For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for リンカーン・カースティン.

リンカーン・カースティン

リンカーン・カースティン(Lincoln Kirstein、1907年5月4日 - 1996年1月5日)は、アメリカ合衆国ダンス興業者(インプレサリオ)および作家である。ニューヨーク・シティ・バレエ団などを設立し、その監督をつとめた。

生涯と業績

[編集]

カースティンはニューヨーク州ロチェスターで生まれた[1][2]。裕福な家の生まれで、収入を得るために働く必要がなく、一生を芸術のために費した[3]

ハーバード大学で1930年に学士(Bachelor of Science)の学位を得た。学生時代に文芸雑誌『Hound and Horn』(1927-1934)を創刊し、その編集をつとめた[3]

1932年から翌年にかけて、ヴァーツラフ・ニジンスキーの伝記をその妻ロモラが書くのを助けた[3]。実際にはカースティンがゴーストライターとして執筆した[2]

1933年、ジョージ・バランシンはバレエ1933 (Les Ballets 1933という失敗におわった前衛的なバレエ団体を創立したが、カースティンはこの団体の公演に深く印象づけられた[4]。バランシンに対して、私財の一部を投じてバレエ団と学校を作ることをカースティンは約束し、アメリカに招いた[2]。バランシンは1933年10月17日にアメリカ合衆国に到着した[5]。1983年にバランシンが没するまで50年間にわたって協力を続けた[3]

1934年、ハーバード時代のクラスメートだったエドワード・ウォーバーグ (Edward Warburgと共同でアメリカン・バレエ学校を設立し、1989年までその総裁をつとめた[2][6]。同年またアメリカン・バレエ団を設立した。翌1935年、アメリカン・バレエ団はメトロポリタン歌劇場の専任バレエ団になった[1]。バランシンは芸術監督をつとめたが、歌劇場はバランシンの振り付けを好まず、いや気のさしたバランシンが3年後の1938年に去り、アメリカン・バレエ団は一時的に解散した[7]

1936年にカースティンはまたバレエ・キャラバンを設立し、1941年までその監督をつとめた[2]。バレエ・キャラバンは小さなツアーをする団体で、4年間にわたって活動した。曲は既存の古典曲が多かったが、エリオット・カーターポール・ボウルズヴァージル・トムソンアーロン・コープランドらにも作曲を依頼した。カースティンはみずから脚本を書いた。中でも『ビリー・ザ・キッド』(コープランド作曲)は本物の名作だった。『ガソリン・スタンド』(トムソン作曲)もヒットし、1953年にニューヨーク・シティ・バレエ団によって再演された[8][9]

1940年にはニューヨーク近代美術館のダンス・アーカイヴズを設立し、その機関誌である『ダンス・インデックス』(1942-1948)を創刊、その編集者をつとめた[1][2]

第二次世界大戦中の1941年、一時的にバレエ・キャラバンとアメリカン・バレエ団の残存メンバーは合併し、国務省の支援によって6か月間のラテンアメリカ・ツアーを行ったが、その後は解散した[9]。このときにバランシンは『コンチェルト・バロッコ』(バッハ2つのヴァイオリンのための協奏曲にもとづく)と『バレエ・インペリアル』(チャイコフスキーピアノ協奏曲第2番にもとづく)を振り付けた[10]

カースティンは第二次世界大戦に従軍したが、1945年秋に退役し、バランシンと協力してバレエ学校の生徒による「バレエにおける冒険」を上演した[11]

1946年にバランシンとともにバレエ・ソサエティを設立し、その事務局長をつとめた[2]。バレエ・ソサエティは会員制の組織だったが、経営はうまくいかなかった。1948年の『オルフェウス』(イーゴリ・ストラヴィンスキー作曲)の成功を機会に、ニューヨーク・シティ・センターのモートン・バウムの招きによって、通常のバレエ団体であるニューヨーク・シティ・バレエ団に組織がえした[12]。カースティンは1989年までニューヨーク・シティ・バレエ団の総監督だった[3]

1960年に日本の歌舞伎などの劇場芸術のアメリカ・ツアーのスポンサーをつとめた[2]

1996年にニューヨークで没した[2]

著書

[編集]

カースティンには多数の著書がある。

  • Dance. 1935.
  • Blast at Ballet: a corrective for the American audience. 1938.
  • The Classic Ballet. 1952. (Muriel Stuart と共著)
    • 日本語訳:リンカーン・カーステイン、ミュリエル・スチュワート、カーラス・ダイヤー 著、松本亮森乾 訳『クラッシック・バレエ : 基礎用語と技法』音楽之友社、1967年。 
  • Movement and Metaphor. 1970.
  • The New York City Ballet. 1972.
  • Nijinsky Dancing. 1975.
  • Thirty Years: Lincoln Kirstein's the New York City Ballet. 1978.

栄誉

[編集]

1987年にヘンデル・メダルを受賞した[2]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 『岩波-ケンブリッジ世界人名辞典』
  2. ^ a b c d e f g h i j 『オックスフォード バレエ ダンス事典』p.116
  3. ^ a b c d e Britannica 15th, Kirstein, Lincolnの項
  4. ^ Britannica 15th, Balanchine, Georgeの項
  5. ^ 『20世紀ダンス史』p.288
  6. ^ 『岩波 世界人名大辞典』
  7. ^ 『20世紀ダンス史』p.291
  8. ^ 『20世紀ダンス史』pp.155-156
  9. ^ a b Britannia 15th, American Balletの項
  10. ^ 『20世紀ダンス史』pp.292-293
  11. ^ 『20世紀ダンス史』p.319
  12. ^ 『20世紀ダンス史』pp.322-323

参考文献

[編集]
  • The New Encyclopædia Britannica (15th ed.). (2007). ISBN 1593392923 
  • 「リンカーン・カースティン」『岩波-ケンブリッジ世界人名辞典』岩波書店、1997年。ISBN 4000800884 
  • 「カースティーン」『岩波 世界人名大辞典』岩波書店、2013年。ISBN 9784000803151 
  • 鈴木晶監 訳「カースティン, リンカーン」『オックスフォード バレエ ダンス事典』平凡社、2010年、116頁。ISBN 9784582125221 
  • ナンシー・レイノルズ、マルコム・マコーミック 著、松澤慶信監 訳『20世紀ダンス史』慶應義塾大学出版会、2013年。ISBN 9784766420920 

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
リンカーン・カースティン
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?