For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for 二木紘三.

二木紘三

二木 紘三(ふたつぎ こうぞう、1942年 - )は、おもにビジネス書やポピュラー音楽分野の歌曲について著作・記事を出している日本著作家[1]

経歴

[編集]

長野県生まれ[1]

長野県松本深志高校から早稲田大学第一政治経済学部に進学。大学を卒業後、出版社勤務を経て、フリーランス文筆家となった[1]

1980年代以降、ビジネス書や雑学本、子ども向けの本など様々な分野で数多くの著作を発表している。

1986年の著書『ファミコン家庭学』は、ファミリーコンピュータを「新しい文化」と捉え「それを成長の糧としていくにはどうすべきか」を論じていると紹介され[2]1988年の著書『さわやか受験宣言』は、受験を「自立という旅に出るスタートライン」という観点から捉え直すことを勧める「よくある受験指南書とは一味違う、ユニークな本」と評された[3]

人工国際語の研究家であり、『国際語の歴史と思想』『国際共通語の夢』の著作がある。

1990年代後半、インターネットの普及初期には関連する著作も発表していた二木は、2000年にウェブサイト「MIDI歌声喫茶」を開設し、2007年にはこれをブログに移行して「二木紘三のうた物語」とし、様々な「うた」にまつわるエピソードをネット上で紹介している[4]東京新聞のコラム「洗筆」は「坊がつる讃歌」について取り上げた際に「MIDI歌声喫茶」に言及した[5]

赤坂憲雄は、著書『北のはやり歌』の中で、この著作のテーマについて、二木のブログを引用しながら論を立てている[6]

おもな著作

[編集]

単著

[編集]
  • 宮沢賢治、文研出版(文研の伝記)〈仁科雄三名で〉、1977年
  • 国際語の歴史と思想、毎日新聞社(毎日選書)、1981年
  • ファミコン家庭学 : 親と子の対話が広がる、フレーベル館、1986年
  • 昭和20年代面白ものしり読本、ミデアム出版社、1986年
  • 映像・レコード [1988年版] (就職必携/日本の産業 7)、曜曜社出版、1987年
  • 映像・レコード [1989年版] (就職必携/日本の産業 7)、曜曜社出版、1988年
  • さわやか受験宣言、聖文社, 1988年
  • 365日今日はこの話題、日本実業出版社、1990年
  • 歴史おもしろ新聞 第9巻 開国せまるペリーの黒船 : 開国と明治維新(江戸時代末期~明治時代前期) 、ポプラ社、1990年
  • 歴史おもしろ新聞 第10巻 明治天皇、憲法を定める : 近代日本の発展(明治時代中期~後期) 、ポプラ社、1990年
  • 文章上手になるチェックリスト : 表記の基本知識からプロの文章テクニックまで コツがつかめてすぐに使える書き方ノウハウ、日本実業出版社、1991年
  • 論文・レポートの書き方―理系・技術系編、日本実業出版社、1994年
  • 旧帝大の崩壊 : 地元エリート国立大学の凋落と東大・京大の行方、Wave出版、1993年、日本実業出版社、1994年
  • 国際共通語の夢、筑摩書房 (ちくまプリマーブックス ; 82)、1994年
  • 川とたたかう、ポプラ社 (きょう土につくした人びとふるさと歴史新聞 3)、1996年
  • インターネットで世界が変わる : もっと身近にやってくる、広済堂出版 (Kosaido books)、1996年
  • 株式会社のしくみ : 知りたいことがズバリわかる、日本文芸社、1997年
  • 今日からはじめるインターネット25時間活用法 : 超2カンタン、アリアドネ企画 (Ariadne entertainment)、1997年
  • 電車の中の日本史テスト287 : 歴史が好きになる本!!、創元社、1997年
  • よくわかる経営の基本、西東社、1998年
  • 電車の中の世界史クイズ286 : 歴史能力検定にも効果的!、創元社、1999年
  • 金融のしくみ、西東社、1999年
  • ビジネスマンのための図解勉強の技術!、日本実業出版社、1999年
  • 完全図解eコマースのしくみ : 知りたいことがズバリわかる、日本文芸社、2000年
  • 国際通貨の読み方 : 教養として知っておきたい、すばる舎、2001年
  • 図解「話す・聴く・書く」技術!、日本実業出版社、2001年
  • 必ずうまくいく打ち合わせ&ミーティングの技術 : 準備・進行からフォローまで、日本実業出版社、2002年
  • 整理の技術厳選36例 : 基本を押さえて能率アップ!、創元社 (創元ビジネス双書)、2002年
  • 絶対必要な仕事の技術! : これを知らなきゃビジネスマン失格だ、日本実業出版社、2003年
  • 電車の中の日本史クイズ、幻冬舎 (幻冬舎文庫)、2003年
  • 電車の中の世界史クイズ、幻冬舎 (幻冬舎文庫)、2003年
  • 交渉の技術がみるみる上達する!、日本実業出版社、 2004年
  • 根回しと下相談ですすめる交渉術 : 相手を味方に引き込んで自分の思いを必ず遂げる、日本実業出版社、2005年
  • 「歩く!」仕事術 : 能率を上げる発想がひらめく、アーク出版、2005年
  • 最初に浮かんだ案は今すぐ捨てろ! : アイデア超・発想法 : 「頭がいい人」の発想法が身につく本、日本文芸社 (パンドラ新書)、2006年
  • 朝礼の話材280例 : すぐに使える、そのまま使える!、日本実業出版社、2012年

共著

[編集]
  • (坂田迪子との共著)ポイントをつかむ仕事の技術 : 情報の集め方から計数意識の高め方まで、ビジネスに役立つノウハウ、日本実業出版社、1995年

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 二木紘三. “自己紹介文”. 二木紘三. 2020年2月27日閲覧。
  2. ^ “[本]「ファミコン家庭学」二木紘三著”. 読売新聞・朝刊: p. 13. (1986年12月21日)  - ヨミダス歴史館にて閲覧
  3. ^ “[本]「さわやか受験宣言」二木紘三著”. 読売新聞・朝刊: p. 12. (1988年9月25日)  - ヨミダス歴史館にて閲覧
  4. ^ 二木紘三. “二木紘三のうた物語”. 二木紘三. 2020年2月27日閲覧。
  5. ^ “洗筆”. 東京新聞・朝刊: p. 1. (2004年6月19日)  - 中日新聞・東京新聞記事データベースにて閲覧
  6. ^ 三浦雅士 (2013年11月17日). “今週の本棚:三浦雅士・評 『北のはやり歌』=赤坂憲雄・著”. 毎日新聞・東京朝刊: p. 9  - 毎索にて閲覧

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
二木紘三
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?