西に向っていた547便の機長が計器チェックをしていて顔を上げたところ、右斜め上方向に南南西に向っていた読売新聞社機を発見し、衝突回避のため機首を下げたが間に合わず接触した。事故原因は双方とも相手の存在に気付くのが遅すぎた単純なミスであるという[4]

この接触により547便の左主翼端は端から2m引きちぎれた。機体は左に傾こうとするようになったが、エンジンと計器に異常がなく制御も可能であったため、伊丹に引き返し15分後に無事着陸した。一方の読売新聞社機は接触した胴体下部外板が損傷、両方のプロペラが曲がった上に方向舵が利かなくなり、強い振動、損傷の激しい右エンジンが停止するなどの影響を受けたが、無事に帰還した[5]。この接触事故で死傷者はいなかった。

事故のその後

[編集]

547便として運航されていた事故機のJA8743は1969年7月24日に初飛行し、8月19日に全日空が受領したばかりで新品であった。そのうえ航空需要が伸びていた時期でもあり事故による休業を短くする為、三菱重工業小牧工場で製造中の主翼を流用し1か月後の1970年1月15日に復帰した[5]。また事故機に付けられていた主翼であるが、こちらも修理され別の機体に取り付けられた。

JA8743であるが、後にYS-11A500に改造され、1991年にエアーニッポンにリースされ、1997年に返却後の1998年1月26日に航空機登録を抹消された[6]。退役後に香川県へ寄贈され「さぬきこどもの国」で保存展示されている[7][8]

出典

[編集]
  1. ^ 青木勝『YS-11が飛んだ空-全182機それぞれの生涯』、朝日新聞社、2007年、251頁
  2. ^ 民間機どうしによるものとしては1938年に大森民間機空中衝突墜落事故が発生したのが最初である
  3. ^ 青木、前掲書250頁
  4. ^ 青木、前掲書251頁
  5. ^ a b 青木、前掲書252頁
  6. ^ 青木、前掲書253頁
  7. ^ ANA News 1998年1月12日
  8. ^ ひこうきとでんしゃ「YS-11型航空機」&「ことでん60形62号」実物展示(さぬきこどもの国)

参考文献

[編集]
  • 青木勝『YS-11が飛んだ空-全182機それぞれの生涯』、朝日新聞社、2007年、250-253頁

関連項目

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
全日空機淡路島空中接触事故
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?