For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 佐世保市立東和中学校 (旧制).

佐世保市立東和中学校 (旧制)

旧制佐世保市立東和中学校(きゅうせいさせぼしりつ とうわちゅうがっこう)は、1940年昭和15年)に創立された旧制中学校

現在の長崎県立佐世保北高等学校長崎県立佐世保南高等学校の前身となった学校の1つである。

沿革

[編集]
佐世保市立東和中学校
  • 1940年(昭和15年)4月1日 - 永安恕[1]によって中里町に「私立東和中学校」が創立。
多くの中等教育諸学校は佐世保市の中心部にあったため、相浦地域佐々方面の生徒は通学の便が悪く、特に田平以南の北松浦郡方面の生徒が困っていたが、東和中学校の創立によって緩和された。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 中等学校令の施行により、この時の入学生から修業年限が5年から4年に短縮される。
  • 1945年(昭和20年)
    • 3月 - 教育ニ関スル戦時非常措置方策に基づく修業年限4年施行の前倒しにより、4年生と5年生の合同卒業式が行われる。
    • 4月1日 - 学校での授業が停止される。ただし勤労動員は継続される。
    • 8月15日 - 終戦。
    • 9月 - 授業を再開。
  • 1946年(昭和21年)4月1日 - 修業年限が4年から5年に戻る。
  • 1947年(昭和22年)
    • 4月1日
      • 佐世保市に移管され、「佐世保市立東和中学校」に改称。
      • 学制改革(六・三制の実施)が行われる。
        • 旧制中学校の生徒募集を停止(新入生(1年生)不在)。
        • 新制中学校を併設し(名称:佐世保市立東和中学校併設中学校、以下:併設中学校)、旧制中学校1・2年修了者を新制中学2・3年生として収容。
        • 併設中学校は経過措置としてあくまで暫定的に設置されたもので、新たに生徒募集は行われず、在校生が2・3年生のみの中学校であった。
        • 旧制中学校3・4年修了者はそのまま旧制中学校に在籍し、4・5年生になった(4年修了時点で卒業することもできた)。
佐世保市立東和高等学校
  • 1948年(昭和23年)
    • 4月1日 - 学制改革(六・三・三制の実施)により、旧制中学校が廃止され、新制高等学校佐世保市立東和高等学校」(男子校)が発足。
      • 旧制中学校卒業生(5年修了者)を新制高校3年生、旧制中学校4年修了者を新制高校2年生、併設中学校卒業生(3年修了者)を新制高校1年生として収容。
      • 併設中学校は新制高校に継承され(名称:佐世保市立東和高等学校併設中学校)、在校生が1946年(昭和21年)に旧制中学校へ最後に入学した3年生のみとなる。
    • 11月 - ニブロGHQ軍政部教育官の方針により、佐世保市内の普通科高等学校の統合・再編が決定する。
      • 内容 - 男子校3校[2]と女子校2校[3]、計5校を統合し、小佐世保川を境[4]男女共学の「長崎県立佐世保北高等学校」と「長崎県立佐世保南高等学校」の2校を設置[5]
長崎県立佐世保南高等学校・佐世保北高等学校
  • 1949年(昭和24年)
    • 2月1日 - 「長崎県立佐世保南高等学校」と「長崎県立佐世保北高等学校」が正式に認可されて発足。併設中学校も、佐世保南・北の2校に統合される。
    • 3月31日 - 併設中学校が廃止される。
長崎県立佐世保南高等学校#沿革長崎県立佐世保北中学校・高等学校#沿革も参照。
閉校後

歴代校長

[編集]
  • 初代 - 永安恕 (1940年(昭和15年)4月 ~ 1947年(昭和22年)3月)
  • 第2代(最終) - 後藤直養 (1947年(昭和22年)4月 ~ 1924年(昭和24年)2月)

脚注

[編集]
  1. ^ 「ながやす はるか」。長崎県議会議員。第25代県議会議長。
  2. ^ 長崎県立佐世保第一高等学校(旧・長崎県立佐世保中学校)、長崎県立佐世保第二高等学校(旧・長崎県立佐世保第二中学校)、佐世保市立東和高等学校(旧・佐世保市立東和中学校)
  3. ^ 長崎県立佐世保女子高等学校(旧・長崎県立佐世保高等女学校)、佐世保市立成徳高等学校(旧・佐世保市立成徳高等女学校
  4. ^ 佐世保市立山澄中学校区以東を佐世保南高等学校、佐世保市立旭中学校区以西を佐世保南高等学校とした。なお、小佐世保川周辺の旭中学校区の生徒は、佐世保南か佐世保北かを選択できるようにした。
  5. ^ もともと佐世保市内には15校の中等学校があり、それらは新制高等学校に昇格し、その後統合・再編が進められた。ここで佐世保市としては県立高等学校4校設置を求めていたが、ニブロ米占領軍軍政部教育官の方針で、結果的に佐世保北高等学校・佐世保南高等学校、佐世保商工業高等学校(佐世保商業高校と佐世保工業高校の統合)の3校の設置となった。なお、佐世保商工業高等学校は後に商業高校と工業高校に分離し、再び独立校となっている。

参考文献

[編集]
  • 「佐世保市史 教育編」(1982年(昭和57年)5月20日発行, 佐世保市市史編集室)p. 717
  • 長崎県立佐世保中学校創立100周年記念「草木ヶ原」(2008年(平成20年)8月発行, 佐世保中学校同窓会、佐世保中学校同窓会史料室(長崎県立佐世保南高校内))
  • 長崎の青春 旧制中学校・高等女学校の生活誌(著 - 塚野克己, 1998年(平成10年)2月19日出版, 長崎文献社)

関連事項

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
佐世保市立東和中学校 (旧制)
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?