For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 京都府道32号下鴨京都停車場線.

京都府道32号下鴨京都停車場線

主要地方道
京都府道32号標識
京都府道32号下鴨京都停車場線
主要地方道下鴨京都停車場線
制定年 1964年昭和39年)建設省指定
1967年(昭和42年)京都府認定
起点 京都府京都市左京区下鴨本町【北緯35度2分38.0秒 東経135度46分15.2秒 / 北緯35.043889度 東経135.770889度 / 35.043889; 135.770889 (府道32号起点)
終点 京都府京都市下京区東塩小路町【北緯34度59分14.1秒 東経135度45分35.2秒 / 北緯34.987250度 東経135.759778度 / 34.987250; 135.759778 (府道32号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道40号標識
京都府道40号下鴨静原大原線
国道367号
都道府県道30号標識
京都府道30号下鴨大津線
都道府県道37号標識
京都府道37号二条停車場東山三条線
国道1号
国道24号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

京都府道32号下鴨京都停車場線(きょうとふどう32ごう しもがもきょうとていしゃじょうせん)は、京都府京都市左京区下鴨本町から同市下京区京都停車場に至る主要地方道に指定された府道である。

概要

[編集]

路線データ

[編集]
全ての座標を示した地図 - OSM 全座標を出力 - KML .mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ·\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}表示

歴史

[編集]

本路線は、道路法(昭和27年法律第180号)第56条の規定に基づいた主要な都道府県道(主要地方道)として1954年昭和29年)に建設省日本で初めて指定した路線の1つである府道京都停車場線など複数の路線を前進としている。認定当初の終点は国道24号および京都府道113号梅津東山七条線交点の烏丸七条交差点にあったが、1964年(昭和39年)の第2次主要地方道指定時には本路線に府道梅津東山七条線の一部(国道24号重用区間)、市道河原町通線の一部、府道大原静原下鴨線の一部を加える形で下鴨京都停車場線が制定されて現在に至る。

年表

[編集]
  • 1954年昭和29年)1月20日 - 建設省が府道京都伏見線の一部を主要地方道京都停車場線(京都停車場 - 京都市下京区真苧屋町)として主要地方道に指定[4]
  • 1955年(昭和30年)10月18日 - 京都府が京都停車場線(国鉄京都停車場 - 京都市下京区真苧屋町、整理番号:主要地方道32号)として府道路線認定[5]
  • 1959年(昭和34年)12月18日 - 京都府が大原静原下鴨線(左京区大原上野町 - 上京区青龍町、整理番号:一般地方道3号)、梅津東山七条線(右京区梅津構口町 - 東山区東瓦町、整理番号:一般地方道21号)として府道路線認定[6][注釈 2]
  • 1964年(昭和39年)12月28日 - 建設省が府道京都停車場線、府道大原静原下鴨線の一部、市道河原町通線の一部、府道梅津東山七条線の一部を下鴨京都停車場線(京都市左京区 - 京都停車場)として指定[7]
  • 1967年(昭和42年)2月10日 - 京都府が下鴨京都停車場線(京都市左京区下鴨本町 - 国鉄京都停車場、整理番号:主要地方道32号)として府道路線認定[1]。同日、府道京都停車場線を廃止[8]。本路線の一部となった府道大原静原下鴨線の認定内容に変更がなされなかったため、起点の左京区下鴨本町(下鴨本通北大路交差点)から上京区青龍町(河原町今出川交差点)にかけては同路線との重用関係が生じる。
  • 1983年(昭和58年)2月1日 - 京都府が府道路線を認定した告示の一部を改正し、大原静原下鴨線の起点と終点を反転させて路線名を下鴨静原大原線に変更[9]。この際に起点も京都市左京区下鴨本町に変更した[9]ため、本路線との重用関係が解消された。

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]
京都市左京区
京都市上京区
京都市中京区
京都市下京区

沿線

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 原典は国鉄京都停車場。1994年4月1日までに鉄道路線名を順次削っているが、京都停車場から国鉄が削られた時期は未調査。
  2. ^ 京都府の一般府道は、1994年4月1日に再編されるまで1から起番しており、主要地方道と重複する番号も存在していた。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d “府道路線の認定(昭和42年京都府告示第56号)”, 京都府公報 (京都府) 第4093号: pp. 74-75, (1967年2月10日) 
  2. ^ 京都市認定路線網図”. 京都市. 2021年5月8日閲覧。
  3. ^ 京都市認定路線網図”. 京都市. 2021年5月9日閲覧。
  4. ^ “道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 (昭和29年1月20日建設省告示第16号)”, 官報 (国立印刷局) 号外第2号: pp. 1-28, (1954年1月20日) 
  5. ^ “府道路線の認定(昭和30年京都府告示第867号)”, 京都府公報 (京都府) 第2937号: pp. 1354-1355, (1955年10月18日) 
  6. ^ “府道路線の認定(昭和34年京都府告示第858号)”, 京都府公報 (京都府) 号外: pp. 13-21, (1959年12月18日) 
  7. ^ “道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 (昭和39年建設省告示第3620号)”, 官報 (国立印刷局) 号外第105号: pp. 2-29, (1964年12月28日) 
  8. ^ “府道路線の廃止(昭和42年京都府告示第57号)”, 京都府公報 (京都府) 第4093号: pp. 75-76, (1967年2月10日) 
  9. ^ a b “府道路線の認定に関する告示等の一部改正(昭和58年京都府告示第65号)”, 京都府公報 (京都府) 第5720号: pp. 82-84, (1983年2月1日) 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
京都府道32号下鴨京都停車場線
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?